東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区の道の狭さについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区の道の狭さについて
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2022-04-11 21:54:32
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の道の狭さ| 全画像 関連スレ RSS

再開発して区画整理してほしい

[スレ作成日時]2008-10-16 12:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区の道の狭さについて

205: 匿名さん 
[2022-01-13 20:01:49]
宅配の軽ワゴンはガードパイプの車道側に駐車するので自転車や歩行者にストレスがない。家の前まである必要はないのかもしれないが、枝道に停められて通行不能になるとストレス大、通行を妨げられた車がピーピークラクション鳴らすのはもっとストレスになる。
206: 匿名さん 
[2022-01-13 22:39:02]
>>204 匿名さん
ごたくは分かりましたが、
「各戸建ての前の道までガードレール付きの歩道があるのって足立区のどこよ?練馬区のどこよ?世田谷区のどこよ?」
への答えはないっすか?


207: 匿名さん 
[2022-01-14 06:38:19]
>>206 匿名さん
例をあげたじゃない。枝道沿いの家もあるから厳密には全ての家ではないという点で粗雑な表現だったのは認めるが、多分お互いの理想とする住宅街の道のイメージにはかなりの隔たりがありそうだな。

とりあえずクネクネとしたクランクやカーブだらけの車が一台通るのがやっとという狭い道が何百メートルも続くような接道は私が家を建てるとしたら却下だな。
208: 匿名さん 
[2022-01-14 07:00:36]
>>207 匿名さん

>>190
「なんだかんだ言っていい住宅街ってのは十分な道幅があって歩行者を守るガードレールもあるものだよ。足立区とか練馬区とか世田谷区あたりはそういう環境だから戸建てもいいと思うんだけど、」
って書き込みがあったので、そんなまちが存在するなら教えてくださいって思いで問いかけたものです。
住宅街の主要道路にガードパイプがあるまちなんていくらでもあることは、あなたが例を挙げずとも皆分かってることですよ笑

209: 匿名さん 
[2022-01-14 13:30:28]
>>208 匿名さん
>住宅街の主要道路にガードパイプが
その常識が通らない街があるんだよ、どことはいわないけれど城下町さながらの坂と階段とくねった狭い道に、聳り立つ擁壁や乱立する電柱に進路を阻まれるような住宅街も結構存在している。

東京の面白いところは同じ町丁目でもそういう場所が混在していて、高級住宅街の隣にひどい道の住宅街があったりする。アドレスだけ見ると立派なので、たまに情弱が買うんだが何年か住んでから勘違いに気づくころにはもう遅いんだよなあ。資産価値なんて望むべくもない。引退して田舎に引っ込む頃には不動産屋に買い叩かれる運命が待っている。

最近戸建てを買った人の中にも同じような後悔の念を持つ人は結構いると思うよ。
210: 通りがかりさん 
[2022-01-14 14:55:46]
セットバックさせても電柱が道路のど真ん中に残っていたりする。
211: 匿名さん 
[2022-01-14 23:07:27]
>>209 匿名さん


>>どことはいわないけれど城下町さながらの坂と階段とくねった狭い道に、聳り立つ擁壁や乱立する電柱に進路を阻まれるような住宅街も結構存在している。

なぜどことは言えないの(笑)(笑)(笑)
捏造?(笑)(笑)(笑)
212: 匿名さん 
[2022-01-16 09:08:24]
家を買うなら接道に注意したいね、特に都心に戸建てのときは十分注意を。
213: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 12:11:17]
都心でも崖地などこれまで利用されてなかった土地に無理に建てようとしたりすると接道の疑義が発生することがあります。

千代田区建築審査会で接道の問題で建築確認取り消し裁決がされたことがあります。
https://plaza.rakuten.co.jp/ryoteigensou/diary/200608300000/
214: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 12:14:13]
215: 匿名さん 
[2022-01-17 09:00:24]
>>213 マンション掲示板さん
だからと言って全てが網羅的に把握されているわけではないので。
特に目の前は適法でも、道に出るまでに家が飛び出ていて幅員がたりない路地なんかは現地踏査をちゃんとしないと、安い理由もわからずお宝だと勘違いして買いかねない。
216: 匿名さん 
[2022-01-17 22:04:02]
地味に中野区が狭い道は多い。自転車しか通れないような道もある。
217: 匿名さん 
[2022-01-17 22:04:48]
杉並区の高円寺阿佐ヶ谷あたりも細い道がある。
218: 匿名さん 
[2022-01-17 22:33:09]
>>209 匿名さん

>最近戸建てを買った人の中にも同じような後悔の念を持つ人は結構いると思うよ。

見下して楽しい?

219: 匿名さん 
[2022-01-18 14:05:51]
>>218 匿名さん
だから再開発が渇望されるわけさ。ワンチャン逆転ってやつだな
220: 匿名さん 
[2022-01-18 14:31:43]
セットバックされてなうような家が数戸残る車が入れない道路沿いの土地を安く買おう。いずれセットバックされて4m道路になる。それだけで20%上がる。欠点のある土地を買おう。時間が欠点を解決してくれる土地のみね。
221: 匿名さん 
[2022-01-18 14:40:43]
狭い道も悪いことだけじゃない。終戦の年に鈴木貫太郎首相を暗殺するべく官邸を急襲した佐々木武雄予備大尉率いる国民神風隊は首相官邸を警備する警官から首相が小石川区丸山町(今の文京区千石あたり)の私邸にいることを聞き出し、早速私邸に向かった。ところが道が狭くて迷ってしまい、もたもたしているうちに首相を取り逃したそうな。文京区の道が広かったらいまごろ戦後史は変わっていたかもしれない。
222: 匿名さん 
[2022-01-24 12:42:28]
>>221 匿名さん
迷路のような住宅地は戦争のときに有利なので中世の城下町で好んで採用されたから、軍事侵攻には有利だと思うけど、今は空き巣さんの仕事がしやすくなるし車も通りづらいから嫌がられています。
223: 匿名さん 
[2022-01-24 13:07:51]
>>222 匿名さん

東京は江戸時代の区割りをそのまま利用してるとこが多いから
道がひどいところがあるね。江戸時代の地図を見ると、現代の地図と
同じとこに道が通っていたり、防衛のためにわざわざ道を曲げた
とこが、そのままであったり。

狭い道に電柱がボコボコ立ってて、一方通行やカーブミラーだらけの
とこにマンションができて「羨望の立地」なんて宣伝されてると
笑ってしまう。
224: 匿名さん 
[2022-01-24 14:19:13]

江戸の北限は、本郷まで。
小石川とか千石は、非江戸の弱小エリアだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる