東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ四谷タワーゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. ライオンズ四谷タワーゲート
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-06-02 19:23:00
 

ライオンズ四谷タワーゲートのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ四谷タワーゲートでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:10:00

現在の物件
ライオンズ四谷タワーゲート
ライオンズ四谷タワーゲート
 
所在地:東京都新宿区四谷4丁目8番9他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分
総戸数: 295戸

ライオンズ四谷タワーゲート

1230: 一応元法律事務所勤務 
[2007-06-02 15:59:00]
管理組合ができるまでは 私達は(もちろん畳屋さんその他店舗購入所有者も)全員区分建物所有者予定人です 6月20日になりますと全員の区分所有となり 大京は元の所有者売主であとは売買契約違反の責任を負う立場になります 管理会社は私達からお金を頂いて商売している会社ですから つまり6月20日以降私たち管理組合の決議でいつでも変えることができます 畳やさんは今も将来もこの私と同じ権利義務を持っているのです 管理規約その他重要事項説明をうけてマンション店舗部分を買った人が畳屋さんなのです 私と違う点は 大京に購入代金の支払方法だけです わたしは6月20日支払ですが 畳屋さんはもう支払っている(土地を大京に売ったお金の一部の相殺勘定)ちがうのはそれだけです  畳やさんもみなさんと同じ大京からの購入者です   畳やさんも含めて大京から説明をうけた重要事項のうち管理規約をよみなおしてみませんか? 規約12条 規約71条 附則11条36号 同53号3項 同53号2項 別表第3 を是非読んでみてください  ポイントは次のとおりです   附則11条53号3項において看板の存在が認められているようであるが その内容規模において細目が決められていない限り 看板の規模形態は他の共有者(私のこと)の常識で妥当なものに限られるとかいしゃくすべし このことは53号2項にもはっきりかいてある  別表第3バルコニー等の専用使用部分表示 に確かに建物の一部に看板を設置する予定のように解釈できるような記述があるが どこのどのような看板なるかはっつきりしない以上やはり 他の共有者(私や皆さん)の常識で考える範囲内のものと解釈せざるを得ない また別のところで 各区分所有者は対象建物の美観を損なうような
使用は出来ないと 明確に謳ってあります 以上のことは畳やさんだけではなく私も見なさんも守らなければならないことです 大京さんは畳やさんにもうひきわたしたのでしょうかそれなら い今はあの建物の共有者は大京と畳屋さん2社ですので 大京さんは共有者として畳やさんに言って改善を求めるべきでしょう またそうしないと6月20日にお金を用意している私や皆さんに対しては 債務不履行による損害賠償になる可能性があります        ここに書かせていただいた事は私の単なる意見ですが そねらりの方複数人と協議の上でのエッセンスです 購入予定の方は出きれば後日の為プリントして保管下さるようお願い致します
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる