東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みたい住宅地(丁目まで)はどこですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内で住みたい住宅地(丁目まで)はどこですか
 

広告を掲載

住宅地 [更新日時] 2015-02-25 06:25:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

23区内であなたの住みたい住宅地はどこですか。
たとえば港区三田1丁目というように、丁目まで指定してください。

[スレ作成日時]2007-01-21 13:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内で住みたい住宅地(丁目まで)はどこですか

2: 匿名さん 
[2007-01-21 23:26:00]
文京区小日向2丁目です。
その中でも、大日坂からグランミュゼ小日向を曲がった奥の方がいいですね。

なにしろ閑静です。とても都心とは思えません。
それでいて江戸川橋駅から5分ほどですからね。
3: 匿名さん 
[2007-01-22 09:58:00]
都心駅近で商店街のあるところ。
麻布十番商店街、広尾商店街、白金四の橋商店街、
青山辺りからタクッテ1000円位で帰れるところ探しています。
江戸川橋にもいい商店街ありますねー。
4: 匿名さん 
[2007-01-22 10:13:00]
北品川5丁目の御殿山邸宅街。
高級住宅街だとは分かりにくい住所名が、
ひっそりと落ち着いた住宅街っぽくていい。
5: 匿名 
[2007-01-22 11:18:00]
文京区小石川5丁目または4丁目。播磨坂に面したところ。
できれば坂の上の方。
6: 匿名さん 
[2007-01-22 11:54:00]
港区三田2丁目、昔三田綱町と言われていたところ。
イタリア大使館やオーストラリア大使館、三井の迎賓館の三井倶楽部が
あって、いくつかの感じのいいマンションが点在してる。
麻布十番にも近いけど、静かで落ち着いた雰囲気がいい。
8: 匿名さん 
[2007-01-22 17:01:00]
南麻布3丁目
明治通りにむかって下る南斜面の最良の住宅地
近くには有栖川宮記念公園、ドイツ大使館フランス大使館など
各国大使館がある。最寄り駅の広尾には徒歩10分程度
広尾にも明治通り沿いにもこじんまりとした腕のいいシェフの
レストランが多い 死ぬまでに一度は住んでみたい

渋谷区南平台町
渋谷の喧騒とは程遠く松涛ほど遠くないセルリアンタワーの
裏手の住宅地。ほとんどマンションしかない地区だが
近くには旧山手通りのお洒落なレストランが目白押し
(要するにうまいものが近くにあればいいのだな>自分)

目黒区東が丘1丁目。
2丁目も旧福田赳夫邸跡のマンションなど高給住宅地も
あるが、1丁目にはまだ広い区画の屋敷跡敷地が残っている。
近くの駒沢公園の広大な緑が最大の魅力

南青山3丁目
青山通りから一歩入った小路は、常に改装が繰り返される
青山の街の活気を感じる。オフィスとショップとが混在する
一角におちついたたたずまいのマンションがいくつもある。
キラー通りのワインバーで夜更けまでくだを巻いて
千鳥足で自宅に帰り着くなんていいなぁ。
住んでみたい。
9: 匿名さん 
[2007-01-22 17:04:00]
23区だけですか?
私は吉祥寺が住みたい住宅地なんですけど。。。
10: 匿名さん 
[2007-01-22 17:47:00]
九段北一丁目
駅から徒歩1分。大手町の職場から2分で帰宅。
着替えて青山に遊びにいける。
昼は会社から自宅までジョギング 家でシャワーを浴びて
着替えてメトロで会社に戻る。
駅前にはスタバから本屋、居酒屋定職やマクドナルド
一通りそろっている。
武道館ライブも千鳥ヶ淵の花見も歩いていける。
中古の物件、それも賃貸中のワンルームしかないが
買っておくといずれ再開発で高値で売れるかも。
等価交換で2LDKに化けたりしたらオイシイ場所だ。
11: 匿名さん 
[2007-01-22 17:54:00]
南青山5丁目
南麻布をよりかっこよくした感じ。あそこは食い物だけだからね。
ロアラブッシュで酒飲んで帰るなんて贅沢してみたい。
プラウド南青山欲しかったなあ。

北区中里3丁目
山手線に近いのにすごい静か。
物件自体ほとんどでない幻のエリア。
北区なのにたまに賃料40万くらいの家が貸しに出される。

銀座1丁目
銀座のはずれだけにすごい静か。
銀座の喧騒はない。
近くには旨い店が本当に多い。
長寿庵の鴨せいろでいっぱい。ととやのづけでいっぱい。ドンナチュールの肉でワイン。
ああ楽しそう。

定番だけど本駒込6丁目。
一種低層、庭園そして近くにはラブホに風俗。
東京の縮図で魅力的。
いつかは住みたい。
12: 匿名さん 
[2007-01-22 18:14:00]
東村山三丁目
一度は行きたくなる程の街
13: 匿名さん 
[2007-01-22 18:21:00]
品川区東五反田5丁目
ねむの木の庭があるあたり。
広い邸宅が連なった静かな住宅街。
正田邸がなくなって本当に残念。
14: 匿名さん 
[2007-01-22 18:46:00]
文京区本駒込六丁目
15: 匿名さん 
[2007-01-22 19:11:00]
南池袋1丁目
夢民で最高級の食事を
16: 匿名さん 
[2007-01-22 19:32:00]
代沢3丁目
渋谷2キロ圏内とは思えない静かな住宅地。
緑も豊富、神社、寺など趣を感じる。
17: 匿名さん 
[2007-01-22 23:23:00]
正直に書くと
ここに羅列されるような地名に実際に住んでいる人は、ここのスレには書き込まない。
っつーか、このHP自体見てない。

ここに書き込まれているのは、住んでいない人の嫉妬混じりの羨望の言葉
(このHPはマンション購入者を対象にしてますからね)
18: 匿名さん 
[2007-01-22 23:27:00]
物件買って、これから住む人は書き込むでしょう。
あと、「住みたい住宅地」スレだからそれでいいのでは?
19: 匿名さん 
[2007-01-23 01:06:00]
>12
東村山三丁目って何!?
いまそんな町名あるの?
高校まで住んでたけど聞いたこと無い・・・
20: 匿名さん 
[2007-01-23 01:07:00]
千代田区丸の内一丁目。
会社に近くて便利だから。
21: 匿名さん 
[2007-01-23 01:36:00]
世田谷区成城五・六丁目。
整理された区画と綺麗な並木が美しい。
22: 匿名さん 
[2007-01-23 08:25:00]
東村山一丁目
ものすごいフィーバーを感じる
23: 匿名さん 
[2007-01-23 08:31:00]
東村山3丁目
一度はおいでよ3丁目
一度はおいでよ3丁目
24: 匿名 
[2007-01-23 12:15:00]
渋谷区の大山とか上原2,3丁目
新宿や渋谷に近く、都心でありながら、閑静で緑も多い。
また、広尾や麻布のように気取ってない雰囲気が好きです。
25: 匿名さん 
[2007-01-23 12:50:00]
東村山4丁目
庭先は多摩湖という抜群のロケーション
26: 匿名さん 
[2007-01-23 16:19:00]
東村山2丁目
幻の場所で桃源郷といわれる
27: 匿名さん 
[2007-01-25 01:04:00]
**
28: 匿名さん 
[2007-01-25 11:16:00]
港区高輪1丁目
高松宮邸の北側の区画が整ったところがいいですね。
閑静で、白金高輪駅からも高輪支所のエレベーターで上がることができ便利です。
29: 匿名さん 
[2007-01-25 11:37:00]
あ〜ぁ。
ついに出たぁぁぁーーーーーーーーーってかんじですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000046-jij-soci

京都の2ホテルで耐震偽装=国交省

 国土交通省は25日、京都市内の「アパヴィラホテル京都駅前」と「アパホテル京都駅堀川通」で、構造計算書の偽造と耐震強度不足が判明したと発表した。同省によると、京都市のヒアリングに対し、構造設計をした「田村水落設計」(富山市)が同ホテル京都駅前の耐震偽装を認めたほか、両ホテルの設計が建築基準法に違反しているという。
 京都市は同日、建築主の「アパマンション」(本社・東京都港区)に対し、使用禁止を勧告するとともに違反是正計画の提出を求めた。
30: 匿名さん 
[2007-02-07 23:40:00]
中目黒3丁目
31: 匿名さん 
[2007-02-08 18:57:00]
神田多町1丁目  2丁目はあるが1丁目はこの世にはない?
32: 匿名さん 
[2007-02-09 22:55:00]
世田谷区池尻 (駒場の近く)で高台の所が
希少価値がある住宅街だと不動産屋が
教えてくれました。 4丁目辺りとか
やっぱり高台ってあこがれますね。
33: 匿名さん 
[2007-02-10 23:53:00]
>32
 あきれた
34: 匿名さん 
[2007-02-11 00:40:00]
何だか勘違いコメントも多いね。
池尻?単なる庶民街。
中目黒?ゴミゴミ感。
北区中里?所詮は北区。
麻布十番?低地の下町。
白金四の橋?雰囲気はスラム。

デベの書き込みか、購入者の自演っぽいね。
35: 匿名さん 
[2007-02-11 00:50:00]
だから23区じゃないけど吉祥寺だってば
36: 匿名さん 
[2007-02-11 00:51:00]
渋谷区松涛 上原 大山 広尾 東
37: 匿名さん 
[2007-02-11 00:52:00]
豊洲2丁目
38: 匿名さん 
[2007-02-11 01:39:00]
代々木5丁目。雰囲気良し。代々木公園近い。
港区白金台。高級マンションと豪邸多し。
39: 匿名さん 
[2007-02-11 01:58:00]
麻布界隈は非常に危険
40: 匿名さん 
[2007-02-11 08:49:00]
>>34

じゃあ、あなたはどこなの?
41: 匿名さん 
[2007-02-11 09:34:00]
豊洲3丁目
42: 匿名さん 
[2007-02-11 09:37:00]
>40
34は池沼だから相手にしないこと。
「住みたい」だから勘違いも何もない。
ただ、池尻に関しては「マスター何とか」の雰囲気があるのは確かだが・・・。
43: 匿名さん 
[2007-02-11 09:53:00]
これで東京を見ると意外な事実が。

http://flood.firetree.net/?ll=35.6751
44: 匿名さん 
[2007-02-11 10:24:00]
>>43
このくらいまで指定すると分かりやすいかも。
護岸工事で年々状況は改善しているはずですが。
http://flood.firetree.net/?ll=35.6814,139.7923&z=4
45: 匿名さん 
[2007-02-11 12:11:00]
>>34
私も代々木5丁目大好き 雰囲気申し分なし。但し日常の買い物は不便かも?
46: 匿名さん 
[2007-02-11 15:29:00]
高級住宅街は買い物不便なところ多いですよね。
47: 匿名さん 
[2007-02-11 15:39:00]
駐車場のあるショップは土日満車だし、買い物出来ずに帰ってくることも多々ある。
どこに住むのが快適なのか、真剣に悩むね。
48: 匿名さん 
[2007-02-11 16:43:00]
私は代々木4丁目と初台が大好き 落ち着いた雰囲気は代々木5丁目の方がちょっとだけ良いけど
意外に静かだし、日常の買い物も不自由しませんよ。新宿も一駅だし品川ナンバーだしね。
マンションは新築も中古物件も売り物件が僅かしか出ませんが、この地域限定で探しています。
49: 匿名さん 
[2007-02-12 01:20:00]
瀬田一丁目。
住んでみると、その良さが良く分かる!
50: 匿名さん 
[2007-02-12 12:15:00]
代々木4丁目5丁目は、聞こえがいいけど
実態は私鉄沿線坂が多くて生活するのには不便でした。4年住んでいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる