東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:03:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44024/

[スレ作成日時]2009-01-28 05:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)

252: 匿名さん 
[2009-02-02 16:28:00]
今回のプチバブルも、都心への過剰な投資が原因で
周辺はそれにつられて上がったに過ぎず、
都心部の値上がりの激しかった所ほど下落も激しいですよね。

今回、都心部に投資した方達はこれ以上都心部の価格が下がられては
首が回らなくて大変なのでしょうが、
都心部への投資というのは値動きが大きい分もリスクが高いと思いますよ。

宅地のデータですが、県境が1割〜2割程度の下げにとどまっているのに対し
表参道などは1年で半分以下に下がっています。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200901house_tokyo_23.pdf

この動きは、住宅需要の増減によるものではなく、
投機マネーによる動きによる変動です。

この1年で下がったといっても、バブルの頂点に比べてということで
それでも2000年初めに比べると遥かに高いですから、まだまだ下がるでしょう。

今「都心」と言って煽っているのは、バブル時に高値で投資してしまい
下がる前に売りたいと思っている人たちくらいではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる