住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-29 11:07:58
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。

[スレ作成日時]2014-06-14 10:11:59

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て

510: 匿名さん 
[2014-06-21 21:42:02]
化粧が必要かどうかは、個人の問題でしょ。
戸建だって敷地内とはいえ他人の目に触れる屋外に出るんだから、
ボサボサ頭+ジャージなんて無理!という人もいるだろう。
100%自己所有の土地なら何でもOKなら、極論言えばゴミ屋敷もOKになるぞ。
あとベランダにゴミ一時置きできないなら、戸建もダメだと思う。

それはさておき、イニシャルと「同レベルの施設を利用すること」を含めた総コストは、
そんなかわらないのでは?(ごめんソースはない)

例えば駐車場。マンションだと借りるのに費用がかかるが、
土地取得費用、固定資産税は住民全員(車を持たない人も含め)で
均等割りされていて、そこは戸建で持つより圧縮されている。
平置き100%だとこの理論は成立しないが。。。
タワー式とかだと修繕がかかるけど、完全屋内にメリットを感じる人には相応のコスト。
戸建で完全屋内の駐車場にしようとすると、建ぺい・容積に含まれちゃうよね?

あと管理費がらみでいうとEVかな。
眺望(高層階)とか階段のない居住空間を求めれば必要なランニングコスト。
戸建は眺望は無理として、階段なしはEV付けるか平屋にすれば可能だが。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる