東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンションの環境について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンションの環境について

32: 匿名さん 
[2007-06-16 05:25:00]
私が湾岸に住むのであれば千葉や横浜に住みますね。
東京都の下水道は「合流式」といって、し尿や生活排水の「汚水」
と雨天時の「雨水」を一本の下水道管に流すので、雨量が多いとき
は一部の汚水が雨水と混じった形で処理されないまま「吐き口」と
呼ばれる水路から川や海に流れ出します。
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sewerage/yakuwari/cso_kaizen.html
この「吐き口」が東京には800箇所もあり、大雨の日は川から湾内に
処理場で処理されない下水が流れ込むそうです。
http://www.coastal-env.k.u-tokyo.ac.jp/member/onozawa.htm
このため、雨が上がれば運河は天然の処理場状態になるため、しば
らくは大腸菌等が多い状態が続くようです。さらに有機物はヘドロ
となって堆積します。これが臭いの原因のようです。トイレットペ
ーパーなども浮かんでいることがあるようです。

いずれにしても私は神経質ですので、他人が出したものを身近に見
ながら生活することはできません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる