東京23区の新築分譲マンション掲示板「【三田線】プラウド志村城山【板橋区】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 志村
  6. 【三田線】プラウド志村城山【板橋区】
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-02-24 21:20:00
 

志村坂上、志村三丁目徒歩6分

[スレ作成日時]2007-11-06 00:31:00

現在の物件
プラウド志村城山
プラウド志村城山
 
所在地:東京都板橋区志村2丁目13-3(地番)
交通:都営三田線志村坂上駅から徒歩6分
総戸数: 99戸

【三田線】プラウド志村城山【板橋区】

22: 匿名さん 
[2007-11-28 13:57:00]
府中よりは高いと思います。
23: 購入検討中さん 
[2007-11-28 20:30:00]
価格発表はいつごろになるのですかねぇ?他にも物件を検討しているのですが天秤にかけるか否か思案中。
24: 匿名さん 
[2007-12-01 16:03:00]
ろ、ろくせんまん・・・
ちょっと前まで売ってた、志村三丁目の台地上のアゼルのブライトヒル○は、4千台だった。もっとも、あちらは仕様を落として価格を下げるコンセプトの物件だったので、標準並みの仕様にオプション追加するだけで100万以上プラスになったけど。

志村坂上の三井のパークホーム○は首都高横で墓が目の前で仕様の割には安く4千弱だった。

それにしても、ろくせんは高いね。
25: 物件比較中さん 
[2007-12-05 18:22:00]
六千万は高い!!
あの地盤は大丈夫なのかな?
プラウドの物件はとても好きだけどあの立地で六千万は
売れないんじゃ・・・。
26: 購入検討中さん 
[2007-12-05 18:33:00]
あちらもこちらも6,000万ですかーぁー
石油と鉄の値段が上がり続けているので、
マンション価格も上がり続けるのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2007-12-05 20:07:00]
プラウド城山の方がかっこいいとふと思いました。
28: 購入検討中さん 
[2007-12-05 21:14:00]
まぁ、普通に条件の悪いところで4000万円後半(70㎡位)で普通の条件で買おうとするなら5200〜5700万円位でしょうなぁ〜

80㎡だと6000万円中盤くらい?

買えねぇ〜〜
29: ご近所さん 
[2007-12-05 21:46:00]
板橋区在住30年(笑)


現在はプラウド志村城山から100m以内の賃貸に住んでます。

そろそろマンション購入と考え、色々と探索してるんですけど
この物件は、そんなに騒ぐほどの場所ではないですよね。

確かに野村ブランドである「プラウド」には惹かれますが
なんせ、あの場所じゃ・・・・・(崖っぷち)

この物件に辿り着くまでの道(道路)も、はっきり言って狭いです。
目の前もお墓です。

志村坂上駅から6分、志村三丁目駅から6分とありますが
実際に、この2駅間が近いだけで十分歩ける距離なんですよね。

物件から志村三丁目駅までは「坂」ですから、平坦な志村坂上駅を利用する人の方が多いでしょうね。都心にも近いし。

70㎡が4000万円程度なら検討しますが・・・(←無理ですけど)

長いこと、この近辺に住んでますが、悩むほどの土地ではないかと・・・
30: 物件比較中さん 
[2007-12-09 11:34:00]
〔お墓側の道〕
 ・下る方向への一方通行
 ・車の場合最終的に17号に出るしかなくなる
  (曲がろうとしても、鋭角または一方通行出口ばかり)
  (しかも埼玉方面)
 ・傾斜はヒジョーにきつく、道幅も狭く、雪が積もっていたらブレーキ
  が効きそうもない

 ここをなんとかしてもらうと、購入意欲がわいてきます。
 よろしくお願いします野村さん。
31: 近所をよく知る人 
[2007-12-10 22:35:00]
お墓・層化会館・道幅3メートル・寂れた商店街・・・
プラウド物件かな???
32: 購入経験者さん 
[2007-12-11 08:12:00]
隣がお墓なんて静かでいいじゃないの
33: ビギナーさん 
[2007-12-18 13:02:00]
4〜5000千万ですか?たっかいですね。
3〜4の間だったらいいなぁと思っていたのですが、やっぱり甘かったです…残念
34: 中山道 
[2007-12-28 19:18:00]
志村って中山道沿いですよね。町の雰囲気はどうなんでしょう。やっぱり昔からあるお店が多いんでしょうか。
35: 周辺住民さん 
[2007-12-29 02:15:00]
この辺りであれば、
やはり赤羽の方が良いでしょう。
立地がよくないから、
野村さんは違う価値(オーダー)を付けたのです。
立地で勝負できるのなら、そんなものは付けません。

その辺をご検討した方が良いのではないでしょうか。
36: 匿名さん 
[2007-12-30 10:07:00]
ここは中山道から1本入りますよね。
交通量の多い中山道ですが、交通による騒音は聞こえない距離ですね。
むしろ三田線沿いなので、そっちの方がウルサイかと・・・・・・・。

町の雰囲気は、所詮志村ですから・・・・小さな商店街があるくらいで・・・・
古くからの店(和菓子屋とか飲食店とか)も数店舗ありますよ

年明けにモデルルームオープンですね。
近所なので、看板だけ毎日見ております(笑)
37: ビギナーさん 
[2008-01-08 20:55:00]
今日、お電話して伺ってみたら、だいたい坪270万位と言われました。
お高いですねえ。
条件が悪いと4000万後半、好条件だと7000万台もあるかもと。
まだ、はっきりとは決まってないそうですが‥。
すごいお値段でため息が出ます。
38: 匿名さん 
[2008-01-10 14:21:00]
270万!!
住友のときわ台もその位ですよね。
板橋もその位の価格帯がスタンダードになってきたようで、困ったものです。
しかし、供給過多とか、マンション価格は下がるとか言われているのに、一向に下がる気配が無いですね。
我々は都落ちほぼ決定です。
39: 購入検討中さん 
[2008-01-10 21:17:00]
↑↑だから、買えるところを探しましょうよ
40: 匿名さん 
[2008-01-10 21:48:00]
ということは、加賀レジより高いわけですか。
41: 物件比較中さん(35) 
[2008-01-14 00:21:00]
7000万?高すぎでしょう?売れるのかしら?
ずいぶん強気なんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる