東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリー鐘ヶ淵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 墨田
  6. センチュリー鐘ヶ淵
 

広告を掲載

P [更新日時] 2019-01-06 14:42:44
 削除依頼 投稿する

鐘ヶ淵にある、元 銭湯のあった所です。

なかなか手頃のようなのですが・・・

所在地:東京都墨田区墨田4丁目1090-8(地番)
交通:東武伊勢崎線「鐘ヶ淵」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2007-01-22 00:37:00

現在の物件
センチュリー鐘ヶ淵
センチュリー鐘ヶ淵
 
所在地:東京都墨田区墨田4丁目1090-8(地番)
交通:東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅から徒歩7分
総戸数: 47戸

センチュリー鐘ヶ淵

113: P 
[2008-02-06 22:34:00]
最近、風呂のガス代が非常に気になっています。

「新規お湯張り」より「追い炊き」のほうが、ガス代が掛かるような気がします・・・

実際どうなんでしょ?
114: 匿名さん 
[2008-02-10 10:47:00]
新東京タワー楽しみになってきました☆

http://www.asahi.com/life/update/0209/TKY200802090087.html
115: 入居済み住民さん 
[2008-02-10 12:31:00]
鐘ヶ淵関係のリンクを見つけました。
どうぞ。

http://www.ekiten.jp/st_kanegafuchi/
116: 匿名はん 
[2008-02-10 22:59:00]
>113さん
まったく同じことを思っていました!!
実際、♪お風呂がわきました〜♪まで
新規だと15分くらい、
追い炊きだと30分くらい時間がかかりますよね。

引越し前よりガス代が倍になりました〜><
117: P 
[2008-02-11 22:08:00]
>116さん

おお、同じです。
ウチも前の賃貸マンションでガス料金5000円ぐらいでしたけど、
先月、10000万円になりました・・・

夫婦2人だけなのに、なんで違うんだろう・・・ショックです。
118: 匿名はん 
[2008-02-12 23:41:00]
>117さん
やはりお風呂の形の分(丸みの部分)が大きいの
かしら?と我が家では言っています。(笑)

今夜は風がひどいですね!!!
まず外から帰ってきて玄関の扉が開かないっ><
そして部屋の窓の隙間のピュ〜ピュ〜という音が
うるさい!!!
マンションってこんなもんですか!?

夏は涼しいといいなあ**
119: P 
[2008-02-15 23:34:00]
> 夏は涼しいといいなあ**

夏は自然の風で涼しいと良いですね☆
120: 入居済み住民さん 
[2008-02-19 17:52:00]
>117さん

>ウチも前の賃貸マンションでガス料金5000円ぐらいでしたけど、
>先月、10000万円になりました・・・

すっごい高くなっちゃいましたね!?
10000万円じゃなくて1万円??

(^^)おちゃめですほのぼのしちゃいました。
121: P 
[2008-02-20 00:10:00]
>10000万円になりました・・・

一億円だ!全く間違えに気づかなかったです^^;
ココのマンション2戸以上買えてしまいますネ! 笑
最近。やっと新居に慣れて色々考える余裕がでてきましたので、新しいソファを物色中☆

錦糸町のOKAYで迷いまくりです!
122: 入居済み住民さん 
[2008-02-28 21:30:00]
春一番、換気扇がウルサかったです〜 (><)
123: 匿名はん 
[2008-03-17 00:08:00]
花粉症の季節になりました。。。
24時間換気ってとまらないのでしょうか?

風邪の強い日は各部屋の換気口?を
閉じても開いても風がはいってくるし
玄関はビュービューいってるし
本当につらいっ><
124: P 
[2008-03-19 01:33:00]
自分も花粉症です。

風呂場のスイッチの
「24時間換気のボタンを3秒押せば・・・」停止するっぽい事が書いてありますが
停止しないような気がします。
対象のブレーカーを落とすしかないのですかね・・・・
そこまではちょっと・・・他のサイトを見ると、換気システムより吸気フィルターが問題、という書き込みも見かけます。
125: P 
[2008-03-22 09:48:00]
収納の棚板が足りなかったので、北千住の東急ハンズで、板と金具を買ってきました。
(写真 一番上部の板です)

910mm x 450mm x 17mm
の板を、
815mm x 450mm x 17mm
にカットしてもらいました。

金具を含め、トータル、3000円ぐらいです。
収納の棚板が足りなかったので、北千住の東...
126: 入居済み住民さん 
[2008-03-22 14:21:00]
花粉対策の為、換えの吸気フィルターを買う事にしました。

純正品の 5枚 2,310円
https://www.nasta.co.jp/filter/shop/cgi-bin/acart/filter_form.html

ではなくて、

互換品の 28枚 5,880円
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qk13/
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qk12/
を購入する事にしました。

これで、部屋の中に入ってくる花粉が減れば良いのですが。

到着したら、また感想書きますネ。
127: 匿名はん 
[2008-03-26 09:33:00]
>124さん
>126さん
情報有難うございます!!

お天気がいい日は外に出かけたいところですが
あと1ヶ月くらい?頑張りましょうね!

もうすぐ桜が満開ですね!
一番近場の桜スポットって、防災団地の裏でしょうか??
花粉のせいでゆっくりお花見とはいきませんが
少しでも気分を味わいに行きたいところです。
128: P 
[2008-04-10 23:49:00]
近所の電気屋さんのビーグル君に癒されます・・・

うちも犬飼いたいんですけど、
マンション、犬飼うのOKらしいけど、誰も飼ってませんよね?
129: 匿名はん 
[2008-04-12 11:37:00]
>128さん
うちは飼っていませんが、2回ほど
マンションの方でワンちゃん連れている方
見かけましたよ〜
130: P 
[2008-04-17 07:10:00]
>129さん

飼ってる方、おられるんですネ!
迷うなー。飼おうかなー。ビーグル。


(フローリングのコーティングしたばかりだしな〜☆)
131: 匿名はん 
[2008-04-23 09:32:00]
そういえば、先日友人の新築マンションに
遊びに行ってきたのですが、住み始めてから
半年点検、1年点検、2年点検、というものがあるらしく
水周りやフローリングやベランダなどの点検を
してもらっていました。
もちろん無料で。

このマンションはないのかな〜??
不具合があったら個人で御願いするんでしょうかね?
132: P 
[2008-04-24 23:20:00]
>131さん

アフターサービスの申し込みは、
管理人さんにアフターサービス用紙をもらい、
その紙に記載して管理人ポストに投函しておけば、
冨士工さんに連絡してくれます。

ウチの吸気口に不具合があったので、面倒見てもらいました。(もちろん、無料でした)
133: P 
[2008-05-02 15:37:00]
駅前オリジン弁当の2階にある、インド料理「ムサフィル」に行ってきました。
お昼だったので、ランチを食べました。

店内は和風なのに料理がインド風という、すごい取り合わせですが、
料理は、おいしかったですよ。

インド人店員さんが、とても一生懸命で応援したくなる感じです。


是非、期待せずに行ってみて下さい。オススメ!
134: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 10:31:00]
最近道路の騒音がきになってきたのですが、他の方はどうですか?
休みの日などに車の音や振動などでふと目を覚ます事があるのですが・・・
道路から玄関まで遮蔽物がないので、騒音がそのまま抜けてきているような気がします。
玄関前の通路全般にアフターケアとかでプラスチック板とか張ってくれないかなぁ・・・
135: 匿名さん 
[2008-05-10 01:36:00]
私はそれほど騒音は気にならないのですが、風の強さには驚いてます。風の強い日はドアを開けるのも一苦労。ちょっと風除け強化してほしいなっと思ってしまいました。
136: P 
[2008-05-11 00:02:00]
風は、すっごいですよね。

周りに高い建物が無いせいだと思うのですが、風の強さにはビックリしてます。
(時々ドア開かないし^^)
137: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 23:22:00]
今日は昼間の道路の騒音がちょっと気になりました。
喧嘩かな?と思うくらい誰かわーわーいってました。
ところでここのマンションはすれ違うとみんなちゃんと挨拶してくれるのでなんだかうれしいです。
管理人さんもいい感じだし。
前住んでたところは違ってました。
138: 入居済み住民さん 
[2008-05-24 11:53:00]
>137さん

そーですね! 管理人さん、本当に優しい方でよかった。色々と丁寧ですし。

住民の方も、エレベーターとかで話しかけてくれる方多いですし、
お互い挨拶する方ばかりですし。

子供の教育的にも良いマンションですよねー

ホント、よかった♪
139: 匿名はん 
[2008-05-28 17:42:00]
隣にどんな人が住んでるか分からなくて
事件が起きてしまう世の中で、
このマンションは皆さん人当たりがよく
安心できます。

これからもこういう意識を高めて
安心して住みやすいマンションになるといいですね!!

少し前にも話題にしましたが、このマンションの裏?にある
上から見ると正方形のお宅のナゾが
とけました!

一階に大家さんが住んでいて
2,3階は1LDくらいの間取りで貸している
アパートのようです♪

地元の方とお話しするとおもしろいことが
いろいろ聞けて、さすが下町!!っと楽しいです★
140: P 
[2008-06-02 00:30:00]
>139さん

ほーほー。
アパートでしたか。

”お忍びの料亭かなー”とか、(勝手な)想像を膨らませていましたが、(笑)
そーゆー事でしたか。スッキリしました。

情報ありがとうございます〜☆
141: P 
[2008-06-07 21:56:00]
なんか、来週 鐘ヶ淵祭り?があるんでしょうか。

や、、、引っ越してきてから初体験なんでドキドキしてます☆
142: 126 
[2008-06-08 11:10:00]
4月にフィルターを交換して2ヶ月。

右が使用前、左が使用後です。

ガガーン!
4月にフィルターを交換して2ヶ月。右が使...
143: 匿名はん 
[2008-06-11 11:38:00]
>141さん
すぐ近くの稲荷神社のお祭りのようですね☆
マンションの前の道までお神輿がくるらしいですよ!!
下には町会があるからにぎやかになるでしょうね!
楽しみです〜♪

>142さん
!!!たった2ヶ月で!!
衝撃の結果をありがとうございました!!
我が家も検討してみます。
144: 入居済み住民さん 
[2008-06-18 01:06:00]
今日の夜、怪しいフィルター屋さんが 当マンションの1Fにウロウロしてました。
ご注意を。


フィルターは、126さんの投稿のURLと比較して買いましょ〜
145: 匿名さん 
[2008-06-19 12:28:00]
フィルター屋で買うと、異常に高いんですかね。
146: 入居済み住民さん 
[2008-06-27 10:34:00]
小さいお子さんがいらっしゃる方で、どなたかアンパンマンの
補助便座お使いになる方いらっしゃいますか?

ボタンがついていて、押すとアンパンマンがしゃべるので
子供も喜んですんなりおむつ離れ・・・CMみたいですね。
サイズはトイレにぴったりで、試用期間も短かったので綺麗だと思います。

うちはもう使わないのでよかったらから差し上げます。
小さいお子さんがいらっしゃる方で、どなた...
147: 匿名はん 
[2008-06-30 14:38:00]
昨夜の停電と、その後の爆発音のような音は
なんだったのでしょうか??
ご存知の方いますか?
148: P 
[2008-06-30 23:30:00]
>147さん

そんな事件があったんですか?!

給湯器のタイマーが0:00になってたのは、ソレですか〜


いやー、寝てました。
149: 入居済みですが・・・ 
[2008-07-13 22:16:00]
はじめまして

126さんの所でフィルターを買ってみました。
2ヵ月後、フィルターがどうなっているやら・・・
150: 匿名はん 
[2008-07-15 00:06:00]
いきなり暑くなりましたね〜

自然の風で夏を乗り越えられるかな?
なんて甘かった!!!

月末はいよいよ花火大会ですね☆
見られるのかな〜??
足立の花火は多分小さく見えるとおもうんですが
隅田川は、やはり厳しいですかね?
151: 匿名さん 
[2008-07-15 22:30:00]
足立の花火は是非現地で
毎年現地で見ていますが、荒川河川敷で広いので急いで場所取りしたこと無いです。
去年の写真ですがUPしますね(千住新橋付近より)

隅田川はCタイプの西側窓の正面に見えたとデベ担当さんから聞きましたよ。
通路からも見えるんじゃないですかね。

私としては柴又の花火や篠崎の花火が見えるといいなと思ってます。
足立の花火は是非現地で毎年現地で見ていま...
152: 入居済み住民さん 
[2008-07-17 23:22:00]
みなさん、入居してからの初めての夏、如何お過ごしでしょうか。

ホント暑いですねぇ〜☆

花火、当マンションからどれぐらい見れるのか、本当に楽しみです〜
153: 匿名はん 
[2008-07-18 14:24:00]
>151さん、ありがとうございます。

写真きれいですね!!!
私は花火を写真にとっても、
こんなにもキレイにとれたことがないので尊敬します!!!

荒川の河川敷、行ってみようかな〜と思います!
154: 匿名はん 
[2008-07-23 10:04:00]
昨夜、柴又の花火が良く見えました♪
このマンションから見える初めての花火大会だったかな?
これから楽しみです☆

ところで質問なのですが、各部屋、廊下全ての壁の下の部分の
カバー?みたいな段差にたまるホコリって
どのように掃除していますか??

掃除機ですいとってみても、ふいてもイマイチ
キレイにならず、こまっています。

よい方法があったら教えてください!!
155: 匿名さん 
[2008-07-30 10:19:00]
>花火、当マンションからどれぐらい見れるのか、本当に楽しみです〜

鐘ヶ淵通り向かいで建設中のマンションが建ったら
来年は殆ど見られないかも、ですね。残念。。。
156: 契約済みさん 
[2008-08-04 12:15:00]
入居して1年(正確には、まだ11か月ぐらいだけど)

生活してて、色々と部屋のヨゴレが気になりはじめました。
掃除好きとしまして、ちょこっとレポート

・洗面所の洗面台 → 「激落ちくん」というスポンジが最強。

・トイレ、洗面所の換気扇 → フィルターを外して地道に掃除機で吸引掃除。

・網戸 → ベランダ側の網戸、すごい汚れています。バケツで水を掛けて洗浄

・ベランダの床 → 粉塵で、ものすごい汚れています。バケツで水を掛けて洗浄

・お風呂の湯船の下 → ものすごい汚れています。力仕事なんで、旦那さんの協力が必要。

・お風呂の排水溝 → ものすごい汚れています。新たな生物を発見しそう。

・レンジフード周りの油汚れ → 薬局で無水アルコール(火気厳禁)でこすります。
                マジックリンより落ちますよ。

・お風呂の入口ドアの下 → 硬い結晶状の汚れ。カッターでそぎ落としました。                      以降、入浴後にコマメに 雑巾で拭くようにしました。

課題:

どなたか、風呂の床(カラット床)の良い掃除方法を発見した方、教えてください。
157: 入居済み住民さん 
[2008-08-06 00:46:00]
google map のストリートビュー機能に、センチュリー鐘ヶ淵が写ってましたYO!

下記URLの、オレンジの人をクリックしてみてください。


http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%90%...,139.823701&spn=0.001021,0.002736&z=19&cbll=35.729793,139.823705&panoid=bsCOOSvYn0NTOUQUQsUPOQ
158: 入居済みですが・・・ 
[2008-08-11 23:18:00]
管理人さんが変わりましたね

今までの方、「通院のため休暇」ってありましたが
どうなさったんでしょ
159: 入居済み住民さん 
[2008-08-12 12:45:00]
心配です。。。
160: 匿名さん 
[2008-08-19 18:25:00]
1年点検ってあるんだっけ?
161: 入居済み住民さん 
[2008-08-20 22:00:00]
>160さん

先月末に、点検の案内がポストに入ってたと思いますヨ。
162: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 13:06:00]
入口のタイルに貼られたスベリ止め。

折角キレイに設置できたと思ったのに

誰かがクルマを停めて、剥がしちゃったみたいですね。
駐車禁止なのに・・・悲しい・・・(>_<)
163: 入居済みですが・・・ 
[2008-08-28 01:11:00]
そういえば、朝クルマが停まってましたね
「どこの部屋か」の張り紙もなく・・・

ただ、掲示板には
 しばらくの間、駐車禁止
ってなってたような・・・・

ずっと駐車禁止でいいのに・・・
164: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 01:14:00]
最近駐車のマナーで問題が多いですね。
先日も車が一台立ち往生してました。
こちらのマンションの方ではなく、外部の方で駐車場を契約している方だったようで、
声をかけたところ、邪魔な車が駐車場に停まっていて車が入れられないとのこと。
管理人さんもいない時間だったため、管理会社に電話したところ
「こちらでは何もできないので警察に連絡してください」と言われ、
停まっていた車の方には申し訳ないのですが、向島警察所に連絡しました。
うちは駐車場を利用してないので、今まで気づかなかったのですが、
一番奥に停めるのには、スペース的に結構ギリギリなんですね。

近くのコインパーキングがもっと車の出し入れしやすければ
少しは迷惑駐車は減るのでしょうか・・・(-"-;)
165: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 21:52:00]
今更ですが、こんな評判スレがあって、不安になりました。
ちゃんと一年点検の対応をしてもらえるのでしょうか。
飯田産業センチュリーの評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47394/
166: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 22:52:00]
なんと。このマンションとは関係ない人で、入り口に駐車してる人が居るみたいです。
三角コーンをどけて停めてるので確信犯ですよね。

今度見かけたら、警察に通報しますね。
この手の違法駐車、気軽に通報して良いらしいです。

マンションと関係ない人に、タイル割られたりしたら面倒ですし^^;
167: 入居済みですが・・・ 
[2008-08-31 12:01:00]
祝!

一周年!
168: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 23:07:00]
> 祝!
>
> 一周年!

そっかー、一年経ったんですね〜!

このマンション、買ってヨカッタ。
169: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 00:00:00]
>89さん

点検で調整してもらったら、直りましたよ!
170: 匿名さん 
[2008-09-17 18:02:00]
住み心地はいかが?不満はどんなところ?
171: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 20:50:00]
> 住み心地はいかが?不満はどんなところ?

夜中に救急車が多くて、うるさいぐらいでしょうか 笑
172: 入居済みですが・・・ 
[2008-09-21 21:34:00]
> 住み心地はいかが?不満はどんなところ?

う〜ん、上の階のお子さんのドタドタがちょっと・・・
173: 入居済み住民さん 
[2008-09-22 10:18:00]
さっき管理人さんと話しててびっくり。

先週の金曜日(9月18日)の事。
メールボックスの前に下半身裸の浮浪者が侵入。
そのまま寝ていた為、警察連行騒ぎになったらしいです。
午前中らしいのですが、出かけてたので全然知りませんでした。

通報なさった方、自動ドアから入れずに恐い思いなさいましたね。
本当にありがとうございました。
174: 入居済み住民さん 
[2008-09-22 22:42:00]
よりによって、下半身ですか〜!
175: 匿名はん 
[2008-09-24 18:07:00]
>173さん

私も聞きました〜!!
警察に連絡をしてくださったご本人から
聞いたのですが
その浮浪者、両肩にイレズミが入っていたそうです・・・

ホント怖いです!!!


我が家も先週、このマンションに入居して1年を迎えました。

結構子供が多くて嬉しい。
もっと交流できる機会があればいいのにな〜
176: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 19:33:00]
当マンションは子供が多く、
最近、子供を狙った犯罪も多い事ですし、
なるべく防犯に勤めていきましょうネ!

自分も知らない人がいても声をかけるように注意します。

# 防犯について、野村リビングの冊子にも書いてありました。
# あの冊子、良い事が書いてあって良いですね!
177: 匿名さん 
[2008-09-26 13:42:00]
見つけたら
直ぐに通報しましょう。
住民で安全を手に入れましょう。
178: 入居済み住民さん 
[2008-10-01 01:11:00]
墨田区で耳鼻科を探してたら、駅の近くに見つけました。

http://www.qlife.jp/kuchikomi_984747_40533

今週末行ってみま〜す。
179: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 00:27:00]
>178さん

行ったら是非感想も教えてくださるとうれしいです!

この辺りはたくさんお医者があるけどどこがいいのかどうなのか・・・。
180: 匿名さん 
[2008-10-04 21:15:00]
ほとんどの世帯で子供さんいるんだろうか?
181: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 22:36:00]
>180さん

とりあえず、ウチは まだ子供いませ〜ん☆
182: 入居済みですが・・・ 
[2008-10-19 09:55:00]
ウチは まだ奥さんすらいません(T_T)
183: 入居済み住民さん 
[2008-10-20 22:58:00]
>180さん

うちも子供いないです〜

ところで、向かいのグランドステージの照明消し忘れでしょうか・・
眩しすぎるんですけど・・><
184: 入居済み住民さん 
[2008-10-22 13:02:00]
階段の補修って手すりを付けたって事なんでしょうか?
あんまり階段使わないのであまり違いが判らない(汗)

最近気になってきたのですが、道路側の部屋の玄関前の手すり、隙間だらけじゃないですか。
あそこって外から見ると足元とか人の出入りとか丸見えですよね。
せめて不透明の板とかつけてもらえないですかね・・・
185: 契約済みさん 
[2008-10-24 23:58:00]
集会のときに提案してみるとかですかね〜
186: KENさん 
[2008-11-11 01:07:00]
はじめまして〜〜
入居して1年以上たって始めてこのようなサイトを
知りました。
皆様どうぞ宜しくです!!

過去暦を拝見したところ他のサイトより賑わってて、
皆さんこのマンションの関心が高くてびっくりしました。

確かに1年前のマンション事情からするとですが、
値段も立地条件に関してもよい物件だったと思います。
(今でもなかなか都内でこのような物件はないと思いますが・・・)

私は以前、都内のマンションを売却してこのマンションを購入しましたが、
前の物件より間取りがよく会社へのアクセスも良くなりました。
今では買ってよかったなって思います。

そんなこんなでこれからも宜しくです!!!
187: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 21:37:00]
>KENさん

よろしくおねがいしま〜す!
188: 入居済みですが・・・ 
[2008-11-18 01:27:00]
>KENさん

はじめまして。

ちなみに私は、1Kの賃貸から転居です。
189: 入居済み住民さん 
[2008-11-24 21:07:00]
>KENさん

こんちわ。宜しくお願いします。

自分は、台東区の賃貸2DKからの移転組です。

ホント、住民の方も管理会社の方もイイ人が多くて
良いマンションですよね〜
190: 匿名はん 
[2008-12-04 16:31:00]
おひさしぶりです〜
寒くなってきましたね><

教えていただきたいことがあります。
皆様のお宅では、キッチンの水道についている
浄水器のカセットってどのくらいの期間で
取り替えていますか??

ウチは飲み水(料理全般も)はスーパーに汲みにいくか
買ったものを使っているので
半年ごとに替えるようにしています。

長すぎますかね〜?

面倒なので最初からビルトインにすればよかったと
ちょっと後悔しております・・・
191: 入居済み住民さん 
[2008-12-05 00:06:00]
ウチも半年に1度ぐらいです。

まだまだ新築ですし、
このマンションは、屋上タンク形式のマンションじゃないので
水道水に対してあまりナーバスに考えなくなっちゃいました。
192: 匿名さん 
[2008-12-07 11:57:00]
しちり○半に行ってきました!

今、20周年キャンペーン(?)っぽいのをやってます。

そうとう美味しかったです!


(服装は、臭いの付いても良いものを。)
193: 匿名はん 
[2008-12-08 08:47:00]
>192さん

情報ありがとうございます♪
うちも行ってみよ〜

我が家では、来集軒に結構ハマっています(笑)
いかにも地元の店って感じがたまりません!

この店の焼酎割りは「殺人焼酎!」といわれているらしいですよ。
濃いんです!!

ご近所のおいしい情報、もっと知りたいです!!!
かなりの冒険かもしれませんが
皆様情報を宜しくお願いします♪
194: 192 
[2008-12-10 22:21:00]
>193さん

わかります!w
自分も、来集軒さんの柔らか〜いシットリとしたチャーハンが、
イイ味(ま、ある意味イイ味)出しててハマってます。w
195: 192 
[2008-12-14 14:17:00]
あ、お店を間違えました。
シットリなのは明華菜さんです。

あはは。
196: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 21:31:00]
どなたか。
http://www.city.sumida.lg.jp:80/kurasi_guide/zeikin/zyuuminzei/20zei_k...

こちらの住宅ローン控除ですが、当マンションは該当外なんですかね?
(平成19年9月購入だと、ダメなんですかね・・・)


#(注)平成19年以降に入居した場合は、所得税のみ適用対象となりますので、
# 詳しくはお近くの税務署にお問合せください。

とあるのが気になります・・・

額がでかいだけに、、、、
197: 入居済み住民さん 
[2009-01-06 01:03:00]
>196さん

私たちは対象外です。
19年度購入組とそれ以前の住宅ローン控除は厳密には同じ税制度ではないそうです。
一般的な税制として住宅ローン控除という枠組みにあるだけとか。
(そして、今年以降もまた異なる住宅ローン控除になるわけですが・・・)

ちなみに、申請は去年の確定申告時なので、該当していた場合でも間に合いません。
198: 196 
[2009-01-06 22:26:00]
>197さん

ありがとうございます。
おかげさまで、諦めがつきました☆


お互い、ローンがんばりましょう♪
199: 入居済み住民さん 
[2009-01-09 23:50:00]
生ゴミ処理機を買ってみました。


当マンションは、指定された曜日以外に生ゴミを捨てると
悪臭やゴキブリ&ネズミ襲来の原因になるので
指定された曜日を気にしなければならないので、
(ごく一部、気にしてないマナーの悪い方もおられますけど^^;)
生ゴミを冷凍庫に入れて燃えるゴミの日まで保存(?)していました。

あまり冷凍庫に生ゴミを入れるのも、あまり気分が良くないので
生ゴミ処理機を購入してみました!

いやー・・・すごーく便利です!!楽になりました。
臭いも全く出ませんし。墨田区では、生ゴミ処理機の販売斡旋はしているのですが
残念ながら補助はしていないようです。
http://www.city.sumida.lg.jp/kurasi_guide/gomi_recycle/sumida_recycle_...
しかも、斡旋価格は安くないようなのでamazon で松下のMS-N22という機種を
購入しました。(以前よりは安くなったものの、3万円は、さすがに勇気が要りました)

オススメです。
200: 入居済み住民さん 
[2009-01-24 01:46:00]
最近、自動ドア+宅配ボックスのあるあの空間+自動ドア、のあの密閉空間に入った時のタバコの匂いが気になります。

きっと、ポスティング業者の人かしらん。

私も以前はヘビースモーカーだったのでわかるのだけになんともいえない今日この頃です・・・。
201: 入居済み住民さん 
[2009-02-05 09:49:00]
先日、NHKさんの営業の方が
「こちらのマンションは、全世帯絶対BSが受信できますので、契約してください」
と訪問してたようですが、受信機器がない世帯の方は契約は不要です。
ご注意ください。

(営業の方は、「全世帯、必ず映るので契約してください」と
 誤解のある説明を行っているようです)

一度、誤って契約してしまいましたが、コールセンターに電話して
契約を取り消してもらいました。


私の自宅は、
・デジタルBSチューナーなし(B−CASカードが地デジ専用)
・アナログチューナーなし

という、地デジのみしか受信できない安物テレビだったで、
スムーズに断る事ができました。


(もちろん、地デジのNHK料金は払ってます。)
202: 匿名はん 
[2009-02-05 18:32:00]
<201さん!!
情報ありがとうございます!!

昨日同じくNHKの方がきて同じような説明を受け
危うく契約するところでした!!
昨日は主人に話してから・・・ということで
帰ってもらいましたが、ほんっと情報ありがとうございます!!!

お向かいのマンション、今週末から入居のようですね。
にぎやかになりそうですね★
203: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 23:24:00]
アド街で、東向島が紹介されてましたね!

見慣れた風景がたくさん紹介されて嬉しかったです!!!
204: 物件比較中さん 
[2009-02-23 09:36:00]
NHKって何度も訪問してくるのは何故?
205: 匿名さん 
[2009-02-23 09:57:00]
NHK職員の給料=視聴料−債権回収業者
206: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 16:18:00]
>203さん

私もみました。
知らないお店も結構出てて楽しかったですね。
207: 購入検討中さん 
[2009-02-24 09:26:00]
治安は?
208: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 22:45:00]
>207さん

治安?
どこの?
なぜ聞く
209: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 09:37:00]
ガソリンスタンドの反対側の帽子屋さん、一瞬映ってましたね〜<アド街

「アド街見た!」といえば、安くしてもらえるかな?
210: 購入検討中さん 
[2009-02-27 20:57:00]
言ってみては?
211: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 21:30:00]
了解☆
212: 入居済み住民さん 
[2009-03-13 09:48:00]
早く道路拡張されてほしいですね。
歩道が欲しい・・・
213: 購入検討中さん 
[2009-03-13 11:18:00]
歩道があるとかえってスピード出しちゃうかもしれない
214: 匿名さん 
[2009-03-16 22:10:00]
どうなれば良いですかね~
215: 入居済みですが・・・ 
[2009-03-18 02:06:00]
やっぱり、ガードパイプ・ボックスビームなどの ガードレール類か
歩道を一段高くするか・・・ですかね?
216: 匿名さん 
[2009-03-18 20:48:00]
確かに歩道があるとスピードアップするだろうね
217: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 09:19:00]
できれば自転車置き場の所に裏道に出られる門がほしいなぁ~。
自転車であちら側に出られたら危険が少ないのにな。
218: 匿名さん 
[2009-03-19 21:32:00]
>217さん

あったら便利ですよねー。
でも、フェンスの外、たしか微妙に センチュリーの土地じゃないので
難しいかもしれませんね~
219: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 19:03:00]
このあたりによい耳鼻科のお医者さんはありますか?
子供が受診予定です。
おすすめがあったら教えてください。
220: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 11:56:00]
>219さん

吉田クリニックさん、良いですよ。
先生は優しいですし、設備も整ってるみたいです。

http://www.1133clinic.com/

子供の受診も多いです。
221: 入居済み住民さん 
[2009-04-05 17:31:00]
>220さん感謝

ありがとう!
近いしよさそうなクリニックですね。
さっそく行って来ます。
222: 匿名はん 
[2009-04-08 13:13:00]
キッチンのタカギの浄水器の
「浄水」と「原水」の切り替えの窓が
黒くなって見えにくかったので電話してきいてみました。

浄水器のカートリッジを
定期的に送ってもらうように登録してあると、
水道本体を5年毎に新しいものと
交換してくれるそうですが、
5年未満でも先端部分だけ新しいものと交換してくれました!!

汚れが気になっている方いましたら連絡してみてくださいね~★
223: 入居済み住民さん 
[2009-04-09 00:28:00]
>222さん

うちも、同様な症状で気になってました。
タカギさんに電話してみます~

ありがとうございましたっ!
224: 入居済み住民さん 
[2009-04-16 15:21:00]
流しの、スポンジと洗剤を置く台、あれは外れないですよね??

あの部分に米など詰まって掃除に手間取ってます。

みなさんはどうですか?
225: 入居済みですが・・・ 
[2009-04-17 01:50:00]
>>224さん

1.流しの真ん中のでしたら、内側のから順番に解体する
2.スライドするほうでしたら、軽く持ち上げた後手前に引き、
  その後、下におろすようにして手前に引く
で外れます
226: 入居済み住民さん 
[2009-04-20 10:25:00]
>225さん

ありがとう!!ホントに外れるんですね!
綺麗にお掃除できました~。
227: P 
[2009-05-19 22:36:00]
駐車場裏の空き地(駐車場?)ですが、4階建てのワンルームマンションが建つそうです。
あのスペースによく経てるよな・・・
228: 匿名さん 
[2009-05-21 19:49:00]
ワンルームの需要があるとは思えないが…。
229: 匿名さん 
[2009-05-23 00:03:00]
夫婦喧嘩用に借りとくか・・・
230: 入居済みですが・・・ 
[2009-05-23 00:46:00]
家出用?
231: 匿名さん 
[2009-05-23 09:18:00]
そそ♪
232: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 11:20:00]
ワンルームの借り手がみなここの住人だったらおもろい♪
233: 匿名はん 
[2009-05-27 10:11:00]
ワンルーム!!
一軒家かと思いました。

ひそかに自転車置き場からの裏の出口を
期待していたのに無理そうですね・・・
残念!!
234: 入居済みですが・・・ 
[2009-05-31 17:27:00]
独身なんで、夫婦喧嘩が・・・・・
235: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 08:48:00]
>234さん

はやく お嫁さんをGET 頑張ってくださいっ☆
236: 入居済みですが・・・ 
[2009-06-20 18:59:00]
ど・・・どうも・・・
237: 匿名はん 
[2009-08-04 10:16:00]
お久しぶりです。

2年点検がありますね。
みなさんのお宅には
どんなところに不具合がありますか??

うちはそんなにたいした
不具合はないですが
細かいところだと
下足入れと壁に隙間ができていたり
カベガミが少しういていたり・・・

今年は涼しくて風の通りがよく
クーラーがあまり活躍していないです。
電気代ういてます♪
238: 入居済み住民さん 
[2009-08-06 01:10:00]
>237さん

うちも、壁紙浮きぐらいですね~

予想以上に快適です。
239: 入居済み住民さん 
[2009-08-22 21:52:08]
小冊子配布、本当に良いと思います。
マナーの悪いマンションって、資産価値下がりますしネ~

組合様、お疲れ様でした!
240: 入居済みですが・・・ 
[2009-09-06 12:00:18]
祝!

二周年!
(ちと、遅れてしまった)
241: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 21:49:31]
そっか。2年なんですね。

あっという間ですね。
242: 匿名はん 
[2009-10-16 09:51:55]
お久しぶりです。

質問なんですが、皆さんはセンチュリー鐘ヶ淵の
「淵」ってどのように説明していますか?

電話などで口頭で住所を言うときに
いつもうまく説明できません。

私は「小渕総理のブチじゃなくて」
とか、
「棒がいっぱいでているかんじのフチ」
とか言ってます。

243: 入居済み住民さん 
[2009-10-18 22:59:23]
ごぶさたしております。

自分は、
「ホント、難しい漢字の「淵」です。」という感じです。

これ以上の説明は、私の語学力では無理です^^;;
244: 入居済み住民さん 
[2009-10-20 18:47:26]
私は「長渕剛じゃないほうです。」で統一しています。
245: 入居済みですが・・・ 
[2009-10-24 01:52:31]
1.難しいほうのブチ
2.サンズイに四角いほうのブチ

・・・もっとも目の前でマトモに書いてくれた人は
   あまりいません
246: 匿名はん 
[2009-10-29 08:51:02]
>243さん
>244さん
>245さん
ありがとうございました!

やっぱり皆さん少し苦労されているようですねっ!

「淵」がつく名前の方ですっごい有名人がでるか
鐘ヶ淵がすっごい有名な場所になるかすれば
説明しやすくなるのになあ~・・・

引き続きこんな説明がある!というかたいらっしゃいましたら
御願い致します♪
247: 上等 
[2009-10-29 18:21:34]
>>242さんへ。

元プロ野球選手で現解説者及び評論家の 田淵幸一 氏 ではいかがでしょうか?

( 応用例:「あのー、むかし阪神にいた田淵の淵なんですけど・・・」 )

ある程度の年代以上の方にしか通じない危険性がありますが^^;
現役時代の活躍と、2007年の北京オリンピックでのコーチ就任とが、今どこまで通用するか試してみてください。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜♪。☆彡
248: 入居済みですが・・・ 
[2009-10-30 01:47:08]
>>No.247さん

「あのー、むかし阪神にいたタブチのブチなんですけど・・・」と言われて、
平気で「田渕」と書きそうな私・・・
250: 入居済み住民さん 
[2009-11-02 22:54:06]
総会、楽しかったです。
251: 匿名はん 
[2009-11-05 18:34:39]
>247さん

すみません><
田淵さん、知りませんでした~
でも次の機会に試してみます♪


総会、楽しかったですね!!
252: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 00:07:58]
うー、寒い!寒すぎます。

フローリングにカーペット敷こうかしら・・・
253: 匿名はん 
[2009-12-03 10:01:40]
寒いですよね~

キッチンの換気扇まわすと
窓が閉まっていても
ビュービュー音がします><

ってことは隙間風が
はいってるってことですよねー

玄関側の部屋は極寒です><
254: 入居済みですが・・・ 
[2009-12-05 15:11:15]
>>253 さん

>キッチンの換気扇まわすと
>窓が閉まっていても
>ビュービュー音がします><

24時間換気パネルでわ?

ちなみに、アイツが閉じたままで、
キッチンの換気扇をまわすと、
玄関のドアがやたらに重くなるんですよね
255: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 18:31:14]
玄関側の部屋の24時間換気から
タバコのにおいが入ってきて困っています。。。

廊下でタバコすってる人、いないですよね?
いないとは思いますが、困っているので
念のため書きました。
256: 入居済み住民さん 
[2010-01-05 02:48:19]
スカイツリー、見えてきましたね~
257: 匿名はん 
[2010-01-28 18:38:32]
喫煙についての張り紙をみました。

たまに吸殻が落ちていて
びっくりします!!

うちはとくにタバコの被害はないのですが
ベランダで吸ったら部屋に煙が届くのでしょうか??
迷惑されている方いますか??

たまにお客さんが来たときに
うちは禁煙なのでベランダで喫煙を
お願いしているので
周りの方に迷惑をかけているのではと
心配になりました><

258: 入居済み住民さん 
[2010-02-04 22:16:50]
ベランダ喫煙は、夏以外でしたら気にしなくて良いと思いますよ~~~
259: ご近所さん 
[2010-03-21 10:30:13]
最近、いろは通りの入り口にあった建物が取り壊されましたが、新しく何かが建てられるのでしょうか。
あと、水戸街道沿と鐘ヶ淵通りの交差点に会った飲み屋さんも取り壊しされていましたが、これは道路拡幅と関係あるのでしょうか。もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
260: 入居済み住民さん 
[2010-03-22 20:47:10]
道路拡幅の関係だと思います。

"鐘ヶ淵地区 補助 120 号線"で、検索すると色々情報が出てきますよ。
261: 入居済み住民さん 
[2010-03-22 20:53:35]
262: ご近所さん 
[2010-03-23 23:26:04]
No.260さん、No.261さん、情報ありがとうございます。
早速、「補助 120 号線」について調べてみます。
263: ビギナーさん 
[2010-03-26 22:12:35]
今日、ポストに「コンビレンタカー」のチラシが入ってましたね!

http://www.combirentacar.jp/shop/

経済的に、車を買えないけど、クルマを使いたいので、助かります~q(>_<)

早速利用してみますっ!
264: 入居済みですが・・・ 
[2010-03-26 22:55:19]

No.260さんの通り、検索しました

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/11/20fbs100.htm

かなり古い情報ですが・・・

いずれにしても鐘ヶ淵通りが、一番最後に着工の様ですね
265: ビギナーさん 
[2010-03-27 22:47:32]
>264さん

情報ありがとうございます!
参考になりました。
266: サラリーマンさん 
[2010-04-05 20:28:30]
センチュリー21は信頼がある。
267: 入居済み住民さん 
[2010-04-09 21:20:50]
最近、朝方に下の方から犬の鳴き声が聞こえますね。
休みの日にはちょっとつらい・・・
268: 匿名さん 
[2010-06-01 17:25:55]
お久しぶりです。

もうすぐ祭りだ~♪
楽しみ楽しみ☆
269: 入居済みですが・・・ 
[2010-06-03 21:29:34]
貼っておきますね

●白鬚神社例大祭《第1土・日曜》 墨田区東向島3-5
近年「あおり獅子の舞」が復活し、多くの人で賑わう。大きな神輿が出る本祭は3年に1度。
●隅田稲荷神社例大祭《中旬》 墨田区墨田4-38
夜にともる万燈のあかりに平和を託して町内を神輿が練り歩く。町神輿も加わって賑やかな行列ができる。

http://www.sumidas.com/info/event.html
270: 入居済みですが・・・ 
[2010-09-02 00:49:11]
祝!

三周年!
271: 匿名さん 
[2010-09-14 08:50:26]
もう3年!まだ3年?

風が強い日ってエアコンが

ポンポンポンポンってなりませんか?

うちだけ?
272: 匿名さん 
[2010-09-22 03:17:54]
> ポンポンポンポンってなりませんか?

たぶん、室外機のホースが暴れてるのかも。



ちなみに、アド街で「鐘ヶ淵」をやるそうです。10/30。
ちょっと心配・・・^^;
273: 入居済みですが・・・ 
[2010-11-22 20:30:09]

近くに、新しく居酒屋が出来たのですが、どなたか行ってませんか?
274: 入居済み。 
[2010-11-27 22:39:41]
> 近くに、新しく居酒屋が出来たのですが、どなたか行ってませんか?

自分も気になってます。
今度チャレンジしてこようかな。

あと、隣の隣(水戸街道側)で、工事中のお店って、
なんの お店ができるんですかね?

ちょっと楽しみ。
275: 入居済みですが・・・ 
[2010-12-04 11:20:29]
>なんの お店ができるんですかね?

鶏肉&惣菜屋さん みたいですね

今度行ってみたいです
276: 入居済み住民さん 
[2010-12-26 22:52:55]
どなたか、ご存知の方教えてください。

このマンションのアンテナは、地上アナログ放送終了後も、
デジアナ変換対象のマンションですか?

参照:
http://www.pronews.jp/news/1009081745.html

寝室のテレビは、買いなおしたくなくて・・・
277: 入居済み住民さん 
[2011-01-01 22:29:57]
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。
(^▽^)/
278: 入居済みですが・・・ 
[2011-01-03 21:28:50]
>277さん
あけましておめでとうございます。

>276さん
とりあえず、管理人さんにみるといいかも
279: P 
[2011-03-06 18:04:37]
近所にタイムズプラスが増えて来ました。
助かるなぁ~

http://timesplus.jp/view/station/stationMap.jsp?scd=R208
280: 入居済みですが・・・ 
[2011-03-13 16:09:01]
部屋の中がヒドイことになっていた。
このマンション自体は、エントランスのパネルが壊れたものの
それほど甚大な被害はなさそうだ。
281: 入居済み住民さん 
[2011-04-25 22:50:58]
急にテレビの写りが悪い。なんでだろう?
282: 入居済み住民さん 
[2011-04-26 22:04:37]
1F~5Fのアンテナがおかしいそうです。
明日(4/27)に修理されるようです。
283: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 14:20:17]
無事、アナログテレビ対応が始まったようですね。(画面右上に「デジアナ」と表示されてる)
2015年まで、デジアナ変換サービスが続くらしいので、
ウチは、地デジ化しません 笑
284: 入居済み住民さん 
[2011-09-01 02:05:08]
祝!四周年!
285: 入居済み住民さん 
[2011-12-18 19:37:53]
今年は色々ありましたね。
来年は平和な年にしたいですね。
286: 入居済み住民さん 
[2012-03-31 16:05:14]
今日も停電がありましたね。
うちのマンションだけなんですかね?
287: 匿名さん 
[2012-05-11 10:13:10]
鐘ヶ淵通りの養老のちかくの
現在建設中の店舗らしき建物って
なにが入るかご存知の方いますか?
288: 入居済み住民さん 
[2012-05-26 04:35:52]
セブンイレブンでしたね。

近くて便利だけど、スーパーとかがよかったなあ。
290: 入居済み住民さん 
[2013-01-10 22:41:16]
エレベーターのボタンのところ、直してほしいな。。
291: 入居済み住民さん 
[2013-01-24 20:43:51]
宅配BOXのタッチパネル 
1回で成功した試しがない
自分だけですかね
292: 入居済み住民さん 
[2013-03-27 12:36:29]
>宅配BOXのタッチパネル

中腰で目線をパネルと並行にして操作すると、
成功率高いです~笑
293: 入居済み住民さん 
[2013-08-25 16:17:20]
システムキッチンのシンク中央の小物置きを買い替えようとして、品番を調べてみました。
http://support.takara-standard.co.jp/front/parts/catalog/detail/init/0...

楽天でも、下記のお店で売ってるみたいです。
http://www.rakuten.co.jp/myhome-mainte/?s-id=adm_browsehist_item
294: 入居済み住民さん 
[2014-06-12 19:51:05]
最近、高校生が多く出入りしてるのって何かしら?
295: 入居済み住民さん 
[2014-08-31 23:14:49]
ベランダ側サッシを開けるのが重くなってきたので、サッシを外して確かめてみました。

どうやら、戸車がヘタってるのが原因のようです。

応急処置として、普段あまり利用していない側のサッシから外して
戸車を交換してみました。


新しい戸車と交換すべく、同じ形状の戸車をネットで探したのですが
売ってなさそうなのでした。

戸車に詳しい方、入手方法のアドバイスをください。
(YKK APのオンラインショップでは取り扱っていないようでした)


戸車に2K 17 41 7Aと刻印されてました。(これが型番かな?)
ベランダ側サッシを開けるのが重くなってき...
296: 入居済み住民さん 
[2014-08-31 23:16:05]
戸車は、こんな形です。
戸車は、こんな形です。
297: 入居済み住民さん 
[2014-08-31 23:17:20]
刻印は、こんな感じです。
刻印は、こんな感じです。
298: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-02-19 13:20:52]
この戸車は、現在も入手できるみたいですね。

http://item.rakuten.co.jp/hokusei-nw/hh-t-0040/
299: 匿名さん 
[2015-03-05 22:57:17]
タイムズは株主優待があることでも有名ですよね。
前、株主優待の本に掲載されていました。

http://www.park24.co.jp/ir/stock/special.html

100株以上で2000円分。タイムズカーレンタルでも使えるようですよ。

パーク24の株価は2272円。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4666

ちょっと高いかな・・・?
300: 匿名さん 
[2015-03-18 23:44:09]
>292
ありがとうございます~。
301: [ 40代] 
[2015-05-11 12:58:59]
戸車交換してみましたよ。

ベランダドアの開閉が滑らかになって快適!
302: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-11-10 12:48:33]
ゴミ集積場の鍵が直ってた。
303: 住民さん 
[2016-09-14 00:15:49]
INAXのウォッシュレットが、高速に点滅してませんか?
INAXが有料サポートに誘導する為のわなです。

放置して問題ありません。

お気をつけください。
304: マンション住民さん 
[2017-02-26 00:07:22]
そろそろ10年目のマンションですが、
住民同士も程よく仲良くて、住み心地いい下町のマンションですね。

310: 匿名さん 
[2019-01-06 14:42:44]
[No.305~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
311: マンション住民さん 
[2019-12-11 00:25:45]
洗面所の蛇口が水漏れする場合は、これを交換すれば治りますよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000O65KGO/
312: 匿名さん 
[2022-05-22 13:30:25]
押入れの蝶番がおかしくなったので交換。
アトムリビンテック 折戸 面付バネ丁番 GB HD-35
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J67B441/
です。
押入れの蝶番がおかしくなったので交換。ア...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:センチュリー鐘ヶ淵

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる