株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-11-08 17:56:18
 



ルサンク小石川後楽園
所在地:東京都文京区小石川2丁目3番1(地番)
交通:
 東京メトロ南北線「後楽園」駅(8番出口)徒歩2分
 東京メトロ丸ノ内線(4a出口)「後楽園」駅徒歩4分
 都営三田線大江戸線「春日」駅(6番出口)徒歩3分

総戸数:107戸
専有面積:55.49m2~151.09m2(HANARE15.06m2含む)
販売:平成26年10月上旬予定
入居:平成28年2月中旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階地下2階建(パンフ上は地上9階地下1階建)

売主:NIPPO・神鋼不動産
販売:三菱地所レジデンス(販売代理)・野村不動産アーバンネット(販売代理)
施工:安藤・間


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/

[スレ作成日時]2014-06-21 09:23:21

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園

708: 匿名さん 
[2014-10-24 21:57:52]
反対住民しつこい!恐るべし。
709: 匿名さん 
[2014-10-24 22:08:27]
ずっと前から反対されまくってきた物件ですよね。
地元住民と調整つかないし理解されない物件って悲しいね。
値段高いのは住民対策費用上乗せの影響?
710: 匿名さん 
[2014-10-25 07:45:13]
建築確認取り消しになって10年前に計画が頓挫したのは
NIPPOの責任

費用上乗せは理不尽でしょ
711: 匿名さん 
[2014-10-25 08:40:52]
>>707
ここは文京区VS反対住民らしいよ
712: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 10:00:58]
710
なら、買わなきゃいいじゃん。
713: 匿名さん 
[2014-10-25 10:31:41]
>>711
そっちも文京区?
文京区民の民度って一体…
714: 周辺住民さん 
[2014-10-25 11:26:35]
文京区民は民度いいんじゃないですか?区民は文京区大好き!
715: 物件比較中さん 
[2014-10-25 11:36:58]
事前案内行きましたが、明らかに値段高い!小石川は良い場所だけど見せられた価格はあり得ないよ!
やはり何かがのっかってんのか?
716: 匿名さん 
[2014-10-25 12:36:17]
>715

日経新聞を読めば分かります。
717: 賃貸住まいさん 
[2014-10-25 12:51:53]
値段高いんだったら購入断念ですね。

718: 匿名さん 
[2014-10-25 16:55:09]
>>713

単なるイメージですけど、教員とか医者とか、「先生」と名の付く職業の人が多い地域は反対運動が多い気がするのですが。

文京区は大きい病院とか大学とか多いし、そういうのと関係あるんですかね?
719: 匿名さん 
[2014-10-25 21:03:13]
いったい何時から販売するんですか?
720: 匿名さん 
[2014-10-25 21:36:46]
>>718
文京区に限らないのでは?

ル・サンク小石川後楽園が
↓で紹介されてます
http://machi-kaeru.com/_src/sc1918/8Ci8FZ83l83b83g83j8385815B83X201309...
参考まで
721: 匿名さん 
[2014-10-26 00:23:53]
>>720
わざわざよく見つけたね~・・関係者が小石川だけじゃないと必死なの?
722: 物件比較中さん 
[2014-10-26 06:15:26]
検索すると見つかりますよ。
723: 物件比較中さん 
[2014-10-26 09:00:43]
>>720
順天堂も文京区じゃん!
やっぱ多いよ。
724: 物件比較中さん 
[2014-10-26 09:33:01]
文京区に引っ越したくて色々検討している。でも完全地下室+意味不明ハナレ+エスカレーター...それであの価格(管理費も)、さらに住民の強固な反対運動。残念だが、駅近でもここは検討から外すことした。やっぱりインぺかな。
726: 物件比較中さん 
[2014-10-26 10:06:02]
>>724 同感です。

カスケード(人工滝)も要りません。
727: 匿名さん 
[2014-10-26 10:06:48]
このマンションって建て替えが出来ないってチラシに書いてありましたが不適格で全くできないのか、建て替えしても戸数が半分くらいになってしまうのか、どんなマンションなんですか?
池袋のミレーニアを検討していたのですが坪400万以上が平均で、以前高いと言われていたプレミアフォートと変わらない価格。またプチバブル(マンションのみ)が始まったのでしょうか?

資材が高いとか人材不足だからと言っていますがオリンピックが過ぎたら?と思うとなかなか決心がつきません。
池袋よりやはり以前住み慣れた春日に戻りたいと思っているのですが。
728: 匿名さん 
[2014-10-26 10:21:26]
>>727

特例が使えるかどうか文京区の判断によるので
文京区都市計画部都市計画課都市計画担当の窓口で確認するべきでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる