日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ新小岩IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東四つ木
  6. ヴェレーナ新小岩IIってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-31 11:02:40
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ新小岩IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目474番1他(地番)
交通:総武線 「新小岩」駅 徒歩19分
   京成押上線 「京成立石」駅 徒歩16分
   京成押上線 「四ツ木」駅 徒歩17分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:67.68平米-90.35平米

[スレ作成日時]2008-12-28 18:21:00

現在の物件
ヴェレーナ新小岩II
ヴェレーナ新小岩II
 
所在地:東京都葛飾区東四つ木2丁目474番1他(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩19分
総戸数: 56戸

ヴェレーナ新小岩IIってどうですか?

2: 購入検討中さん 
[2008-12-28 18:24:00]
もうほぼ完成してますよね。
マンション売買についての知識はないんですが、
更地の状態から売ってるマンションが多い中、完成後に売るのは珍しいですよね。
色々オプション注文できないのはデメリットですが、実物を見てから購入を
決められるのがよいかと思います。

でも日本総合地所に資料請求したら、まだ資料作成中とのこと。
もう建物があんなに完成してるのに???
3: 匿名さん 
[2008-12-29 00:37:00]
葛飾区内では他に「ヴェレーナ亀有」という物件も販売延期を繰り返しています。
他物件のMRで聞いた時は、販売人員の確保ができていないから、という説明でしたが、近隣物件が完売しても販売が始まりません。

もう売る気がないんじゃないですかね?
勝手な推測ですが、丸ごと引き取ってくれるところを探しているとかって考えられないでしょうか。
4: 購入経験者さん 
[2009-09-25 14:46:04]
販売開始のようですね
5: ご近所さん 
[2009-09-27 16:56:48]
よさげです。
コストパフォーマンスが非常に良いですね。
まずは地元だけに公開のようですが、広告利用して販売開始となるとすぐに売れると思います。
内装、外装ともに広めの設計で良いです。
デメリットは、
駅から遠いこと、売主が日本総合地所であること
くらいじゃないでしょうか
7: 購入検討中さん② 
[2009-10-16 16:02:24]
私も内覧会に行き、利便性・居住性の良さに惹かれました。
全室南向きで1Fの2部屋は既に確定しており、2F以上については中川を臨みかなりよさげですね。

私の場合は希望の部屋を言っており、仮契約の段階です。
どうやら地元の人を先行で案内しているそうで、ようやく一般の方々にも案内がでたようですね。
販売も第一期で15庫→20庫に増やしたといってました。
地主さんの居住が4部屋決まっていて、だいぶん埋まってきたようです。

土地の歴史を調べた結果、昔墓地だったとかなんて話はありませんでした。
新小岩駅までチャリを使えば15分でしょうか・・・・・大して遠くはありませんね。

心配なのはやはり日本綜合地所という点。
まだ会社更生法の申請中でもありますし、入居は2月ですがそれまでには更生できるのか?
また、入居後の管理会社もちょっと不安はあります。

再来週は最終の契約日・・・・もうちょっと考えます。


8: 匿名さん 
[2009-10-17 11:40:31]
>>7
少しでも不安があるなら契約は延期叉は中止された方がいいですよ。
2月までの更生は難しいかもしれませんね。
数年単位で更生計画を立ててるみたいですし。
更生計画も当初の案が否決されて修正案が出されましたし、今後の計画を見守る意味も込めて最低でも延期をされた方がいい、とは個人的には思います。

9: ご近所さん 
[2009-10-18 05:34:33]
 Ⅱよりもマルエツ後ろにあるⅠの方が良いでしょ?!
10: 購入検討中さん② 
[2009-10-26 17:21:00]
Ⅰの方は空き部屋はあと1庫だけです。
でも、ⅠはⅡに比べると部屋の広さという点では少し狭いですね。
13: 購入検討中さん 
[2009-10-31 09:44:38]
検討していますが。裏のトラックヤードが気になります。
夜中とか、出入りが激しかったりするのかな??
15: 購入検討中さん② 
[2009-11-12 08:46:36]
子供の父兄に聞いた話、このマンションのご近所さんは結構見学に行っているみたいですが
随分売れているみたいですね。
この分だと年明けには埋まってしまいそうな勢いです。
ただ問題は駐車場が抽選になってしまうのがちょっと怖いかな?
16: 購入検討中さん 
[2009-11-30 21:25:58]
一次販売より値段上がっていました・・・・

見送りかなー。
17: 契約済みさん 
[2009-12-01 08:07:40]
一次の販売価格は管財人との協議の結果、売れ残りを避ける為低い価格設定をしたみたいだよ~
でも一次一期で思いのほか契約が多かったから調子にのって二次で価格をアップさせる腹積もりだった
ようだね。
自分の会社の立場をよく理解しなきゃNo16さんみたいな方もでてきますよね~

完売してなんぼのもんだしね~
18: 匿名さん 
[2009-12-01 10:16:46]
南側に建物が建つ心配はないな
19: 周辺住民さん 
[2009-12-01 16:16:43]
南・・・・リバーだね~
地盤沈下や洪水なんてのが心配だけど・・・・
20: 匿名さん 
[2009-12-01 16:46:45]
あのあたりは水に対しては、警戒が必要です。
って東京は日比谷あたりから埋立地だからね。
東京の東側は、そういうとこ多いです。
21: 周辺住民さん 
[2009-12-01 17:00:42]
バルコニーには救命道具置かなきゃね~
水没の危険性は杉並区もゲリラ豪雨でヤバイし、東京に住んでると仕方がないってことでしょうか?
22: 匿名さん 
[2009-12-01 23:04:53]
そうですか、西側も水出るのですね。山の手は大丈夫かと思ってましたけど、ニュースで出ますね。
西の方も…
23: 購入検討中さん 
[2009-12-26 10:46:12]
大和地所か。今から叩き売りだな。
24: 匿名さん 
[2009-12-28 15:32:07]
〉No.23さん

何か根拠あれば教えていただけないでしょうか。
ちなみにこちらのマンションは当初より値上げしているようですし、参考までに知りたいです。

スポンサーが大和地所さんだと叩き売りになった事実があるんでしょうか?
25: 購入検討中さん 
[2010-01-09 07:50:04]
インターネット検索してみましょう!
26: 購入検討中さん 
[2010-01-11 08:13:24]
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-sumiyoshi

他の物件は値下げ強調していますね。
27: 物件比較中さん 
[2010-01-27 17:51:20]
色々考えて悩んでみたのですがやはり綜合地所の物件は後々大変らしく
すでに他で住んでいる方からのご意見等でやめました。
価格が大幅に下がったのも先々としては怖いですし
資産価値はって?疑問ですよね。
売却しないにしても気分がよくないので
28: 匿名さん 
[2010-01-31 21:18:22]
物件概要を見る限り残戸数少なくなって来てる雰囲気ですね。
残り10戸くらい?
29: 入居予定さん 
[2010-02-01 16:43:16]
土日で内覧会開催してましたね。
共用部分の見学も初めてしましたが、イメージと随分ギャップがありました。

エアーシャワー???あれでは花粉対策とは言いがたいものがあります。
個別ロッカー???あれはプールのロッカーですね。
あそこに大事なものをおくとカビ発生でしょう。

まあ、居住エリアがしっかりしていれば文句は言いませんが、すこし寂しさを感じます。
30: 購入検討中さん 
[2010-02-06 10:24:17]
立地条件は気に入りましたが不安要素多いです。

2年後を想像すると買えないですよねー。
31: 購入検討中さん 
[2010-02-13 11:00:02]
先日夜に通ってみたら、裏のトラック駐車場から大量数のトラックが出て行きました。
気にならないとは言われたもの、若干不安ですね。
32: 購入検討中さん 
[2010-02-22 23:07:18]
全戸中川に面した南向きなので日当たり良好。スカイツリーが見える景色が永遠に約束されているのは魅力ですね。
33: 匿名さん 
[2010-02-23 12:24:48]
南側の景色が永遠に変わらないというのは疑問です。

もしかすると首都高速が○○線なんて新規のルートができると、おのずと川沿いを走らせるなんて
こともありえますからね(笑)

また、駐車場の割り当てが少ないことって大きいですね。
既に駐車場の割り当ては確定してますが、抽選に漏れた方やこれからの契約者はおのずと月極に流れざるを得ないと思いますが・・・・・・

問題はオートバイです。
オートバイの月極ってあの辺にあるのかな???
聞いたことないけど・・・

34: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 16:54:31]
入居して数日の感想・・・・
北側の駐車場がありますが、どうやら読売新聞の運搬用車両が大半みたいです。
多分出入りは深夜であろうと思いますが、騒音面はまったく気にならない~
南側は太陽の照りつける日であれば日中は照明をつける必要は全くなく、エコです。


マンション内のドアの開閉は基本カギがないと通行できず、外⇒内にいく場合はカギを回して
引かなければならず、荷物をもっての帰宅は少し不便である。
普通は逆になるのでは???

立体駐車場は操作面で時間がかかり過ぎで待つときが辛いかな???

自転車置き場は一家に2台しか置けない点が不便です。

新小岩駅への所要時間は17分でした!!(これなら大したことない)
近隣のコンビにまで徒歩ちょっとかかりすぎるような気がします(涙)
35: ジー 
[2010-03-12 20:11:45]
入居している方の情報がもっと欲しいです。感想など色々書き込んで下さい。迷っています。
36: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 14:00:55]
・景色Good
・防犯Good(交番前)
・騒音 -
・近隣店舗Bad
・エントランスBad
・エレベータBad
・売れ行きBad?
37: 入居者済み 
[2010-03-15 05:39:56]
ジーさん何を迷ってますか?
どんな点を知りたいのですか?
38: ジー 
[2010-03-16 18:53:29]
デペロッパーが更正会社なのが気になります。川沿いで地盤などが気になるし…
39: 入居予定 
[2010-03-17 06:39:53]
デベに関しては先行きどうなるかわかりませんよね。
営業マンのレベルは相当に低いようです。

地盤については地質工学の先生に聞かれた方が宜しいかと…
ただ共に今悩んでも仕方がないし、江戸川区環七沿いの一戸建ては傾いている家が多いですよ。
あの辺は地盤が緩くダンプが通過する度に振動してます。
東京という土地柄仕方がないのでは…
40: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 05:08:21]
風強すぎます・・・・。

迂闊に、ベランダに物を置けないですね。
(植木鉢が飛ばされてた)
41: 住人 
[2010-03-21 05:22:04]
いゃ~今朝は凄い強風です。
40番さんを見て我が家のベランダも慌ててチェックしましたが引越間もないので何か飛んで行ったような気がします。
こんな日は他より河川敷って荒れますね。
42: ジー 
[2010-03-22 01:47:03]
まぁ~近くにコンビニが無いのは仕方がないけどあの辺だとスーパーはどこなんですか? エントランスとエレベーターがダメなのはなんでなんでしょう?  売れ行きは全て完売と歌ってますが本当は売れてないんですか?  最近風が異常なんでそれは他のマンションも戸建ても密集していない所では何処でも同じでは・・・  葛飾区、江戸川区など色々M物件を見ていますが建物が横長で良いし、内部の移動も差ほど段差もなく良いし、バルコニーがかなり広いと思うんですが・・・
43: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 08:04:28]
マンション周辺では自転車で5分圏内にスーパーがあります。
うちの場合、土日は車での買い物が中心です。

エントランスについてはソファーがあるだけでお飾り程度です。
エントランス自体に興味がない方は別にどのように飾ろうが関係ないので気にすることはないかと思います。

エレベータの良し悪しは、いまいちよく判りません・・・・

早朝のポストを見ると新聞が投函されている割合から察すると入居率は今のところ6割かな??
今週末からの引越し予定の方もいるようですよ。

週末の風についてはあの日が特別だったので、気にすることはないかと思いますが、川沿いであることで
これから一年を通して風を感じてみたいものです。

隣の公園に野良猫がかなりいるのが気になります。
どうやら近所の誰かが餌を与えている形跡がみられます。
マンション敷地内に糞が落ちてました・・・・・・・・
44: ジー 
[2010-03-23 20:28:47]
43番さんありがとうございます。5分位ならあまり遠くは感じないですね。野良猫が居るって事はかなり臭いますね…住み心地はどうですか?上・横からのドタバタ音とか周りの騒音など…機械式の駐車場って面倒くさそうですね
45: 住人 
[2010-03-24 06:13:12]
上、横など騒音は有りません。
自宅でステレオ鳴らし外にいても音は漏れません。
立駐は面倒ですが雨風が避けられるので洗車回数が減りました。
しかし、これから契約の方々、残念ながら立駐を使うことはできません。既に満車です。
向かいの月極が16千円です。
46: ジー 
[2010-03-24 20:41:52]
もう満車なんですか?この先ずっと外で借りるしかない…終わりですね
47: 購入検討中さん 
[2010-03-28 23:42:15]
道路挟んだ駐車場って辛いですね。

後から買う人のために駐車場残しておかないと。
戦略ミスですかね・・・。
48: 匿名さん 
[2010-03-29 07:23:20]
逆にないことを理由に値引き交渉のネタとすればどうでしょう?
49: 匿名 
[2010-03-30 18:06:14]
大通りからの一通らしいから出るときは狭い道だし面倒そう。裏の土地を買って駐車場を作ってくれるのがベスト!マンション販売するならその位して欲しいよ。最近は駐車100%で割安が多いのに。その辺はやはり企業の差かな。
50: 購入検討中さん 
[2010-03-31 23:04:12]
3LDKもあってこの価格なので、今週末に内見に行く予定です。

もともと城南地区出身で、基本は世田谷区・大田区しか住んだことがないのですが(八王子と武蔵浦和に少し住んだことはあります)、この辺りの治安はどうですか?
(多摩川沿いには浮浪者がたくさん住んでいるため)
51: 住人さん 
[2010-04-01 05:19:24]
中川沿いをジョギングしますが川沿いにはテントなんて一つもありませんよ。
浮浪者がいるのは荒川沿いです。
マンション前も交番がありますから治安も大丈夫です。
新小岩は住みやすい場所です。
52: 購入検討中さん 
[2010-04-01 16:41:00]
レス有難うございます!

中川沿いはジョギングもできるのですね~~。それは嬉しい♪
中を見て気に入れば、あとの問題はバイク置き場のみ。
ますます週末が楽しみになりました!

こうやって住んでいらっしゃる方のお話を聞ける場があるのは
本当にありがたいです。
53: 匿名 
[2010-04-01 21:15:05]
残りが少ないみたいですね。私も車でよく通るので、近いうちに見に行きたいと思ってます。
住んでるかたの生の声を聞けるのは参考になりますね!
54: 匿名さん 
[2010-04-01 23:52:00]
本日も風強すぎ!!

今日は何も飛ばさないぞ。

駐車場は、和食さとの前に借りればよいかな。
55: 匿名さん 
[2010-04-02 08:01:48]
うちは飾っていたものが落下し割れてしまいました。前回の教訓がいかされてません。
56: 入居済み住民さん 
[2010-04-02 11:02:36]
賃貸アパートから引越したので、近隣の部屋からの騒音のなさに驚いています。
気になるとすれば、川を通る船の音の方ですね。
買い物は自転車で行くことが多いですが、グリーンマートに行くのが早く、安いものが多いような気がします。
10分以内にマルエツ、ヨーカドーもあるし、仕事帰りには新小岩駅の西友に寄ることができて便利です。
主婦目線で言うと、スーパーも選択肢があるし、共用部分の清掃等を管理人さんがとても丁寧に掃除してくださっている姿を見るとありがたく思います。
57: 入居済みさん 
[2010-04-02 12:26:54]
たしかに管理人さんはマメに掃除してくれてありがたいですね。
防音はかなりのものですし、船の汽笛もいい雰囲気です。
工事が終わると聴けなくなるのが残念です。
58: 入居予定さん 
[2010-04-02 23:02:00]
為替で2300万儲かったのでここ買おう。
59: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 12:51:50]
入居して1ヶ月・・・・駐車場の追加申込が投函されておりました。
最初の抽選ではMAXの応募だったのが、まだ空きがあったようですね。
60: 購入検討中さん 
[2010-04-08 15:41:49]
お、営業さんも戦略変更っすね
61: 匿名さん 
[2010-04-08 15:45:28]
>>51
あそこらあたりにテント張ったら逆にすごいよね。
川沿いね。
62: 購入検討中さん 
[2010-04-08 17:41:14]
立石って本屋ないのですか???

四つ木ヨーカドーまで行くのも面倒だし。
青戸でいったん下車して本屋寄るしかないのかな?
63: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 18:07:26]
あの河川敷今はまだ工事中ですが、初夏の穏やかな日バーベキューでもやりたいけど
橋から丸見えでできそうにないね~
64: 匿名さん 
[2010-04-08 18:41:49]
本屋さんは立石駅反対側に確かありましたが…マンション周辺ではコンビニくらいかな~
65: 匿名さん 
[2010-04-09 09:51:23]
BQは大丈夫ですか?
わたしは、反対派ではないのですが、なかなかいろいろ大変みたいです。
どっかにスレがありました。
66: 住人さん 
[2010-04-09 14:23:41]
基本的にはあの護岸でバーベキューやってるのはいないでしょう。

しかし先日隣の公園にテント張ってやってたバカがいた。。
68: 匿名さん 
[2010-04-09 18:10:58]
訳わからん。
69: 購入検討中さん 
[2010-04-09 23:54:39]
立石の本屋は焼肉屋になってしまっていました。

BBQはベランダで。
70: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 11:42:55]
昨日も今日も引越しがあるようですね。
あと、何件ぐらいあいているのでしょうか?
71: 入居済み住民さん 
[2010-04-11 16:49:16]
今日の強風で洗濯物が飛んでました。
72: 購入検討中さん 
[2010-04-11 17:16:31]
モデルルームを見学し内装が良かったことや営業の方もいい人でしたので真剣に購入を検討しています。入居済み住民様、このマンションのメリット・デメリットをお聞かせいただくと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
73: 匿名さん 
[2010-04-12 08:13:10]
あと残り2つみたいですね。
74: 住人さん 
[2010-04-16 19:38:13]
残り少ないのか動きませんね‥
75: 匿名さん 
[2010-04-19 10:04:30]
綾瀬行きのバスから部屋に灯りがともっているのをみますと、自分が数年前に引っ越した当時のことを考え、今が一番良いときかななんて考えます。
わたしも今現在が悪いわけではないのですが、あの当時はまだ、考えていなかった家具や家電がいることに気がついたりして、ある意味大変楽しかった。
76: 匿名 
[2010-04-26 21:38:02]
完売?
78: 住人さん 
[2010-04-26 22:19:02]
77…豊洲?わからんコメです。
そろそろ完売したのかな?
週末確認してみます。
完売したなら早くこの板も閉鎖した方いいですね!!
また訳わからんコメするかたがいるから‥
79: いつか買いたいさん 
[2010-04-26 22:55:43]
どこの駅からも遠いですけど、静かですしいい物件ですね。
残念ながら今回、買いそびれました。。。
80: 匿名さん 
[2010-05-04 07:21:00]
まだ売残ってましたよ。早い者勝ち状態と説明されました。
81: 匿名さん 
[2010-05-04 21:21:51]
あと一つですね…
82: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 23:56:28]
最終商談中のようですね。今月末にも無事完売??
83: 購入検討中さん 
[2010-05-13 23:05:14]
売れたかな?
84: 匿名さん 
[2010-05-17 07:01:22]
完売しました。
85: 匿名さん 
[2010-05-17 15:04:09]
おめ
86: 購入検討中さん 
[2010-05-19 05:47:37]
まだ、広告出てるけど。交渉中なのかな??
87: 匿名さん 
[2010-05-19 06:49:28]
最後の部屋は抽選で決まりました。
事務所とモデルルームの装飾品を昨日搬出してます。
88: 匿名さん 
[2010-05-21 10:30:50]
毎日前バスで通るけど気がつかなかった。
89: 匿名 
[2010-05-31 11:02:40]
やりましたね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる