マンションなんでも質問「カーテンには如何ほどの予算?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. カーテンには如何ほどの予算?
 

広告を掲載

とく名産 [更新日時] 2007-03-11 13:49:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】カーテンの予算| 全画像 関連スレ RSS

カーテンの見積りを出してもらいましたが、皆さんは如何ほどの予算で購入されていますか?
もちろん、間取りや窓数、窓の大きさ、質感や形状、好みの違いによって千差万別だとは思い
ますが...

私の家では、7ヶ所設置で各所ともドレープ・レース・レールの3点セット(バランス無し)
で、単価も中間クラス(あくまで他の展示品と比較したレベル)で、25万強の見積りでした。
見積りでは、ドレープ3割引、レース半額、工賃サービスといった内容でした。
見積り業者は、私の物件を一手に手掛ける業者ではありませんが、デベ担当者から紹介された
ことと、他デベ物件を購入した知人もこの業者から購入するにあたり他業者にも見積らせた
ところ「あの業者は安く出してくれることで地元業界では有名」といった事前情報もあったので
それなりに頑張ってくれているものと受け止めています。

物件購入価格に比べたら大した費用ではありませんし、付き物ですので概算で費用は準備
しているのですが、家具・家電・照明とも比べると決して「安い買い物では無い」との思い
があるのですが...

こんなスレを立てたら「カーテン費用をケチるようなヤツはマンションを買う資格無し!」
といった非難レスも多数寄せられるかも知れませんが...

[スレ作成日時]2005-09-06 02:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

カーテンには如何ほどの予算?

No.151  
by 匿名さん 2007-02-17 16:42:00
144さんの意見、的を得ていると思います。
しかも毎日着る服と違ってちょこちょこ買い換える訳にはいかず。
難しいです。我が家の地域ではゴミが有料なので、古いカーテンの処分も
苦労してますよ。
No.152  
by 匿名さん 2007-02-19 01:59:00
掃出し窓×2、腰高窓×2で、インテリアオプション会で
30万で済みますか?
No.153  
by 匿名さん 2007-02-19 04:19:00
モノによるだろうけど、うちはちょうどおんなじ。窓の数も、かかったお金も。
遮光の加工をしてもらったり、値引き少なめのも混ぜた上だから、
たぶん、重厚感のある高そうなのを選ばなければ大丈夫じゃないの?
No.154  
by 匿名さん 2007-02-19 12:34:00
人目が気になる窓(リビングの一面で掃きだし窓)には、
カーテンとミラーレースにするべきでしょうか。
バーチカルブラインドでその一面は閉じっぱなしにしようかとも思っていたのですが・・・。
風を入れるために窓を開けたときにはやっぱり閉じていると乱れますよね。
悩みます。
No.155  
by 匿名さん 2007-02-19 13:16:00
>>154
人目って、思う程気にならないですよ。
1階で、もろに歩道に面していて人通りも多いとさすがに気になるかもしれないですが、向かいのマンションなんかだったら意外と目はあわないみたい。
バーチカルブラインドだと、おっしゃるとおり窓開ける時は全開にしないとうるさいから、カーテンでいいのでは?
(でもミラーレースって妙にぺかぺかして安っぽく見えますし、普通のでもいいと思うけど)
No.156  
by 匿名さん 2007-02-20 11:46:00
サンゲツのカーテンを見積取った方、割引率はどれくらいでしたか?
私は、マンションから商談会特典で10%のみでした。
程良い値段ですが迷ってます。
No.157  
by 匿名さん 2007-02-21 17:53:00
10%は低いと思いますよ。
うちは今,同じ見積もりを大塚家具とインターネットで見つけたお店に出し,20万と15万と差が出てびっくりしています。
どなたかこれを持って大塚家具に行ったら本当に値引きしてくれるかわかりますか?
No.158  
by 匿名さん 2007-02-21 18:03:00
他店価格保証・・・
始めからネット価格での交渉は、
無謀です。
だったら、そちらでどうぞ・・・と、
正直相手にされなくなります。

先ずは、買いたい意思を示すこと。
No.159  
by 匿名さん 2007-02-21 18:17:00
うちは、寝室の窓は、keyucaで6万円くらい。(レース+遮光ドレープ)
リビングは、30万弱くらい。(フジエテキスタイルのレース+バウマンのドレープ)
バウマンはリネンのプリントものなので、あえてフラットに近い一つ山にしたので、安かったんだと思います。
頼んだのは某デパートだけど、カード利用&たまたまやってたフェアで、20%以上安くしてもらえました。

その他の部屋は予算の都合上、とりあえず前の家のがピッタリあったので、そのままかけちゃってます^^;;;
次のボーナスで新調したいなあ〜。
No.160  
by 匿名さん 2007-02-21 18:17:00
”的を射る”・”当を得る”
No.161  
by 匿名さん 2007-03-11 13:49:00
バルコニーに出るガラスドアにはカーテンやロールスクリーンなど
何か付けていますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる