住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-20 14:18:38
 

その29です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415478/
その27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:53:05

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その29

380: 購入検討中さん 
[2014-08-25 10:15:07]
ローン仮審査は通りました。
書き込みを見るとかなり無茶なのかと不安になりました。
田舎なので周りはここで言われる無茶なローンの人ばかりですが普通に生活しています。
自分も妻が仕事を始めるまでは手取りアップのためにできるだけのことをするつもりです。
現在の年収だけでも計算上はローン払っても年間50万円程度は貯蓄できそうです。
できたら同じような経験者の方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込300万円 正社員
手取り月19万、ボーナス年40万
別に副業年約20〜30万
 配偶者 税込0万円 
産休後のリストラで失業保険11月まで月15万

■家族構成 ※要年齢
 本人  32歳
 配偶者 31歳
 子供1 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 2600万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 約6000円・6000円・8000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 300万円(諸経費別途150万円用意有)
 ・借入 2300万円
 ・変動 35年・0.9%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 毎年月3000〜10000円程度有

■定年・退職金
 60歳
 退職金有(額不明)

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供1年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助100〜200万円(上記の頭金と貯蓄には加算してません)と家電・家具の購入
・将来親所有の不動産(満室月収25万程度)を相続予定
 ・物件は職場の徒歩圏内、現在は一時的に実家同居中で車で片道1時間
・定時が17時までで通勤時間が減る分を残業しても19時までには帰宅できる。職業柄自分が切りが良いところまで自由に残業できる。月1〜2万アップ。
・ステップアップ転職もできたらと考えている。退職時に多少の退職金有。
・今はセーブしているフリーランスの副業を増やす。通勤時間が減ることと取引先が近くなり打ち合わせがしやすくなる。最低年50万以上になるため確定申告をすることになる。
・妻一人目が幼稚園入園または二人目ができたら二人目が1歳を機にパート、小学校入学後は正社員で働く予定。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる