東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高円寺北
  6. イニシア中野
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-30 00:28:00
 削除依頼 投稿する

位置的には 区境ですが 貴重な物件かしらね?

[スレ作成日時]2007-12-22 21:33:00

現在の物件
イニシア中野
イニシア中野
 
所在地:東京都杉並区高円寺北1丁目666-6(地番)、中野区野方1丁目1656-5(地番)
交通:中央線高円寺駅から徒歩11分
総戸数: 38戸

イニシア中野

2: 匿名さん 
[2007-12-22 23:03:00]
中野より高円寺のほうが近そうですが
けっこう良さそうな立地ですね。

中野3丁目のライオンズは、完売したようです。
ここも、高いんでしょうかね。
3: 物件比較中さん 
[2008-03-24 00:10:00]
やっぱり高いですよね?
どなたかモデルルーム行った方いますか?
4: 匿名さん 
[2008-03-24 05:43:00]
駅から遠過ぎ。
5: 匿名さん 
[2008-03-24 07:26:00]
駅から遠くてOUT。中野駅北口の三菱地所の計画は?
6: 匿名さん 
[2008-03-26 00:41:00]
>>05中野駅北口の三菱地所の計画は?

って、マスターテラス中野 平和の森公園 のこと?
それとも北口にほかにもあるの?

大学やらができる再開発地域に、東京建物がタワマン建てるらしいけどね。
7: ご近所さん 
[2008-03-26 14:09:00]
中野駅から遠いです。周辺にスーパーもありませんよ。
完全な住宅街ですので帰り道は暗いですし、隣の高円寺駅からの環七は変質者も多いです。

また、大きな警察病院が4月からOPENしますが、救急車の音は年中聞こえてくるでしょう。
病院の南側には某大学が2つと公園になる予定です。

再開発が終わるのはまだ先ですが、大学が開校したら中野駅の出口が新しく出来る可能性もあるので、駅歩が近くなるかも。
8: 匿名 
[2008-03-28 00:32:00]
イニシア中野じゃなくて、イニシア高円寺じゃん。
駅からもまんべんなく遠いし、あのあたりに、昔、警察学校の寮があったけど、いい話しは聞かなかったな 。内容は言えないけど。
9: ご近所さん 
[2008-04-03 12:18:00]
>>07
Foodexpressってマルエツ系のスーパーが近くにありますよ。
あまりやすくないですけど
10: 購入検討中さん 
[2008-04-06 01:10:00]
車族で生活する気なら意外な穴場?
総戸数38に駐車場26だから当選確率も高そうだし。
11: 物件比較中さん 
[2008-04-29 09:46:00]
中野は今後沢山物件が出てきます。

野方警察の真正面、旧東京ガスの跡地が三菱地所のマンションになります。
再来年くらい?

囲町公園の跡地も「東京建物」管理地になっているので集合住宅+商業施設になりそう。

あと、南口ですが丸井本店の跡地も集合住宅になるし、ティップネスの入っているビルの横?もマンションになるとか。

待てるなら待った方が良いかもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2008-04-29 22:00:00]
>>11

どれも建つことは建つけど、仮に分譲で供給されたとしても土地の仕込み時期を考えれば
安く供給されることはありえないかと。
13: 匿名さん 
[2008-05-05 02:24:00]
一部住戸の価格帯が送られてきました。
57㎡台2LDK 5,000万円台〜
68㎡台2LDK 5,600万円台〜
70㎡台3LDK 6,200万円台〜
たっ、たっ、高い・・・駅遠なのに・・・
再開発地区に近いから?デザイナーズマンションだから?
どなたか教えてください。
14: 匿名さん 
[2008-05-05 10:01:00]
>>13

「相場価格」だと思いますよ。

三菱商事の(同じく駅遠)物件がだいたい坪280くらいが平均、
http://www.mt-nakano.com/

、、、なのでそこと大体同じ評価じゃないですか。って言うか、土地の仕入れも工事原価も
上昇していますからこれから出てくるのは大体こんなもんですよ。

中野の駅近だと去年売ってた「ライオンズ中野ミッドサイト」が確か坪350平均でした。
駅5−6分だったかな。今後駅近だと坪300万後半になると思いますよ。
15: 匿名さん 
[2008-06-11 23:27:00]
6月下旬に第1期8戸を販売開始のようですが、注目度があまり高くないのか盛り上がってないですね。全38個売り切れるんでしょうか。
やっぱり徒歩10分以上がネックですかねー。それともブランド力ですかねー。
ここ最近マンション価格が下落の兆しを見せている中で、この物件って、どうなんでしょうか。
16: 匿名さん 
[2008-06-12 00:16:00]
この物件、当初南向きで坪330超、西向きで320だった。
駅遠でこの時期にさすがにこれはないだろうと思ったが、その後どうなったのかな。
販売に苦労している様子。

今後近くで東建の再開発やら東ガス跡のスミフやら早稲田通りの地所やら出てくるが、
皆バブル時代の土地取得なので、コストプラス方式だと凄い値段になりそう。
でも、市況をよく考えて値付けしないと、顧客に見向きもされないだろうね。
17: 購入検討中さん 
[2008-06-18 15:08:00]
先日、電話で問い合わせたら、正式価格発表してたみたいです。
280万〜300万前後くらいでした。
中央線沿線物件がどこも軒並み300後半いってることを考慮すると、検討の余地はありますね。
再開発エリアからも近いし、意外と悪くないかも。
18: 匿名さん 
[2008-06-18 19:25:00]
>>17さん

>中央線沿線物件がどこも軒並み300後半いってることを考慮すると、検討の余地はありますね

軒並み300後半・・・って具体的にはどこでしょう?

(23区じゃないですけど)武蔵境のライオンズが350マンくらいってのは聞きました。
でも売れてるとは聞かないし、坪400近い値段で売れてる物件なんてあるんですか?
19: 匿名さん 
[2008-07-26 00:56:00]
24日の12チャンネル・ワールドビジネスサテライトで、コスモス・イニシアのトップが、価格は買手のニーズで決める、みたいなことを言ってたけど、ここの第1期は売れ残ってるみたいで、買い手のニーズとはあってないんじゃないでしょうかねえ。やはりここも大幅値引きがあるのかしら?コンタクト取った方、何か情報ください。
20: 匿名さん 
[2008-07-26 15:51:00]
第一期の販売住戸そのものは確かに売れ残ってるみたいですが
販売住戸より好条件の部屋が結構埋まっているようです。
21: 物件比較中さん 
[2008-07-27 15:52:00]
第一期で残ってるEタイプは3階で、上階下階はもう成約済らしく消されてた。
22: 匿名さん 
[2008-07-27 16:01:00]
イニシア・・・荻窪でも苦戦していたようだけどねぇ。
荻窪は 完成後とのギャップもあったような・・。
MR見たけど、場所は個人的にOKなんですけど
デザインがタイプではなく 梁が気になったり なんか狭く感じたりで・・
23: ビギナーさん 
[2008-08-09 16:32:00]
残りあと7戸。このペースって、まずまずなのかな?
24: 購入検討中 
[2008-08-11 23:31:00]
Ggという1階のタイプはまだ残ってるのでしょうか?
ちょっと検討中で、気になってます・・・。
25: 匿名さん 
[2008-09-06 16:58:00]
外観を見ましたがなかなかいいですね・・ちょっと気になっていますが販売状況ってどうなんでしょう??
26: 匿名さん 
[2008-09-06 17:32:00]
イニシア高円寺にすれば即日完売で阿波踊りでお祝いできたのにコスモスイニシアさん!
27: 匿名さん 
[2008-09-08 19:06:00]
中野ってサンプラザのイメージしかないんだけど。他は?
28: 匿名さん 
[2008-09-08 21:25:00]
中野といえば、サブカルの聖地・・・中野ブロードウェイ。

丸井の本社もありまっせ。

北口の再開発も気になりますなぁ。
29: 物件比較中さん 
[2008-09-19 21:45:00]
先日見に行ってきましたが、あまり売れていないようですね。
場所も物件も悪くないし、価格も高くないと思うんですが、
どうしてでしょう?
30: 物件比較中さん 
[2008-09-20 00:04:00]
あと10戸ですね。
31: 近所をよく知る人 
[2008-09-24 22:45:00]
近くに住んでいて気になったので、見てみましたがレスが少ないですね。
静かで住みやすいですよ。
外観もなかなかおしゃれでした。
32: 匿名さん 
[2008-09-24 23:06:00]
確かに静かで生活しやすい場所ですが、周囲住宅の雰囲気を見ると、この価格は高く感じるかも。
33: ビギナーさん 
[2008-09-29 13:45:00]
やっぱり下町ですか?
商店街とか好きなのでこの辺いいなあと
思うのですが・・・・。
再開発でまた雰囲気かわるのかな?
34: 匿名さん 
[2008-09-29 16:49:00]
庶民的な街なので、住みやすいと思います。
ただ・・・お値段がちょっと高いような感じもします。
高円寺徒歩11分で着きますか?
35: 匿名さん 
[2008-09-29 17:32:00]
中野は飾らない庶民的な雰囲気が売りでもありますし、暮らしやすい街ですが、ここの価格は庶民的では全くないですね…。
立地は庶民的な場所なんですけどね。
36: 物件比較中さん 
[2008-09-30 22:15:00]
高円寺まで11分で歩けました。
この立地であれば、他と比べても高くはないかと思いました。
便利で静かな立地だし、物件のスペックも良かったので。
37: 契約済みさん 
[2008-10-01 21:23:00]
内覧会済みました。
かなりいい出来だと満足してます。シンプルで落ち着いてて、安っぽさはないと思います。
オプションカラーにしまくったりいろいろ改造しまくってるモデルルームより
実物の方が、正直ずっと趣味よくできてると思いましたw
フローリングも水回りも、ひいき目でなく、とても良い仕上がりしてると思います。

契約会・内覧会で他の入居者の方も見て、安心してます。
38: いつか買いたいさん 
[2008-10-03 10:15:00]
じゃあ問題は“価格”ってことですね・・・。
これ竣工したようなので、値引きとかしてないでしょうか?

それにしてもレス見てると
よさそうなマンションなのに
どうしてこんなにもジミなんだろう・・・。
39: 購入検討中さん 
[2008-10-04 11:33:00]
いやー本当に地味ですよね。
物件はすごくいいと思うんですが・・・
小規模なので、しかたがないんでしょうか。
私は購入を前向きに交渉をしようと思っています。
周辺の賃貸物件も家賃は結構高いですし、
新宿まで1駅という立地であれば、いざとなっても
すぐに貸せるかなあと思います。
40: 物件比較中さん 
[2008-10-04 18:10:00]
物件はいいけど地味、って評価なんですね。
立地は確かに地味ですよね。
地味でごく庶民的で、なんていうか、奥さんは平気ですっぴんで買い物に行けそうなところ。

そんななかで、変に嫌味に高級で浮いてたりせず、かといって決して安っぽくなく、
デザインのスパイスは鼻につかない程度にちゃんと効かせてあって、
だけどそれが新しすぎてすぐ飽きられそうだったり奇抜すぎたりということは決してない・・・
この物件、そのあたりがすごくうまくバランスとって出来ている感じがする。

公式ページのデザインのところにも書いてあるけれど、
「周辺を歩く誰もが特別な印象を抱くことでしょう。そしておそらく、
ここに暮らす人にわずかな嫉妬と憧憬の念を覚えるはずです。」
っていうのが、ほどよく叶えられてるじゃないかな。あの周辺限定で、の話だけど。

自分の住まいだけじゃなく、街としての高級感、周辺の高級感がもう少し欲しいなら、
同じ杉並なら西荻あたり、宮前とか久我山とかを目指した方がしっくり来る物件がありそう
(同じ値段だと中古になるけど)。

このマンションは、地味で堅実な街のなかで、堅実にくらしつつ、
毎日自分のマンションを遠くから見つけてほくほくしながらうちに帰れる感じがほしいなあ、
という感じの人にいいんだと思う。
自分のマンションに、地域の中でちょっとひと味違う満足感とか、
それなりの優越感を得ていたいなという気持ち、でしょうかね。
そういうニーズがある人の心はすごく上手に掴んでそうな気がする。自分も割とそういう方だし(笑)
42: 物件比較中さん 
[2008-10-11 14:06:00]
>先々々々々週号のマンションズ

情報古っw
43: 見に行きました 
[2008-10-14 22:41:00]
モデルルーム、見に行ってきました。
出来上がった物件を見られたので、イメージしやすかったです。

中野駅から歩いてみましたが、実際はゆっくり歩くと20分かかりそうです・・・。
再開発が進んだら、将来的にはもっと駅までは近くなりそうですが。

建物の造り、立地的に考えると、とても良いかと思います。
検討したいと思います。
44: 購入検討中さん 
[2008-10-15 22:00:00]
3連休で見てきました。
確かに今の状況だと中野からは若干距離を感じましたが、再開発が
終われば、だいぶ歩きやすく、近くなりそうですね。さしあたりは
高円寺を使おうかなと思ってます。購入したらですが・・・
物件は実物を見てすごく気に入りました。ちょっと予算オーバーですが、
なんとか頑張ろうかと思っています。
45: 匿名さん 
[2008-10-28 22:35:00]
テレビ東京で半額アウトレットに売られてたぞ
46: 匿名さん 
[2008-10-29 01:42:00]
再販売業者から買う方が安いのかな?(´・ω・`)
47: 匿名さん 
[2008-10-29 01:55:00]
あんな売主の足元を見て格安で買取を行うような業者にお世話になるかどうか検討しているようじゃイニシアも本格的に危ないですよ。
アフター保証がなくなり、それ以外のデメリット諸々考慮するとお得とは言えませんね。
48: 匿名さん 
[2008-10-29 01:56:00]
現状25%引いて売れないんだから再販業者入ったら30%引きになるんだろうね
あーあ、嫌な時代になったなぁ
あんなバッタ屋を儲けさせるなんて俺なら絶対嫌だし
定価で買ってる住人は憤慨ものだろ
49: 物件比較中さん 
[2008-10-30 10:05:00]
とても素敵な物件だなあと思って検討していたので
残念です。
モデルルームまで行って真剣に検討した方なら
あの番組みてすぐにわかってしまうのでは
ないでしょうか。
購入したお客さん、検討したお客さんに
ものすごく失礼なことをしてるのが分からないのかなあ・・。

マンション自体の価値もすごく薄っぺらくみえてきて
イニシアにも不信感が募ります。
実際にまとめて叩き売ったかどうかは知りませんが
今後まともな売買はできなくなってしまうでしょうね。

真剣に検討した分、本当に残念です。がっかりしました。
50: 匿名さん 
[2008-10-30 12:28:00]
>>41
この方、名前を変えていろんなスレに同じような
内容の事を書き込んでいますよね?
何がしたいんだか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア中野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる