三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス上野毛四丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上野毛
  6. パークハウス上野毛四丁目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-02 13:00:30
 削除依頼 投稿する

このマンションについて何か情報をお持ちの方、何でもいいので教えてください☆
全19戸。2LDK〜4LDK(60平米台〜130平米台)、上野毛駅徒歩7分。2008年4月モデルルームオープン、6月販売、8月入居という広告を見たのですが、一体おいくら位の物件でどんな物件なのでしょうか??
この地域のマンションを探しています!是非情報お願いします。

所在地:東京都世田谷区上野毛4丁目292-5他(地番)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2008-01-20 22:24:00

現在の物件
パークハウス上野毛四丁目
パークハウス上野毛四丁目
 
所在地:東京都世田谷区上野毛4丁目292-5他(地番)、30-1(住居表示)
交通:東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩7分
総戸数: 19戸

パークハウス上野毛四丁目

No.2  
by 匿名さん 2008-01-23 12:16:00
価格はまだ決まらない(?)みたいね。
それにしても、総戸数が少ない物件は意見の分かれるところですよね。
中古市場で大規模と小規模の管理修繕費の入居後の伸びを比較すればよく分かります。
理事会の回ってくる頻度が多いデメリットの反面で、近所つきあいを余り気にしなくて良いメリット(僕にとってはメリット・・・)もありますね。
No.3  
by 匿名さん 2008-03-20 01:39:00
ここは、竣工売りですか?現地は結構出来上がってます。三菱にしては珍しいですね。住友ならまだしも。。。
No.4  
by いつか買いたいさん 2008-03-20 22:26:00
戸数が少ないので、MRをつくると足が出るのでは・・・
コストを抑えるために、竣工売りというのは、理解できます。

ところで、上野毛4丁目って、どんなところですか?
No.5  
by 物件比較中さん 2008-04-08 00:47:00
モデルルームオープンが5月になってしまいましたね・・・
No.6  
by 賃貸住まいさん 2008-05-05 13:22:00
ここの情報、なにか動きはありますか?
ご存知の方いますか?

5月にMRオープンと聞きましたが・・・
No.7  
by ビギナーさん 2008-05-07 11:50:00
資料請求者だけの先行MR見学会が来週末あるそうです。
資料は取り寄せたものの、やっぱり高価そうなのでむりかなぁと思ってます。
みなさんは大体どのくらいと予想されてますか?
No.8  
by 物件比較中さん 2008-05-10 19:59:00
坪300は超えますか??
No.9  
by 匿名さん 2008-05-10 21:02:00
330位?
No.10  
by 購入検討中さん 2008-05-16 23:35:00
全然盛り上がりませんね。
フタコタワーや豊洲がうらやましい。
No.11  
by 匿名さん 2008-05-18 23:35:00
350以上いくでしょう
No.12  
by 低層が一番 2008-05-20 00:18:00
全然盛り上がらないのは掲示板なんかで惑わされたりしない方々が購入層だからですよ。
No.13  
by 匿名さん 2008-06-14 11:13:00
予定販売価格出ました。
2LDK 6800万円(62.56㎡)〜8300万円(80.72㎡)
3LDK 7800万円(75.89㎡)〜17000万円(105.19㎡)
4LDK 22,000万円(132.25㎡)

1階(地下?)以外はやはり11さんが仰っていたように@350万円〜という感じでしょうか?
場所は駒沢通り沿い、落ち着いた住宅地という印象です。
駒沢通りに面していますが、この辺りは交通量もそれほど多くなく、影響も少ないかと思います。
間取りを見えも、田の字プランではなく、各々のプラン特徴があり悪くなさそうです。

ただ、果たして@350万円が現在の市況下で妥当なのかどうなのか。
市況が高騰する前から上野毛は安い地域ではなかったですが、もはやどこが適正なのか
よく分からなくなってきました。
ただ、上野毛限定で探されている方には、あまり物件が出てきていない状況もあるので、
ピアース二子玉川は住環境が違いますし、19戸であればすんなり売れるのかも。

いずれにせよ、大規模物件でもなく、駅至近でもない本物件。
住環境の良さというメリットでどれだけ売れるのか、近隣住民としても注目しています。
No.14  
by 匿名さん 2008-06-14 12:04:00
昨年8月竣工のパークハウス上野毛コートレジデンス。
55.0㎡〜90.0㎡で5370万円〜11300万円。平均坪単価が350〜360万。
この物件が出来るまでに市況が上がって下がって、結局まずまずの水準に収まっているのでは?
ただ場所はコートレジデンスの方がいいけど。
No.15  
by 物件比較中さん 2008-08-14 23:46:00
一般的に、たとえ自分が住む階が地下ではなく他の階であっても、地下物件自体の資産性は他と比べて低くなってしまうものなのでしょうか?
No.16  
by 匿名さん 2008-08-15 06:54:00
影響あろうとなかろうと、
駒沢通りに面してるのは変わりないなぁ。
No.17  
by 匿名さん 2009-02-27 17:52:00
今日新聞折り込み入ってたからマンコミュ来ました。
結局08年の失敗作ってことですね。
No.18  
by 匿名さん 2009-04-22 18:25:00
まだ半分も売れ残っているねぇ
No.19  
by 匿名さん 2009-06-08 00:20:00
近くに三井不動産がマンション計画してますね。2009年8月工事スタートで看板出てました(施工:東急建設)。こっちはこれより大型の雰囲気です。
売れるのが先か、三井が建つのが先か・・・
No.20  
by ゲスト 2009-10-17 18:12:40
値下げしたようですね。。
No.21  
by 匿名さん 2009-10-17 21:27:00
値下げ後の価格をご存知の方いらっしゃいますか?
No.22  
by 匿名さん 2010-02-04 18:54:17
大幅な値引き中。
ぜひ行ってみるべし。
パークハウスもはや落日の感が。
それにしても安い。
いままでが高すぎただけか。
No.23  
by 匿名さん 2010-02-04 19:32:33
私も値引きされすぎて逆に引きました…こっちの言い値より引くってあり??
No.24  
by 匿名さん 2010-02-04 20:24:04
そ、そんなに値引きされているんですか。
すっかり諦めていたんですが、ざっくりとでいいので、
どれくらいの提示があったかヒントをいただけると、
ハンコもってモデルルーム行く元気が出るんですが。
No.25  
by 匿名さん 2010-02-04 21:17:33
82,3平米、当初価格9,500万円がなんといまなら6,500万円に。
もっと引きそうだったよ。
でもこれは昨年11月末の話。
もう残っていないだろうな。
No.26  
by 匿名さん 2010-02-04 23:24:06
えええええ、そんなに値引いているんですか! 
No.27  
by 匿名さん 2010-02-05 21:49:48
値段交渉の結果をお知らせください。
No.28  
by 匿名さん 2010-02-05 22:15:44
価格は購入希望者のスペックや真剣度によりけりだと思いますよ。

営業も売れ残り処理専門の部署の人でしょうから。
No.29  
by 匿名さん 2010-02-05 22:35:28
最初から手が出ないと思って諦めてました。
もっと早くに知ってれば、湾岸のタワー止めたのに…軽いショックです
No.30  
by 匿名さん 2010-04-02 22:48:07
久しぶりにホームページを見たら、とんでもない値下げ状況になっていますね。
最上階、部屋は広いけれど
マンション共有部分や内装はとても高級マンションじゃないからこの位が妥当なのか。
最上階、まだ下がるかな
No.31  
by 購入経験者さん 2010-04-03 00:39:52
元の価格が高過ぎたね
No.32  
by 匿名さん 2010-04-03 06:22:49
上野毛、用賀、桜新町……
それにしても、売れ残りのパークハウスは、それぞれに高すぎます
三井のほうが、リーズナブルに見えてしまいます
No.33  
by 匿名さん 2010-04-06 08:34:18
まだまだ高い、もう一声あるはずです。待ちましょう。
No.34  
by 匿名 2010-04-08 09:05:40
最上階の部屋、5000万円下がったとはいえ、仕様からみると確かにまだ高い。

ソファーの一つもないゆとりない広さのエントランス、雨ざらしの駐車場

1億5千万だしてこれは悲しい。

No.35  
by 匿名さん 2010-05-06 21:51:07
ついに残り1戸になったみたいですね。
地所もよく頑張りましたね。
皆さんの仰る通り、この立地・グレードでこの価格(HP掲載価格)は確かに高いと思ってしまいます。
そもそも、低所得の私には手が届きませんが、
長期売れ残ったここって最終何割引きくらいになったんでしょうね?
No.36  
by 匿名さん 2010-05-06 22:32:56
近隣で三井のパークホームズの販売が迫っているので、勝負をかけたのかな?
No.37  
by 匿名さん 2010-06-02 13:00:30
まだ売ってますよ。
もはや投げ売りだー!
なんてことにはなってないようでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる