大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20
 

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区)、徒歩5分(II街区)
総戸数: 217戸

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2

768: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-05-24 12:55:09]
子ども達がのびのびと育っているのは伝わりました。大人がそんなカリカリしないでくださいよ。素晴らしい環境なのでしょう?素敵なマンションなんでしょう?でも住居されている方がギスギスしていたら良さが半減しますよ。これから長い付き合いになるんです、気持ちよく暮らしましょうよ。
769: ご近所さん 
[2015-05-24 13:15:18]
住民じゃないですよ
770: 入居予定さん 
[2015-05-24 15:05:03]

こーゆーのを余計な一言。って言うんですよね。
771: 買い換え検討中 
[2015-05-24 15:07:20]
住民じゃないなら、ヴェレーナに書かなきゃいいのに…。
772: 匿名さん 
[2015-05-24 17:12:44]
遊びに夢中の子供が、配慮したボール遊びなんてできませんよ。
思いっきり蹴とばしたサッカーボールが小さな子供に当たったらケガするかもしれません。
サッカーボールでの遊びは危険なボール遊びですね。
だから禁止ですよ。
773: 匿名さん 
[2015-05-24 17:48:40]
>771
ここは検討板
住民板じゃない
地域初心者になにがわかる?
例えば学校の評判とか
774: 買い換え検討中 
[2015-05-24 19:52:37]
>>773
そんな話してないし
775: 匿名さん 
[2015-05-24 20:55:21]
してもいいけれど。
776: 物件比較中さん [ 30代] 
[2015-05-24 22:12:46]
環境と物件ははよさそうなのに、なんだかあまり気持ちがよくないな・・・。
みなさんいろいろと教えて下さっていて当方も参考になっていただけに残念です。
778: 匿名さん 
[2015-05-25 10:06:55]
住民もしくは検討している人じゃない人が荒らしているだけですよ。
関係ないのにヒマですよね。
779: 匿名さん 
[2015-05-25 10:15:46]
>>776
住民です。
とても住みやすいですよ。皆さん挨拶もにこやかにしてくれますし。
住民板もやや荒れていますが、何百人と住んでいるので色々な方がいますよね。

まだ住み始めて日が浅いので推測ですが、公園はたくさんあるので、なんとなく場所や時間帯で住み分けされている気はします。遊具が幼児向けしかないようなせまめの公園とか。時間で言えば学校がやっている時間帯は幼児、放課後は小学生。みたいな。
地域版じゃないのにすみません。
マンションと地域のイメージが悪くなるのが嫌なので伝えておきたくて。
780: 購入検討中さん [女性] 
[2015-05-25 15:02:16]
先ほどの地震は皆さん大丈夫でしたでしょうか?

状況を教えてください。
ヴェレーナを検討中です。いまは子供がまた小さいので働いていませんが、いずれ復帰したいと思っております。フルタイムで働いている奥様方は子供の保育園や幼稚園はどうしていますか?
復帰するとしたら都内(日本橋・新橋)になります。
やはり都内で例えば9時→18時で働き、子供を預けるのは無理がありそうでしょうか?近くに頼れる身内はおりません。同じ、または似たような境遇の方にお話をお聞きしたいです。当方、現在は都内に住んでおり通勤も楽な方でした。北総線は初めてで、時刻表をみると40分くらいで日本橋・新橋に着く感じで楽そうに思いますが、実際はどうですか?朝と夕は何時くらいがピークですか?勤務先の近くに保育園があるので、朝、子供を連れての出勤も視野にいれております。一番の不安はやはり北総線での通勤です。よろしくお願いします。
781: 匿名さん 
[2015-05-25 17:30:04]
>>780
フルタイムで働いています。
通勤は50分ほどです。
私立に入れれば時間的には全く問題ないですよ。
ただ、空きがないです。お子さんがいくつの時に入れるかにもよりますが、4月に入れないと厳しいですよ。
お子さんを連れての通勤は避けられるなら絶対やめたほうがいいと思いますよ。北総線に限らず、急ブレーキで潰されたら大怪我してしまいます。
家事仕事育児の両立という面では、やはり相当しんどいです。一か月で3キロ痩せましたw
でも、人間慣れるもので、今は特に苦には感じてないですね。いい加減な性格のおかげかもしれませんがw

782: 購入検討中さん [女性] 
[2015-05-25 18:34:37]
>>781
ありがとうございます。
10月から復帰しようと思っております。
子供は1才です。
仕事が終わってから千葉ニュータウン中央に帰ってお迎えとなると20時近くになりますが、それでも大丈夫でしょうか?仕事育児と家事の両立は本当に大変だと思います。感心してしまいます。通勤は辛くないですか?
783: 匿名さん 
[2015-05-25 18:59:55]
>>782
10月はちょっと難しいかもしれませんよ。育児休暇の延長はできませんか?
印西市のHPに空き状況など、保育園の情報が出てますからよかったら見てみてください。
どこの保育園か忘れましたが、夜9時とか10時までやっている保育園も確かありますよ。
通勤は座れませんが普通に混んでるという感じなのでそこまで辛くはないです。完全に個人の主観なので、他の電車通勤の方の意見は違うかもしれませんけど。。。
784: 入居済み住民さん 
[2015-05-25 22:37:46]
>>780
大手町にて9〜17時で働いています。
7時すぎに保育園に送り、18時30分〜19時の間に迎えに行く形です。
楽ではないですが、以前幕張本郷に住んでいた時と結局ほとんど変わりません。

ちなみに来年4月に保育園2つできるみたいですよ。
785: 匿名さん 
[2015-05-25 23:14:33]
大人げない。
中学生だったら別だけど。
786: 匿名さん 
[2015-05-25 23:15:52]
>785
スレ間違い。
申し訳ありません。
787: 購入検討中さん [女性] 
[2015-05-26 02:18:58]
>>784
情報ありがとうございます。
朝の通勤と帰りの電車は混みますか?
以前は幕張本郷ですと総武線ですよね?総武線もなかなか便利な路線だったと思いますが、いまは不便さを感じますか?
やはり電車が一番心配です。保育園に預けて発熱などしてお迎えに行かなきゃならないとき、なるべく早く行ってあげたいですし。
来年保育園ができるのは嬉しいです。
788: 入居済み住民さん 
[2015-05-26 22:22:08]
>>787
幕張本郷から総武線で西船橋、東西線に乗り換えて大手町までというルートでしたが、混雑具合は雲泥の差です。
アクセス特急はやや混むので、私は基本各駅に乗って、ちょっと遅れた時はアクセス特急に乗る感じのスタンスです。
東西線は混むだけでなく、遅延や見合わせが多いのも嫌でした。
神奈川や埼玉に住む同僚も結局おんなじ感じの1時間くらいの通勤時間みたいです。JRで通勤の人もちょくちょく遅延とかで大変そうです。
都心に住んでいる人以外はどこでもみんなそれなりに大変だと思います。4000万円までで4LDKとなると、ある程度郊外になるし遠さはだいたい一緒だから、いろんなバランスでここになりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる