東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:03:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44024/

[スレ作成日時]2009-01-28 05:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その33)

248: 隠居の身 
[2009-02-02 16:04:00]
バブルのころのお話です。

何件も例として知っていますが、代表例として新橋に3億円くらいの
土地もちが 25億くらいで地上げ屋に売りました。

その金で郊外に一棟建てのマンションを買いましたが
バブルがはじけ 結局は時価3億円くらいに下落しました。

また商売でそこそこ儲かった小金持ちは 土地や株 ゴルフ会員権と
さまざまな金融商品に手を出しましたが 全員バブル崩壊とともに
ほとんど全員やけどを負いました。

キャピタルゲインを得た成金の書き込みがありましたが
現金にすると税務署が容赦なく調べあげて全部持っていったものです。

戦後生まれの当方が世の中の流れを見た場合、昭和の20年代は
日本人ほとんどが貧乏生活。
30年代はろくな労働条件下の仕事しかなく食っていくのがやっと。

老婆心ながら若いひとたちに言えるのは
若いうちに苦労し 先憂後楽でいくか  先楽後憂 

人生 プラス マイナス ゼロってことかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる