東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part42」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part42
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 23:47:00
 

すみません、差し出がましいかと思いましたが作成してみました。
皆さん色々書き込んで下さいね!

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
Part37 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43796/
Part38 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44886/
Part39 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44824/
Part40 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44823/
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/


スレッドで質問前にFAQ http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.html もご参照下さい。

[スレ作成日時]2006-08-31 18:27:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part42

802: 匿名さん 
[2006-09-26 08:01:00]
一期までは、東側の4区・3区にどんなビルが建つのか、今よりも不透明だったので「東側はビルに囲まれて日照がほとんど無くなるかもしれない」という縣念がありました。
それと、東高層で3街区のビルを抜けても、見えるのは城東・千葉方面だということで価格が安いにもかかわらず、人気が集中しなかった感がありました。
803: 匿名さん 
[2006-09-26 08:19:00]
東西の価格差ですが、

眺望を1日3000円の価値とすると、1年で、90万円。(300日で計算。旅行とかあるよね。)
10年で、900万円。???

という訳で、毎日3000円の追加で、眺望を楽しめる計算になります。


それよりは、晴海のタワーが問題です。合掌。

804: 匿名さん 
[2006-09-26 08:20:00]
眺望重視の方は、南西の角か、南にすべきですよ。
西は、正しくないのでは?
805: 匿名さん 
[2006-09-26 08:34:00]
今回は東側の住戸がメインなので、様子が違いますが、
一期までは東京湾に沈む夕日の眺望を売りにしていたので、
PTCに住むならやっぱり西でなくちゃと考える方が今より多かったように思います。
806: 匿名さん 
[2006-09-26 08:38:00]
>804の方は、西は正しくないと言っていますが、、
私的には、
A棟の西は、リスクありますよね。でも、5年くらい先の話かな。
B棟の西は、良いと思います。
807: 匿名さん 
[2006-09-26 08:40:00]
東向きは、3街区とお見合いになってしまいますか?
808: 匿名さん 
[2006-09-26 08:50:00]
>>799さん
どうもありがとうございます。
一期のペースよりは若干ゆっくり目かもしれませんね。
今回は土曜に締め切りですし
809: 匿名さん 
[2006-09-26 08:50:00]

810: 匿名さん 
[2006-09-26 10:10:00]
>>807さん
B棟東は4街区とのお見合いの方が気になると思います。
3街区よりも4街区の方が高層になりそうですし、距離が全然違います。

4街区は高層のオフィスビルでなく、低層の建物が建ってくれるとPCT住民にとってはありがたいのですがね。
811: 匿名さん 
[2006-09-26 10:14:00]
>>807
はい、もう確実ですw
ただ結構距離は確保されてるし、豊洲全体がほぼ更地からの再開発ですので、
3、4区のオフィス街も無茶な建設はしないだろう・・・ということです
緑を織り交ぜての中層+高層といったイメージでしょうか?
(具体的な計画は上がっておりませんのであしからず)
話を聞いた限りでは、そう圧迫感はなさそうです
眺望+日照は期待しないほうがいいと思います、ちょっとでも抜ければラッキーといった程度
それより気になるのは長期のほう工事かなぁ〜
まぁ初めから分かってることですので気は楽ですが
812: 匿名さん 
[2006-09-26 10:21:00]
>>811さん
豊洲フェスタの模型はご覧になりましたか?
あの模型通りだったら、4街区はPCT40階程度のオフィスビルが2棟建つことになりますが、
今後変更は大有りなんですかね。
我々にはどうにも出来ない事なので、あまり気にしてもしかたないですが。
813: 811 
[2006-09-26 10:23:00]
>それより気になるのは長期のほう工事かなぁ〜
すみません、”長期の工事のほう”ですね
暫くの間は工事現場を眺めながらの生活となります
まぁ豊洲は10年後の未来都市ですから仕方ありません
814: 811 
[2006-09-26 10:34:00]
>>812
大変失礼いたしました
豊洲フェスタの模型は確認しております
ただ週末に伺った際、具体的な計画は何も決まってないが・・・
ということでしたので曖昧な表現(緑を織り交ぜての中層+高層)をしてしまいました
いずれにしても想像の域を超えておりませんので、どうなるかは分かりません
815: 匿名さん 
[2006-09-26 13:14:00]
眺望が一番良いとされる南西ですが私的には微妙です。
シエルタワーで見たのですがPCTの南西に当たる場所は、
レインボーと観覧車以外本当に何も無いんですよ。
しかもレインボーまで全く何も無い平野が続いてレインボーが見え、
その後ろに色々と見えてくる感じです。何もかもが遠い感じがします。
それに比べて西は目の前から百万ドルの夜景と言う感じでビックリするくらい綺麗でした。
晴海を考えると出来ればA棟よりもB棟の西の方が良いでしょうね。
PCTが建ってから1〜2年後に地所ができますが、
これはそこそこ遠いのであまり気にしなくても良さそうです。
問題はコンクリ工場ですよね〜。
晴海の開発が終わったらすぐマンションになるのか、
それとも有明まで終わらなければマンションにならないのかによって、
マンションが建つまでの期間は大分違いそうです。
そう言う長期を考えると南西が一番眺望リスクが低いですよね。
816: 匿名さん 
[2006-09-26 16:26:00]
南西を選択するのは、リビングが南西に向いていて洋間が南を向いているからでは無いでしょうか
リビングからは当然西の夜景とレインボーは正面に見えます。生活空間の洋間は南に向いているので
常に日が射していますから南西はいいとこ取りなんじゃないでしょうか。
でも、Aの南西高層は7500万以上ですしBの南西高層は1億近い。。。。  うらやましい!
817: 匿名 
[2006-09-26 17:01:00]
49Fと50Fではどちらが人気なんでしょうか?50Fは、エレベーターで全員、おりられますが、ラウンジにすぐいけますが、
818: 匿名さん 
[2006-09-26 18:16:00]
未購入者であり、PCT信者でもある私には、全部屋の倍率を見れるサービスが欲しいです。
はずしたくは無いのですが、それでいて少しでも希望の部屋が欲しいのです。

私と同じ境地の方は少なくないと思います。
希望だけを通して、高倍率を気にしないほど、強靭ではありませんから。
819: 匿名さん 
[2006-09-26 18:39:00]
>>818
全部屋全てが購入の対象というわけではないなら、
希望の部屋を絞ってこまめに担当に聞くしかないかもしれませんね。

本登録直前までリアルタイムに倍率が表示される、
ネット証券の株価情報みたいな物があれば良いんだろうけど、
それも難しいだろうし・・・。
820: 匿名さん 
[2006-09-26 18:58:00]
今日登録してきました。
厳しいです。予想以上の倍率でした。
821: 匿名さん 
[2006-09-26 19:02:00]
>820さん。 今日登録してきました。
もしよろしければ、どの方角で、何倍位か教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる