三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通東ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通東ってどうですか?part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-05 12:42:50
 削除依頼 投稿する

新スレたてました。引き続きよろしくお願いいたします。

パークホームズ札幌大通東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1番36(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩1分
札幌市営地下鉄東西線 「大通」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.19平米~96.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル 北海道支店
販売代理:三井不動産リアルティ札幌

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス北海道株式会社

[スレ作成日時]2014-06-11 19:34:23

現在の物件
パークホームズ札幌大通東
パークホームズ札幌大通東
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1番36(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩1分
総戸数: 112戸

パークホームズ札幌大通東ってどうですか?part2

417: 購入検討中さん 
[2014-07-28 09:31:13]
>>416さま
 そうなんですね。
 ここは3期に分けて販売すると聞きましたが、残りは24戸ですね。
 ちなみに第1期は完売だったのですか?

418: 匿名さん 
[2014-07-28 10:06:16]
>417さま

416です。
完売と聞いてます。
第1期は抽選になった住戸も多かったようですね。
419: 購入経験者さん 
[2014-07-28 11:39:00]
※不動産取得税
・新築マンション、中古マンション等、新築した年(時期)により、軽減措置がありますょ!
※新築で有れば、購入した㎡によりますが、下記に添付した道税事務所のHPを参考にして下さい。
※新築の場合、固定資産税の計算が終わってからに成りますが、昨年12月取得の新築マンションで、手続き不要で、取得税は0円(不要)でした。(納付通知書は来ませんでした)
※ちなみに中古マンションを今年の3月に購入しましたが、(H10年の新築物件)通知書が来ましたが(約¥22万~¥1200万の物件で!)、2種類の書類手続きを実施して、免除され0円でした。あまり古いのは、無理ですので、HPを参照して下さい。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/keigen/keigen204.htm
420: 匿名さん 
[2014-07-28 12:20:03]
>418さま
 そうでしたか。完売ですか~。
すごいですね!
 教えて頂きありがとうございます。

 この様子だと、2期以降も完売でしょうか。
 私は低層階希望で、人気のCの間取りでもないですがもしかしたら抽選かも…と思い始めました。
 頑張って資金計画もして待っていましたが、かなり弱気になっちゃいましたよ。

〉419さま
 詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
 不動産取得税は一回限りですが、忘れた頃に来るので一瞬焦りますよね。

 いいなぁ。ゼロで来たのですね!
 
421: 匿名さん 
[2014-07-28 12:22:47]
>>419
昨年入居の新築マンションですが、我が家は普通に納付通知書送られてきました。
平米数は80越えなので軽減措置の対象なんですが、419さんと何が違うんだろうか…

スレチすいません。
422: 匿名さん 
[2014-07-28 12:45:53]
抽選戸数は12戸、最高倍率はCタイプ最上階で6倍と聞いております。
423: 購入経験者さん 
[2014-07-28 13:24:45]
421さんへ
・通知書が送られてきて、払ったのでしょうか?払っても、減額申請書(建物)と還付申請書(土地)と全部事項証明書のコピーを持って道税事務所に行って申請すれば、時間は掛かりますが戻ってきますょ!ただし、自分が住んでいる事が必須条件です!また、購入価格によっても¥0円になるかは別ですが、¥36万までの減額措置が有ります。通知書に減額申請のYESorNOの用紙が入っていたと思います。もう一度、見てください、また、HPも参考にして下さい、支払った場合でも、取り戻せますので!
424: 匿名さん 
[2014-07-28 16:13:35]
あれ?意外に抽選戸数少なかったですね。
425: 匿名さん 
[2014-07-28 17:09:39]
営業さんが上手に部屋割りをコントロールしていた感があります。残室1も最終日要望書が入り、見事完売!
426: 購入検討中さん 
[2014-07-28 19:02:43]
>>425さん
 420です。
 やはり大人気ですね~!

 徒歩1分はなかなかないですもんね。
427: 匿名さん 
[2014-07-28 19:07:36]
>>423
ありがとうございます。
道税事務所に申請してみます。
428: 匿名さん 
[2014-07-28 19:26:44]
がんばってね!
429: 匿名さん 
[2014-07-28 20:32:05]
購入検討中さん、購入頑張ってください。バスセンター付近で探すならこのマンションが最後の物件です。
430: 匿名さん 
[2014-07-28 21:51:49]
確定申告は、ファクトリー内にも何か有るみたいですが、あそこでもいいのでしょうか?
431: 匿名さん 
[2014-07-28 21:52:44]
429さん、言われなくてもわかってます。
432: 購入検討中さん 
[2014-07-28 22:14:10]
>>429さん 
 ありがとうございます!
 どうなるかわかりませんが。

 とりあえず運を天にまかせます。
433: 購入検討中さん 
[2014-07-28 22:22:53]
>>430さん 
 私の勘違いでしたらみません。
 ファクトリーの中(二条館)にあるのは市税事務所じゃなかったでしたか?固定資産税とかはここで良いと思うのですが。

 確か不動産取得税は道税だった気がします。なので、郵送か道税事務所に行って手続きしないといけないのかなと。



 
434: 申込予定さん 
[2014-07-29 08:20:23]
残戸数24戸 上層階外れた方が、残戸の上層から登録するものと思いますが、当たるよう願っています。
私も、あえて抽選覚悟で登録して、晴れて購入できました、希少物件ですので、低層階でも十分価値ある物件と思います。
435: 購入検討中さん 
[2014-07-29 10:36:57]
>>434さま
ありがとうございます。
そして、おめでとうございます!
良かったですね。抽選は本当ドキドキですよね。

確かに今回高層階はずれてしまわれた方が登録される可能性はありますが、もし抽選になって自分が外れてしまってもらそれはそれで恨みっこナシです!
436: 匿名さん 
[2014-07-29 11:26:06]
434さん、私も抽選当選組です。先程、契約金を送金して来ました。バスセン真上で冬の苦労から解消されますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる