住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コンフォルテハイム本駒込」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. コンフォルテハイム本駒込
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-31 16:34:09
 削除依頼 投稿する

コンフォルテハイム本駒込についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ch-honkomagome.com

物件データ:
所在地:東京都文京区本駒込1丁目204番(地番)
交通:東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩3分
   都営三田線 「白山」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK+DEN-3LDK
面積:48.36平米-74.3平米

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。2010.08.31 管理人】

[スレ作成日時]2008-07-28 00:53:00

現在の物件
コンフォルテハイム本駒込
コンフォルテハイム本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込1丁目204番(地番)東京都文京区本駒込1丁目20番13-以下部屋番号(住居表示)
交通:東京メトロ南北線 本駒込駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

コンフォルテハイム本駒込

2: 購入検討中さん 
[2008-08-05 01:11:00]
文京区の物件ですが、ここはあまり人気がないのかな?
駅近で、価格次第ではまあまあ良いかなと思うのですが……。
3: 購入検討中さん 
[2008-08-14 10:40:00]
この辺りの住環境どうなんでしょう?
文京区と言っても、かなり端っこの方みたいですが。。。
4: 匿名さん 
[2008-08-14 10:43:00]
本駒6も端ですよ
5: 匿名さん 
[2008-08-14 11:31:00]
ここって、お墓の隣じゃない?
確かに日照は確保できるかも
6: 匿名さん 
[2008-08-19 23:23:00]
値段どのくらいなのでしょうか?
7: 物件比較中さん 
[2008-08-20 10:18:00]
近隣の物件より、少しお安いみたいですが。。。
8: ビギナーさん 
[2008-08-21 20:08:00]
えっ・・・お墓の隣・・・
9: 匿名さん 
[2008-08-21 20:57:00]
西側(本郷通りと反対側)はお墓です。東側も4階ぐらいから吉祥寺(この辺では<きっしょうじ>と読む人も多いですよ、タマ方面の吉祥寺の本家ですね)のお墓も見れると思います。

まあ、文京区の高台であることは間違い無いですよ、西側は結構な住宅地です。
文京区大手デベ(ここは違いますが)のマンションで、お墓、学校、主幹通りに隣接していない物件はかなりの高級物件(最近だと本郷パークハウスですね)ばかりです。ここは、墓と通りに面しているのでそれなりの価格でという事で。
10: 匿名さん 
[2008-08-21 21:45:00]
しかも、その西側にバルコニーがあるので、気にする人は避けた方がいいですね。
11: 匿名さん 
[2008-09-14 18:53:00]
お墓以外でマイナス要因はあるでしょうか?
値段次第というところですが、現在検討中です。。。
12: 匿名さん 
[2008-09-15 01:05:00]
本郷通りの騒音と粉塵に耐えられるかだよね。
13: 購入検討中さん 
[2008-09-15 09:25:00]
私も現在、検討中です。はじめ本郷通りの音を気にしていましたので、何度か現地にいきました。思ってたより、道が狭いので気にならなかった。あとベランダが住宅街側にあるので休日は、リビングでゆっくり過ごせそう。
14: 匿名さん 
[2008-09-15 23:20:00]
住宅街側=墓地側
15: とくめい 
[2008-09-16 09:27:00]
西側がお墓とはいいますが、隣のマンションから見た限り、4、5階以上であればベランダから覗き込まない限り視界には入らないと思います。

何よりバルコニー側は一種低層地域なのでこの先高層物件が立つ可能性が非常に低い。文京区でその条件を満たすのはなかなかないのでは、と思います。

営業の方も非常に穏やかというか上品というか、他社さんに比べてえげつない営業をしてこないところは好感がもてます。

が・・・。

お値段が他の文京区物件に比べていささか安く設定しすぎている気がして逆に気味悪いですね。

なにか曰くとかあるのでしょうか?
16: 匿名さん 
[2008-09-16 10:05:00]
間取り等いいですね〜バルコニー側が開けているし。
お値段でているのですか?
既に他物件購入済みですが、好みの物件は検索しています(^_^;)
17: 匿名さん 
[2008-09-16 10:09:00]
隣のマンションから確認させて頂けるのですか?
18: 匿名さん 
[2008-09-20 00:55:00]
お値段・・・は、まだ確定していなくて、だいたいこのぐらい レベルのお話です。
お墓のことは販売会社も気にしていて、3階のバルコニーから見た場合、5階から見た場合の
写真を見せてくれました。
NO15さんからもあったように、5階くらいになると覗き込まないと見えないと思います。
いずれにしても、気にしない方ならよろしいかと思いますが。
私も検討中です。
20: 匿名さん 
[2008-09-20 15:27:00]
大体このくらいの坪単価はおいくらでしたか?
21: 購入検討中さん 
[2008-09-20 17:15:00]
ガラス手すりは、湾岸エリアの眺望に優れたマンションなんかで良くあるよ。危険はないんじゃない。
22: 匿名さん 
[2008-09-21 16:51:00]
今日、モデルルームを見学してきました。営業の方が非常に丁寧に説明してくれてマンションの事が良く理解出来ました。他にも文京区内のマンションを見学しましたが、ココは大変いい印象の営業さんでした。やっぱり会社によって営業さんは大きく変わってくるのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2008-09-26 18:14:00]
確かに変わるでしょうね。私もいくつかのモデルルームを見学した際に感じました。比較的財閥系は、名前があるので丁寧に案内してくれて良い印象でした。
24: 匿名さん 
[2008-09-29 18:03:00]
でも財閥系って値段高いね。名前使用料金ということでしょうか。
25: 匿名さん 
[2008-09-30 15:40:00]
会社によるみたいですよ。
周辺と比べてここは、高いとは思わないですね。
27: 匿名さん 
[2008-10-17 20:02:00]
はじめまして。先日モデルルームに行って来ました。私は文京区内中心でマンションを探していますが、なかなか価格が高すぎて購入検討できませんでした。ここの価格を見たら、全体的に価格も安かったので購入を前向きに考えています。私と同じように検討していらっしゃる方で意見交換出来ればうれしいです。ご意見を聞かせてください。
28: 匿名さん 
[2008-10-17 20:45:00]
27さん
価格が安めだったとのことですが、具体例を教えていただけますでしょうか?
29: 匿名さん 
[2008-10-19 09:18:00]
28さん
3LDKで6000万円位でしたよ。
30: ご近所さん 
[2008-10-21 12:55:00]
28さん

29さんがおっしゃる3LDKは66平米のものだと思います。
74平米の角部屋タイプでは低層階では6700〜、高層階では7500くらいします。

低層はお墓が丸見えなのでそりゃぁそれなりの値段なんでしょう・・。
31: 匿名さん 
[2008-10-25 14:31:00]
それにしても値段安いですね。周辺のマンションも見たんですが、値段と立地は良いと思いました。お墓がダメな人は検討はできないんでしょうね。
32: 匿名さん 
[2008-11-16 15:32:00]
昨日、モデルルーム見てきました。なかなか良いマンションだなと感じました。
ただ私は、神奈川に住んでいて周辺環境がよくわかりません。ご近所の方で、この辺りに詳しい方いらっしゃったら、周辺環境について教えてください。
33: 本駒込在住です。 
[2008-11-28 23:54:00]
32さん
周辺環境は住んでいると普通に感じますが、どんなところが気になりますか?
お買い物は白山も良いけれど文京グリーンコートや小石川のクイーンズ。
夜は静かだし、学校も公立私立どちらも校風の良いところが多いと思います。
ただ生活を考えると小石川のほうが何かと便利だとは思いますけれど。。。
34: 匿名さん 
[2008-12-02 18:50:00]
>33さん
親切に教えて頂きありがとうございます。
小石川のマンションは、いくつか見たんですがどれも場所が騒がしくって。はじめは、お店もいっぱいあっていいかなと思ったんですが、何度か現地を見るたびに考え直してきました。
休日ゆっくりしたくても、窓も開けられないといった感じで。。。。
35: 匿名さん 
[2008-12-02 19:09:00]
34さん
カビサージュはいかがですか?
36: 匿名さん 
[2008-12-24 16:40:00]
先日モデルルームに行って来ました。
ここは、文京激戦区のなかで私のような普通のサラリーマンでも手の届く範囲ですね。
やっぱり商社なので、不動産専門会社とは考え方が違うようです。
38: 購入検討中さん 
[2008-12-25 17:54:00]
36さんへ

私も、ここなら手が出そうなので購入を検討しているのですが、「商社なので、不動産専門会社とは考え方が違う」と感じられた点はどのような点でしょうか。

正月明けにもモデルルームへ行ってこようかと考えていますので。
39: じゅ 
[2008-12-25 19:19:00]
カビサージュのほうが安くていいような気が・・・
場所も茗荷谷だし・・・
駒込は文京区って言っても・・・って感じですが
40: 匿名さん 
[2009-01-05 14:10:00]
38さん
不動産専門会社は、この1〜2年位の高価格をどの会社も引きずっています。その点、商社特有の割り切りの早さを何となく感じます。
41: 購入検討中さん 
[2009-01-13 19:57:00]
先日、モデルルームを見ました。
価格が我が家には検討しやすく、前向きに検討しています。
現地も見たのですが、建物に良く日が当たっているのが確認できました。
42: 近所をよく知る人 
[2009-01-19 20:18:00]
お墓隣接と所謂高級マンションではない点を除いたら、間取り・眺望・周辺環境は抜群だと思います。文京区民であればお墓には慣れていますが、区外者からは相当抵抗があるようで、地元の不動産屋でもお奨めされませんでした。
43: マンコミュファンさん 
[2009-01-25 02:40:00]
営業マンによる情報操作に注意。
44: 買いたいけど買えない人 
[2009-01-27 21:34:00]
おっ。そんなのあんるんすか!
値段をみてオイラでも買えんのかと思ったけど。。。収入が足りず。。。。。
見に行ったとき、結構混んでたけどな〜。
45: 申込予定さん 
[2009-02-01 23:35:00]
購入決めました。
どなたかいますか?
46: 匿名さん 
[2009-02-01 23:47:00]
結局いくらぐらい引いてもらえたのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2009-02-02 13:59:00]
>1000万準備資金バックアップって書いてあるチラシがあったよ。
これって住商建物が出しているチラシですか?
50: 物件比較中さん 
[2009-02-03 13:05:00]
それって全く別モノだよ。
どこのマンションのことだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる