東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その11)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2007-07-20 15:38:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。

過去スレその10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その11)

871: 匿名さん 
[2007-07-17 17:10:00]
群盲象を撫でる

もはや、23区のマンション市場はかつてのように
一様に論じられる場ではなくなった。
価格幅が大きくなりすぎたのだ。
新築、築浅含め坪単価は1200万〜180万まで
すでに7倍近い幅があり
かつての、330〜140万/坪の2.5倍の状況とは
およそ比べものにならない。
横浜でも、千葉、埼玉でもせいぜい250万から130万
2倍の格差がせいぜいだろう。

誰かは、板橋のファミリー物件をイメージして語り、
誰かは六本木ヒルズの
分譲中古物件価格を語り、
誰かは、有明の新築物件をイメージして語り
誰かは、西新井駅前をイメージして語り
誰かは文京区の新築物件、
誰かは浜田山、
誰かは等々力の中規模ファミリー、
誰かは四谷のコンパクトマンションをイメージして語る。

平均値が意味をなさない時代とは換言すれば格差社会ということだ。
バブルの地価が全体が隆起したのに比べ、今回の地価上昇は
中間層がふるい落とされる二瘤駱駝型、二極型の上昇だろう。

さて、私の好きな「東洋経済」が特集「バブル真相解明」を書いている。
じっくり読んで考えてみよう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる