東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その29)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その29)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2008-10-08 09:08:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

前スレ 「その28」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44226/
外資撤退、地価下落、マンション不況と言われる今、買い時はいつなんでしょう?
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論してください。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-09-20 17:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その29)

849: 匿名さん 
[2008-10-05 10:13:00]
>>848さん
>城東の澱んだ人々の空気、プリン頭、ジャージ一家がどうにも駄目

そうかな?

空気の澱み加減は246号周辺はもっと酷いし、
環八西側なんて国内最悪なんじゃないかってぐらいの汚染度ですよ。
西側は学生街が多いのでジャージ連中なんて城東以上に大量にいるし、
とにかく喚く汚す暴れるだから夜中の治安レベルが最悪。

元々昭和中期まで田畑中心の町並みだったから、
バブル時の急速な開発で交通設計(特に道路)がメチャクチャだし。

あと、西に行けば行くほど地元 狂 信 者が多くなり(国立とか)、
意味不明ないざこざが多くなるので新参者は非常に住みにくい街になってたり。
(と言っても彼らと我々とで20年と違いはないんだけど)

まあ、私鉄連中が作り上げたバブリーなイメージに踊らされてる人が多いだけで、
実質的には西も東もさして変わりない。
個人的にはあんな道路事情も鉄道事情も悪い土地であれだけの金払って良く住めるなと思う。
(過去の自分も含めて)

などと、都内引越し暦10回を超えるアラフォー(?)な自分が言ってみる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる