分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-29 18:53:44
 

1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート5をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/432367/

[スレ作成日時]2014-07-06 18:22:23

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て パート5

265: 匿名さん 
[2014-07-13 18:42:10]
>>261
正当性の判断基準はもちろん人によって違うだろうけど、都心から20km圏のインフラが

整備された100坪超の良好な宅地って、70~80年代の地価高騰、宅地不足時代(人口増加期)に

開発されたいわゆるオールドニュータウンでは殆ど供給できなかったもので希少性があり、

潜在的な需要(地価が下がれば広めの宅地に住みたいという需要も含む)に対して総数が圧倒的に

不足している状況だから、今それを供給することは、少なくとも既に空家や空き地が増加し出している

オールドニュータウンに膨大にストックとして存在している(そしてこれから猛烈に余る)

50坪台の土地をわざわざ新規大量供給するよりは、遥かにマシな開発と言える。

少なくとも安易な焼き直しや使い捨てではなくなるからね。




以下ガーデンシティ舞多聞スレより的を射た意見

by 隣町住民 2013-12-26 23:26:12

土地価格が安くなったにも関わらず、分割売りばかりで街の風景がちまちまして閉口していました。
その中みついけ、てらいけは人生の目標に相応しい風格の敷地とロケーションだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる