住宅設備・建材・工法掲示板「屋根と外壁の最良品質材料は」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根と外壁の最良品質材料は
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-03 11:40:28
 削除依頼 投稿する

これから注文住宅を考えています。
木造建築で二階建てを考えています。
まったくの素人です。
メンテがラクで、耐久性・強度にすぐれた材料は何がよいのでしょうか?見た目はまったく気になりません。
機能本位で判断します。
ぜひとも最新情報をご教示いただけましたら、さいわいです。

[スレ作成日時]2014-07-04 10:06:39

 
注文住宅のオンライン相談

屋根と外壁の最良品質材料は

21: 匿名さん 
[2014-07-08 21:36:11]
大事な事なので二度言いました
22: 匿名さん 
[2014-07-08 21:57:13]
>15
>それならはじめっからサイディングの上に塗り壁+網+塗り壁+仕上げ塗装+光触媒コーティングをしておけば

そんな面倒な工程無くても、施工からまず20年は大丈夫ですよ。
今の窯業系サイディングに施されているコーティングは20年くらい持ちますし、目地のコーキングも超耐候シール材なら20年は持ちます。
施工から15~20年はその素材の性能で持たせて、20年を過ぎたら、また光触媒なりコーティングをして超耐候シール材を入れる、といった事にすれば50年間の内に外壁のメンテナンスは2回で済みますね。
23: 匿名さん 
[2014-07-08 22:01:24]
>19>20
確かに、LIXILのTルーフとかみると、随分と良いらしいね。
でも、ガルバリウムのルーフ材にフッ素系塗料でも20は持つし、価格としてはその方が安いかな。
まぁスレ主さんは予算関係ないらしいから、天然石吹き付けてあるヤツで良いのだろうけれどさ。
24: 匿名さん 
[2014-07-09 01:43:09]
まず20年維持可能なコーキングは何処の何て品だろう?

それなら雨漏り対策を場足り対処のコーキングで逃げまくる業者に朗報だ。
25: 匿名さん 
[2014-07-09 07:32:45]
>15

モルタルを下地にしている時点で難しいでしょう。強風で小石が当った位でもへこんだり、経年割れる要因が多い。
ラス網も塗り付けで落下しないようにする為と言う意味が主であって、割れを抑止する事は出来ないよね。


>24

コメントに書かれている「超耐候シール材」と検索してみると、いくつか見つかりました。名前もそのまま超耐候シーラー材とかそのままな感じですね。
26: 匿名さん 
[2014-07-09 07:40:11]
>24

25番です。

参考に、検索をして一番上に見つかった超耐候シーラー材のメーカーのサイトを貼っておきます。

http://www.hamacast.co.jp/seihinseal.html

確かに継ぎ目をコーキングしなくてはならない建材は外壁だけでなく、キッチンやユニットバスなど多いですから、こうした新技術は朗報と言えます。是非広く普及して欲しいものです。
27: 物件比較中さん 
[2014-07-09 08:27:52]
>>26
シーリングをいかによくしたとしても、30年でサイディングが色褪せる。メンテナンスは安い吹き付け塗り壁のような色を塗る物しか無い

新築で言えば下地に吹き付け塗り壁なんて、最低ランクの塗り壁を塗るようなもん
28: 匿名さん 
[2014-07-09 08:52:40]
>>27

>>メンテナンスは安い吹き付け塗り壁のような色を塗る物しか無い

そうなると、左官や塗装の外壁も同じという事か。
やはりフッ素系の塗料が選べるガルバリウムか、専用の塗料があるALCが良さそうだね。
29: 匿名さん 
[2014-07-09 09:16:03]
超耐候シーラーって出てから何十年も経ってないよね
試験場での試験結果と実際の環境は違うから、実際に何年もつかなんて不明だよね
謳い文句の年数×0.7くらいで見ておいた方が良いんじゃない?
30: 匿名さん 
[2014-07-09 09:53:52]
>29
建材なんてそんな物の集まりじゃん。
木造住宅をみてみてよ。最も重要な柱材に使う集成材とかさ、何十年も保つとか言うけれど、使われだしてそんなに経過した建物は無しい。
それでも実際に広く普及しているのは間違いない。
経年劣化を実証する為の試験や実験の方法や精度だって年々上がっているんじゃないかな。
メーカーのそうしたデータをある程度信用しなければ、正直言って今の家なんて住めないよね。
31: 匿名さん 
[2014-07-09 10:24:58]
>27 >28

建材を知らない人が、そういう風に決めつけるのは良く無いでしょう。
日本ペイントのUVクリアーだって15年近くは大丈夫ですし、スーパーキムコートなら20年の耐久がありますよ。
建材の全てに、より良い物が出てきています。広い視野で知識を得て正しく判断する事も大切ですよ。
32: 匿名さん 
[2014-07-09 11:12:03]
>30
要は鵜呑みにするのは良くないと言ってるだけ
試験精度っていうけど、所詮人工的に作った環境であって自然環境とは違うんだよ
ある程度の年数が経過したら、メーカーが謳う年数よりも前に自分自身でチェックすることが大事
コーキングなんて外から見ればわかるんだから
まあ、あと保証規定はよく確認しようね
http://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/super_kmew_seal/
http://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/warranty/
33: 物件比較中さん 
[2014-07-09 15:57:41]
>>28
ガルバリウムはサイディングや塗り壁に比べて対衝撃に弱い、台風などで傷がついたらおしまいというのがある。

ALCなんて耐火性能以外に大きな特徴は無い。耐火性がよく耐久性が悪いサイディングという感じ。耐久性が悪いから塗り壁より頻繁に定期的な上塗りコーティングをする必要があるだけ。コーキングもその上塗りコーティングを定期的に行うので守られるという、塗り壁と全く同じ理屈

34: 匿名さん 
[2014-07-09 16:34:20]
>33

ALCの耐久性が低いという根拠はあるんでしょうか?
積水の展示場などで聞くと、15年~20年は表面素材は持つし、素材の劣化は表面塗装をきちんと施していれば50年以上持つという事でした。
何かそれ以外に耐久性が低いと指摘できる事があるのでしたら、是非教えて欲しいです。
35: 匿名さん 
[2014-07-09 16:56:17]
なんだかんだ総タイルだろうね。
あとはベルバーンとかかな。
ノーメンテではないけど適切にメンテナンスをするとすれば、
最も総費用を抑えつつ美しい外観を得ることができるでしょう。

ちなみに我が家はTOTOのハイドロテクトタイルです。
36: 匿名さん 
[2014-07-09 17:07:51]
最良品質材料なんだから、ガルバとか出てくるの可笑しくね?
どんなにグレード上げたとこで所詮ガルバ。
スレ主はガルバの板があるから、そちらも覗いてね。
37: 匿名さん 
[2014-07-09 17:31:58]
http://www.wbs.ne.jp/bt/tyuubu-s/sab14.html
タイルも気をつけてね
38: 匿名さん 
[2014-07-09 17:41:08]
>>36

ガルバをトタンと一緒にしか考えられな昭和な建築脳には、理解できないだろなぁ、よ。
39: 物件比較中さん 
[2014-07-09 19:30:31]
>>34
ALCやダインコンクリートも適切な処理をすればという話だよね?
サイディングや塗り壁も一緒、適切な処理をすればALCやダインコンクリートとそう変わらない。だから好きなものを選べばいい
40: 物件比較中さん 
[2014-07-09 21:12:04]
タイルだって、マンションだと15年にいっぺんくらい塗り壁メンテナンスしてるからね。マンションのタイル外壁の実体は、タイルの外観をしたコーティングの塗り壁外壁

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる