東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内値下げのマンションがありますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内値下げのマンションがありますか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-19 01:42:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

金融危機の今、都内値下げのマンション情報を共有していただけませんか

[スレ作成日時]2008-11-12 12:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内値下げのマンションがありますか

2: 匿名さん 
[2008-11-12 13:08:00]
「この物件では値引は一切行っておりません」
初見で値引なんて言葉を出そうものなら軽くあしらわれてハイ終了です。
購入するかどうかも分からない一見さんにペラペラ値引情報提示するわけないでしょ。
2度3度足を運び、購入する意思を見せてから「それでしたら…」とデベも思い腰上げるのです。
>>1、分かりますかね、値引交渉は大変なんですよ。
情報を『共有』したいというのであれば、まずは御自分から情報を提供してくださいな。
3: 匿名さん 
[2008-11-12 19:48:00]
ダイアパレス高円寺は値下げだそうです!!!!
4: 物件比較中さん 
[2008-11-12 20:23:00]
でも、ダイアパレスの株価7円です。
5: 匿名さん 
[2008-11-12 20:43:00]
株価も絶賛値下げ中ってことですね
6: 匿名さん 
[2008-11-12 20:49:00]
てすてす
7: 匿名さん 
[2008-11-12 22:17:00]
ビーコン
8: 匿名さん 
[2008-11-12 22:20:00]
カリカリベーコン
9: 匿名さん 
[2008-11-12 22:26:00]
やっと湾岸エリアも値下げですか。
まだまだ下がりそうですね。
10: 匿名さん 
[2008-11-12 22:46:00]
水寺
11: 匿名さん 
[2008-11-12 22:49:00]
ビーコンいくらに下がったんだ
HPだと変わってないんだけど。
12: 匿名さん 
[2008-11-12 22:50:00]
あまり詳しくは書けない
13: 匿名さん 
[2008-11-12 22:50:00]
亀レジ
14: 匿名さん 
[2008-11-12 23:00:00]
て す と
15: 購入検討中さん 
[2008-11-12 23:19:00]
ゆあこーとさぎのみや800↓
あーとれじでんすねりま
16: 匿名さん 
[2008-11-12 23:47:00]
たいした情報ないですね。 みんなが値下がりしたらいいな、と思う物件は下がらないもんです。
17: 匿名 
[2008-11-12 23:50:00]
西東京のほとんど全部
18: 匿名さん 
[2008-11-13 00:23:00]
アジア最大級の不動産会社3社の社長に話を聴く機会がありました。

基本的には、東京はまだ買い手と売り手の言い値の差が大きすぎて、買い時ではないそうです。
(あくまで彼らの見方)

まだまだこれから下がるという見方のようです。
19: 匿名さん 
[2008-11-13 00:28:00]
あと最低1年はまたないとね。
住みたい、と思うマンションが住みたい価格になった時が底です。
個人的には2年後だと思う。
20: 購入検討中さん 
[2008-11-13 00:51:00]
住みたくないマンションばかり下がってる。
学校裏とか氾濫する川の横とか道路わき。
2年後までにこつこつ貯金するべ。
21: 匿名さん 
[2008-11-13 00:55:00]
欧州もアメリカも今日は3%くらいの下げですね。
下値の再更新もすぐそこです。
今度はどこまでいくのやら。

日本株も再度5千円目指す方向で間違いないように思います。
22: 物件比較中さん 
[2008-11-13 10:31:00]
マンションもまだまだまだまだまだまだ値を下げそうですね。
株がこの感じだと。

12月の街とか、すごく寂しそう。
資金繰りに追われる中小中堅企業のおっちゃんくらいしか街に出ていないような。
23: 匿名さん 
[2008-11-13 11:23:00]
ルフォン○○○
24: 匿名さん 
[2008-11-13 11:56:00]
吉祥寺?御殿山?
25: 匿名さん 
[2008-11-13 16:47:00]
ルフォン御殿山3室売れ残っているみたいです。
66平米の2LDKで売り出し価格は7600万(坪380万)と高すぎです。
構内モデルルームやってるから少しは値引いてくれる可能性はありますね
26: 匿名さん 
[2008-11-14 08:20:00]
私が行ったモデルルームでは、
公表している価格に対して10%〜15%の値引きを提示されました。
竣工済の物件で必ず。未竣工でも昨年来の価格で販売しているところはほぼ。
こちらからは年収や希望条件等のアンケートに回答した位。
特に値下げを持ちかけたわけではないのですが・・・。
先着順物件に関しては普通に価格交渉は可能では?
27: 匿名さん 
[2008-11-14 10:54:00]
テラス○○○
28: 匿名さん 
[2008-11-14 11:04:00]
ベ○コン
29: 匿名さん 
[2008-11-14 11:18:00]
値下げしなきゃ買えない人は買っちゃだめだね

どうせ修繕費、管理費滞納する
30: 匿名さん 
[2008-11-14 14:30:00]
>>29
そうだな。
別に値引なんてしてもらわなくても、そのうちデベが自発的に2,3割低い価格で分譲始めるからな。
31: いつか買いたいさん 
[2008-11-14 14:44:00]
巣鴨学校裏1000〜1500(交渉しだい)
等々力高圧線下値下げ価格から500ぐらい
成城高圧線下300〜500ぐらい
新宿学校前値下げ価格から300ぐらい
32: 物件比較中さん 
[2008-11-14 15:02:00]
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200810020155.html
○新都心リアルコーポレーション
○タカラレーベン
○明和地所
○東急リバブル
○野村不動産アーバンネット
はマンション再販してるから値下げ物件があるみたいですね。
33: 匿名さん 
[2008-11-14 15:52:00]
アールブラン千鳥町、公開値下げしました。
34: ビギナーさん 
[2008-11-14 16:16:00]
何で学校側の物件は売れないのですか?
高い建物が建たないから良さそうに思いますが…
35: 匿名さん 
[2008-11-17 13:05:00]
アイディーコート多摩川
思い切って下げてきました
36: 匿名さん 
[2008-11-17 13:42:00]
グラウンドの土埃とか声じゃない
37: 匿名さん 
[2008-11-17 13:49:00]
>何で学校側の物件は売れないのですか?
高い建物が建たないから良さそうに思いますが…


部活が盛んですと、祝祭日・休日もグランドで部活動しています。

その音声が嫌いな方も多いのではないでしょうか?
38: ビギナーさん 
[2008-11-17 14:00:00]
34です。

なるほど、ご返答ありがとうございました。
人それぞれの価値観がありますね。
39: 匿名さん 
[2008-11-17 15:05:00]
中野区と杉並区では5割引まであるらしいです。雑誌の情報ですが。
40: 匿名さん 
[2008-11-17 17:40:00]
中央線沿線は止めとけ。かなり下がるぞ。
41: 匿名さん 
[2008-11-17 18:25:00]
TXもヤバいぜぇ〜
42: 匿名さん 
[2008-11-17 18:47:00]
今日も中央線人身事故でしたね。
43: 匿名さん 
[2008-11-17 19:00:00]
このご時世では、むしろ値下げしてないマンションを挙げたほうが早そうですね。。。
44: 匿名さん 
[2008-11-17 21:04:00]
でも5割引は中央線沿線しかないのでは?

かなりヤバイ。
45: 匿名さん 
[2008-11-17 21:11:00]
東京の鉄道で1番遅延が多いのは ずばり中央線快速電車!!
46: 匿名さん 
[2008-11-17 21:43:00]
住みやすさを考えると中央線沿線は有り得ませんね。
だから不人気なんでしょう。
47: 匿名さん 
[2008-11-17 21:45:00]
山手線1強!!
48: マンションアナリスト 
[2008-11-17 21:50:00]
やっぱり日本最古の路線東海道線が一番!!!
49: 匿名さん 
[2008-11-18 10:49:00]
「堂々完成」物件、本当の値切り幅と究極の値切り術
【1】新築マンション:安く上げるコツ13
プレジデント 2008年9.1号
「堂々完成!」と大書されたマンションのチラシを見つけたら、それは交渉次第で値切れる物件である可能性が高い。
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/18/57B6F364-B177-11DD-...
50: 匿名さん 
[2008-11-18 11:40:00]
住宅地1㎡当たり  納税義務者1人当たり  公立小学力調査
   地価(万円) 08年   所得額(万円) 06年  平均得点 08年

1位   千代田 212.30     港   1,006.9    千代田 66.2
2位   港   168.38     千代田 820.5    中央  65.9
3位   渋谷  119.13     渋谷   734.3    文京  65.6
4位   中央  92.28    文京  577.1    目黒  65.5   
5位   目黒  84.75    目黒  576.2    港   64.8
6位   文京  84.09    中央  576.0    世田谷 64.5   
7位   品川  73.21    世田谷 534.9    杉並  64.0
8位   新宿  71.80    新宿  509.8    新宿  62.2

9位   台東  70.20    杉並  507.5    渋谷  62.0
10位   世田谷 62.79    品川  435.3    練馬  61.8
11位   中野  55.26    大田  434.9    品川  61.6   
12位   豊島  53.99    練馬  420.7    中野  61.6
13位   大田  52.86    豊島  416.0    豊島  61.3   
14位   杉並  51.86    中野  411.4    台東  60.8
15位   荒川  46.60    台東  407.0    大田  60.0

16位   板橋  41.11    江東  385.9    板橋 59.1
17位   北   40.09   板橋  375.6    江東  59.0
18位   練馬  39.17    江戸川 364.2    北   58.0   
19位   江東  39.02    墨田  358.1    葛飾 57.7
20位   江戸川 34.73    北   356.6    荒川  57.7   
21位   墨田  33.60    荒川  350.6    墨田  56.7
22位   葛飾  30.28    葛飾  345.3    江戸川 56.4
23位   足立  28.15    足立  338.2    足立  55.0

今後も下のほうは、どう考えてもきびしいでしょ。
これが逃避できない現実。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる