注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県桔梗企画設計について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県桔梗企画設計について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-31 06:42:03
 削除依頼 投稿する

埼玉県上尾市にある桔梗企画設計について何かご存じの方がいらっしゃったら情報教えていただきたいです。
ネットで色々な物件を見ていたらたまたま桔梗企画設計を見つけました。
まだ外壁屋根、断熱、木材は何を使用しているかは分かりませんが間取りや収納が私の好みに合ってるのでまずは口コミから!と思い口コミを検索しました。
HPには購入者からの言葉はありましたが、他の口コミにも書かれていないようなので客観的に見てどのような会社なのか気になっています。
購入した方、内覧した方、施工中の横を通りすがった方など、知っている事がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-04-24 04:13:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県桔梗企画設計について

30: トピ主 
[2014-05-09 19:23:53]
>>29
こちらも今晴れてますが一時は雨降ったり止んだり雷なったりしてました。
ベランダ掃除してもらったみたいで良かったです(笑)

ガス代、本当安いですねー!
基本料金?単価?もそうですが、入居者さんの使用量も少ないんですかね?
うちの4月請求分は12立方㍍で3069円でしたので。

たくさん見てると目が肥えますよね(^^)
口コミであまりよくない所は興味なかったのですが見るだけと思って足運んでみたけど比べる事出来たので見て良かったです(笑)
威嚇してたの伝わったんですかね?(笑)
素人相手だと分からないだろうって適当な事や都合いい事言う人もいるそうですしね。

アクアフォームについてはまだキチンと調べてないのですが、やはりグラスウールより断熱はありそうですね。
私は何となくグラスウールに抵抗あって、しかもサイディング14㎜だから釘打ち…16㎜にすると引っ掛けるタイプ?場所によって釘使うらしいですが…とりあえず全部釘打ちじゃないならいっか!と思いましたが、16㎜のOPにして差額いくらだろう?って感じです。
16㎜にして結構いくならアクアフォームで16㎜にしちゃってもいいかなぁ…とか思ったり(笑)
せっかく買うなら快適に過ごしたいですしね。
帰りたい家にしたいです(笑)
まだ窓設置してない家vs完成した家、ウケました(笑)
すごく分かりやすいですo(^o^)o
2階にエアコンないのもスゴイですね!
本当に高気密、高断熱なんですね!
パンフ、3種類もらいました(^^)
緑<青<黒になってます。
青のパンフの断熱材、グラスウールです…
アクアフォームは黒のみになってます…
消費税上がったし、仕方ないですよね…
窓の数も影響あるんですね!まだそこは確認してなかったです。
控除の件も住まい給付金の件も調べてないです(^^;
とりあえず今はそれを頼らずの計算で考えています。
契約が決まったら詳しい事は営業さんに聞こうかなと思ってます。
アクアフォームでも長期優良住宅じゃないんですねー。
何が長期優良住宅なんだろうか?よく分からんです(^^;
色々と難しいですね(^^;
固定資産税の通知来たんですねー!
修繕費とかも貯めなきゃなのに固定資産税までもお金かかって大変ですよね(;_;)

48坪の所、売主負担により解体更地渡しとは書いてありますが…その資料は他社のなので桔梗企画がどうするか…見積りにさりげなく入れられても嫌だしなぁ…
下水引き込みの見積り見て下さってありがとうございますm(__)m
ネットで調べてみたら下水管がどこまできてるか?にもよるそうで…
しかも下水道使ってないとなると浄化槽を使ってるからそれを撤去するのにお金かかるって書き込みがありました…
そういうのがあるから残ってるのかな?とも思ったり(笑)
そこら辺は不動産に聞いてみないと分からないですけどね(^^;

なるほど!SCあっても物置必要なんですね(笑)
それならSCにお金かけないで物置に出した方がいいのかなぁ…とも思ったり(笑)
入居者さん、色々知ってるんですねー!
物置にもかわいいトカあるんですね(^^)
私そういうの全然知らないので勉強になります(^^)
宝くじ当たりますように(*^^*)

私達は蓮田、白岡辺りで探してるんですけど、もしなければ上尾でもいいかなと思って!
ちなみに上尾は38坪で48坪とは100万違わないくらいです。

キッチン、ステンレスと人大の併用はダメなんですねー!
人大のシンク狭いなら私もステンレスですね(^^)
うちのアパートも水切り置く場所ないのでシンク横に長細い水切り橋渡しして洗い物してます。
私161cmなのでキッチンの高さ90でよさそうですね(^^)
でも実際体験してみてシックリ来る方にします(^^)
ちなみに私も裸足派です(^^)v

ご主人と収納嫌なの分かります!
私の場合は旦那がダラシナクテ整理整頓しないしマンガたくさんあるし…とかそういう事です(笑)
私の旦那もガンダム好きです(笑)
ガンプラまではいきませんが(笑)
なんで男の人ってガンダムやマンガが好きなんだろう?(笑)
子供部屋の居心地悪くするの分かりますー!
籠られたら嫌ですよね。
子供がいつ出掛けたかとか帰ったかとか分かるようにリビング階段いいなと思ったんですけど、旦那が暖房、冷房の空気が2階に逃げる!とか言って嫌がってるんですよー(。>д<)
カーテンとかでもいいじゃんって言ってもそういうの好きじゃないとか言って…

ご主人、本当にマンガどうするんですかね(笑)
ちなみに入居者さん、鬼嫁じゃないですよー!私も入居者さんの立場なら同じ事言います(笑)
…私も鬼嫁なのかな?(笑)

うちも旦那がクローゼットや和室の物入れを開けっ放しにするしなぁ…
湿気も気になりドア開けたりもするし…
でも地震の時物落ちてきたら怖いし…とか色々考えちゃってます(笑)

HPリニューアルのやつ、あれかなぁ?
今日、先月末の情報がリニューアルの方には載ってなかったんですよね…

写真ありがとうございますm(__)m
キッチンの所ですよね(^^)
お言葉に甘えて…バルコニーの写真お願いしてもいいですか?
以前外から撮った写真は拝見しましたが、中から撮った写真ってありますか?
2坪は標準なんですよね?どんな感じかと思いまして(^^)
ちなみにバルコニーを1坪増やすとパンフに載ってる金額分の値段増えるんですか?
パンフには手書きで1坪いくらと書いてありました。
あと質問ですが、最初の見積りと支払いとでは差額はいくらになりましたか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる