東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア新大塚はどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. クレヴィア新大塚はどうでしょう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-27 06:57:00
 削除依頼 投稿する

2008年2月MRオープンです。

[スレ作成日時]2008-01-13 16:52:00

現在の物件
クレヴィア新大塚
クレヴィア新大塚
 
所在地:東京都豊島区南大塚3丁目17番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩4分
総戸数: 85戸

クレヴィア新大塚はどうでしょう。

22: 物件比較中さん 
[2008-07-27 21:06:00]
今日もモデルルーム見てきました。
かなりいいな〜という印象。間取りも気に入りました。

やはり騒音が気になる。
担当もそれはできてみないとわからないという感じでした。
交通の便はいいし、悩み中です。
24: 購入検討中さん 
[2008-10-05 12:54:00]
交通利便はとても良いと思いました。
心配なのは、想像の通り通りの音で室内ではさほどきになりませんが
窓をあけることは難しいようです。
上の階なら大丈夫かとおもいましたが、余計感じました。
 
あと、半分が賃貸というのが心配です。
資産としてはどう評価させるのでしょうか?
25: 物件比較中さん 
[2008-10-06 18:53:00]
24さん
賃貸の入るマンションで資産性を語るのは論外。
むしろ1LDK/2LDK中心ならばコミニティとれないので管理は望まない事です。
単身男性にはお薦めかも!!!
26: 物件比較中さん 
[2008-11-11 19:41:00]
このてのマンションは投資用と考えてる人も多いでしょう、だからこそ賃貸できる物件というのはまさに資産性があるというもの。実際にMR見てきましたが、この立地、間取り、設備の物件なら十分の資産性があると考えてます。住んでも貸しても、いかようにも利用できるところが都会のマンションの良さですよね。もうあまり残ってなかったのでもうすぐ完売かもしれませんね。
27: 匿名さん 
[2008-11-27 00:37:00]
オリエンタル白石
逝っちゃいましたね
28: 匿名さん 
[2008-11-27 06:57:00]
>>27
オリエンタル白石株式会社
会社更生法の適用を申請
負債605億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2840.html

今年に入って上場企業の倒産は、(株)ディックスクロキ(ジャスダック、福岡県、11月民事再生法)に続いて30社目(上場廃止後のエー・エス・アイ(株)を含む)となり、年間の上場企業倒産の戦後最多であった2002年の29社を抜いて過去最多となった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる