三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-07 16:41:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part6までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/

[スレ作成日時]2007-10-23 02:51:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part9

916: 契約済みさん 
[2008-04-06 21:07:00]
結論だけ申しますと新築物件は値上げ、中古物件は値下がりでしょうね。
ただし今後の新築物件は供給が減るので基本中古売買が中心になるでしょう。
ですのでマンション価格下落という話が出ているのです。
そもそも外資ファンドが東京の地価高騰を招いた。
しかしサブプライム問題の影響で欧米機関投資家は自己資本比率を保つために
一斉に貸し渋りに動いた。当然ファンドはいくら不動産価格が値下がりしても融資してもらえないので不動産は買えない...
つまり不動産の大口の買い手がいない中いくら資材が高騰しても売れなきゃね...

ただトヨスタワーに関しては
街の発展具合を考えれば価格が下がることは考えにくいよ。
儲けはできないかもしれないけどそこまで損することもないのでは?

ここ住むのやめてどこに住むのかわかりませんが
あくまで居住用で考えてみて住みたいと思えなければ買わなければ良いし
有楽町もお台場も近いし純粋に住みたいと思えば買えば良いと思います。

今後の豊洲エリアの同水準の仕様のマンションであれば
トヨスタワーの価格が良くも悪くもスタンダードになると思われますので
今無理して買わなくても様子見すればいかがですか?

ただどうせ買うなら新築で買った方が気持ちよく入居できそうですけどね。
あと中古は仲介手数料が3%+6万円+消費税がかかることをお忘れなく。
6000万円であればざっくり200万円程度余計にかかりますよ。

あと去年買った人は高値掴みというコメントがありましたが
その分オプションで自分のお気に入りのものが付加できてるのでいいじゃないですか。
緑も多いし都心が近いし、紀伊国屋書店もあるじゃないですか。
私は有楽町、銀座、お台場が近いしすごく満足してますけどね。
住民の方々とは仲良くしたいのでここ決めたらよろしくお願いしますね!

長文失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる