東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その26)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-07-12 05:22:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その25:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その26)

917: 出稼ぎさん 
[2008-07-07 00:02:00]
大阪出身者で定期的に東京に出稼ぎに来ています。

政治めいた話題が出たもので一言。

とにかく、地方経済はそうとう酷い有様です。しかし、比較的府民は冷静に受け止めています。増税を含めて痛みを伴う改革を受け入れようと覚悟をしている人が多いです。但し、行政の無駄を一掃しない限りは一歩も引かないと言う姿勢は崩さない意気込みです。
そのため、橋下知事の公務員リストラには全面的に支持し、少しでも地方経済を良くしようとする意気込みは凄まじいものがあります。公務員から自殺者が出るまでリストラせよとの雰囲気は、まさに革命と称しても過言ではありません。

この雰囲気と言うか意気込みは、いずれ中央政界に届くものと考えております。私見ですが、官僚支配の終焉は完全に始まったと思います。又、そうしなければ明日の日本はありません。
日本人は、決断力がないとか揶揄されますが、そうではありません。世界中で最も機敏に危機対応能力に優れた民族であると思います。
比較的、のんびりと経済状況の改善を考えておられる方が多いように散見されますが、いったん動き出せば早いと思います。

不動産市場の投資の動きは、来年度辺りがベストだと睨んでおります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる