東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-03-25 11:37:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その34)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43909/

[スレ作成日時]2009-03-12 18:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その35)

No.181  
by 匿名さん 2009-03-15 11:42:00
もう替え歌は止めてくれ、このスレ主旨とは異なる。
雑談のところで、別のスレ立てください、ファンの皆さんもそちらで楽しんでください!

まさか・・スレ主じゃ・・ないよね? 夫婦会話調のおじさんの復活?
No.182  
by 匿名さん 2009-03-15 11:54:00
在庫激減について、単に売り止めして抱えてるだけだからいずれゲロゲロっと吐き出されて値崩れして欲しいとの心の叫びは理解はできますが、これだけ全世界が景気対策のために腰を据えて超低金利政策を継続することが予想される中、3%以下の低金利で資金調達できてる業者が、5%以上の利回り価格で投げる理由は論理的にもありえないすよ。
まだ、自分の住む家さえ持っていないのであれば、一刻も早く今のチャンスを生かして住む場所ぐらいは他人の世話にならないようにすべきでは?まもなくガソリンや輸入食料が値上がりしはじめますから、少なくとも住居コストだけは低めに抑えておいたほうがいいですよ。これは日本だけではどうにもならない世界的な情勢変化ですからしょうがないことですからね。念のため。
No.183  
by 住まいに詳しい人 2009-03-15 11:55:00
>>181
掲示板における超基本的な話だけど、
この手の問題は「スルー」しか方法はないわけで

あなたみたいなコトを書くのが
あなたが望んでいるコトから一番遠ざける行為になる

他の人も同じ考えで無視が続けば、いつまでも続けることは流石に難しい
他の人が面白いと思って色々レスすれば、本人も続けるだろう
その場合はあなたが我慢するか、ここに来ないようにするしかない
No.184  
by 匿名さん 2009-03-15 11:56:00
買い控えを誘う替え歌さえも、笑って見過ごせないほど余裕ないってこと?
No.185  
by 匿名さん 2009-03-15 12:11:00
>184
ここをみてくだらんレスしてるくらいだから、まだ大丈夫だろ
No.186  
by 匿名さん 2009-03-15 12:12:00
出た! 胡散臭い詐欺師。
182の文章を見るとホストのような
立ち居振る舞いが浮かんでくるのは
私だけでしょうか。
No.187  
by 匿名さん 2009-03-15 12:15:00
業者なら
日曜のこんな時間にレスしてるようでは、客がいないんじゃない
No.188  
by 匿名さん 2009-03-15 12:27:00
>186

182の援護では無いけど、世界の精油所能力・現在の稼動率状況から判断すれば・・・
まあ・・どうでもいいですね。
No.189  
by 匿名さん 2009-03-15 12:36:00
182さんや188さんは、資源関連の先物買いで大儲け。か?
No.190  
by 匿名さん 2009-03-15 12:37:00
188
現在の上流側のプロジェクト断念状況を見ていってますか?
石油の世界は下流なんか見てもしょうがないよ。
上流側の開発動向、これだけで充分。
No.191  
by 匿名さん 2009-03-15 12:45:00
まあ油が上がるかどうかと言われれば上がるとは思うけどね。理由は操作が楽だから。
No.192  
by 匿名さん 2009-03-15 13:08:00
>190
だから供給が細って需要過多で上昇基調に入ってんじゃないの?
新興デベが全滅して、都心部へのマンションの供給が今後。激減するのと同じで。
No.193  
by 匿名さん 2009-03-15 13:47:00
都心の新規供給は激減でしょう。特に個人向けは当然。
再開発が実行可能な業者のハードルは極端にあがるから、大手案件の販売を必死になってやる中堅以下と、既存の完成在庫をターゲットにビジネス展開して、活路を見いだそうとするか、大半の新興業者はどっちかの選択を迫られるでしょう。
業界に伝統的な秩序が回復していく流れは、消費者には値下げ等のメリットを享受しそこねる懸念があるな。
No.194  
by 匿名さん 2009-03-15 14:01:00
>>193
都心供給激減ですか・・・そうなんでしょうね。
ですから、十番、赤坂なんかのタワーも値崩れしないですし、
港区や中央・豊洲などの湾岸地区は転勤、新年度を控えて全然期待してたような
値崩れどころか、返って新規物件が無いだけに、逆さに堅調な価格維持で
希望間取りの入居買いを出来るかどうかで争奪戦のようですよね。
都心部のベイサイドタワーは、転出が少なくて住みたくても、
なかなか仲介屋さんにも玉がなくて、高値の花になってるようです。
高級タワーばかりなので、やはり人気落ちないですよね。
No.195  
by 匿名さん 2009-03-15 14:13:00
>港区や中央・豊洲などの湾岸地区は転勤、新年度を控えて全然期待してたような
>値崩れどころか、返って新規物件が無いだけに、逆さに堅調な価格維持で
>希望間取りの入居買いを出来るかどうかで争奪戦のようですよね。

買っちゃったのは気の毒だと思うけど、
都心は別として江東区あたりの中古の値下がりがすさまじいってのは、
どうにもならないでしょ。
早くも激安だった売値にもどりつつあって、まだまだ下がりそうです。
売り抜けた人はみごとだけど、大半は損切りも覚悟する必要がありそうですね。

まぁ、都心や人気地域へのステップアップをあきらめて、
骨をうずめるというのら関係ない話でしょうが。
No.196  
by 匿名さん 2009-03-15 14:30:00
芝浦あたりは分譲、賃貸共に堅調だが、豊洲や東雲の新築は竣工目前にも関わらず3割も売れてないらしいね。
No.197  
by 匿名さん 2009-03-15 14:36:00
芝浦の賃貸、現地案内会DMを広範囲に配ってるけど?
No.198  
by 住まいに詳しい人 2009-03-15 15:15:00
>>193
>港区や中央・豊洲などの湾岸地区は転勤、新年度を控えて全然期待してたような
>値崩れどころか、返って新規物件が無いだけに、逆さに堅調な価格維持で
>希望間取りの入居買いを出来るかどうかで争奪戦のようですよね。

どこで仕入れてきた話か知らないけど、そんな話聞いたことないなぁ
よく聞くのは、値下げを提示すると客がつくという話しばかり

都心に関して言えば、これだけ新規供給が減っているのに
(都心5区の新築供給数は2003年約12,400戸、2009年は約3,500戸)
却って完成在庫が増えているのがマズイんじゃないですかね?

3Aで@500、他の商業地系立地で@400、住宅地系立地@350ぐらいの
今の価格水準では、まだ需給のバランスが取れないつうことでしょ
No.199  
by 匿名さん 2009-03-15 16:59:00
今買ってない人でどうしても将来的に購入したいって人はあと最低三年、確実なのは五年ぐらい待つべきです。販売価格の下落と一次取得者であれば家賃、二次取得であれば売却価格とのバランスで試算しました。

今子供がいる人は1DKなど手狭なところでも我慢して頭金を販売価格の30%以上貯める。Dinksの場合は子供持たないことをお互いに明言厳守し、夫婦ともにリストラ減給など最悪の事態に備え、一馬力でも購入できるであろう2LDKまでに留める。(購入後の離婚で残債がオーバーローンになって困ってるカップルは多いです)。

スレ主など、もう少し待てば買える様なことを匂わせていますが、単に業界嘆き節で自分の先見の明をひそかに自慢したいだけなので無視するべき。

庶民が不動産を取得する時代は終わりました。既に買ってしまった・買える勝ち組は別ですが、そうではない人にとってのベストは来るべき世界恐慌に備え、1Rアパートに住んで蓄財に励むことです。
No.200  
by 匿名さん 2009-03-15 17:21:00
ま、正論だな。不動産は最も買ってはいけないものだよな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる