マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 何が何でも「眺望」優先!!!
 

広告を掲載

アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

何が何でも「眺望」優先!!!

87: 匿名さん 
[2007-07-22 01:50:00]
>>86さん

>老婆心ですがリバーシティー21ぐらいは知っておきましょう。世間知らずは別に自慢になりませんよ。

このスレは埋め立て地、工場街、倉庫街マニアばかりなの?

マンションオタクを目指す人は別ですが、興味のないエリア
興味のない低地のタワーマンションについて、何故知る必要があるのでしょう。
昔から住まいとは住民層もあるので高台を、好む人が多いんですよ、
これはいつの時代も常識でしょう。
個人的には、地下鉄沿線だって、一般的に駅前も不便で興味が
ありませんけど、これは趣味の問題ですから別次元ですね。

駅近は当然ですが、自宅から徒歩で、数カ所のスーパー、コンビニ多数、
百貨店、数カ所の総合病院、図書館、公共施設、数カ所の銀行の店舗・・・
この程度の立地でないとと老後も安心できないでしょう?
昔からこんな生活が普通なので、レベルダウンを求める必要もなく
経済力がなくならない限り埋め立て地のような新開地には、全く目が行かないのです。
これらを充実させて、なおかつ眺望を求めるからけっこう大変です
低層階はマンションとしてのメリットが薄いし、中住戸も風通しと
将来性でリスクがあると思います。

RC何とかより、川口のエルザタワーの方が階数も高いんですよね?
何か違いますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる