興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ハイレーゼ三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 三軒茶屋
  6. ハイレーゼ三軒茶屋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-10 17:51:47
 削除依頼 投稿する

ハイレーゼ三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目96番1、7、8、10、11、12、13、14(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩6分 (南口A出入口より)
   東急世田谷線 「三軒茶屋」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:70.13平米-128.84平米

[スレ作成日時]2009-05-18 00:19:00

現在の物件
ハイレーゼ三軒茶屋
ハイレーゼ三軒茶屋  [【先着順】]
ハイレーゼ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区三軒茶屋1丁目96番1(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩6分 (南口A出入口より)
総戸数: 32戸

ハイレーゼ三軒茶屋ってどうですか?

43: 匿名はん 
[2010-02-15 03:40:14]
週末はまだ完成モデルルームで案内してるみたいです。

まだ部屋あるのかな?
44: 匿名さん 
[2010-02-21 12:11:12]
一体そんなにここ売れてるのか?
45: 物件比較中さん 
[2010-03-07 01:43:40]
今日、グランドヒルズとココに行って来たけど、ハイレーゼはとにかく共用部の
掃除が行き届いてない感じでした。
確かに入居してる時期のようですが、営業もやる気がなくとてもこの値段を
出して買う勇気は出ませんでした。
中の設備はグランドヒルズのC/Dよりも良いと感じましたが、資産価値全般を
考えると共用部分がいきなり散らかってるのは不安ですね。
46: 匿名さん 
[2010-03-07 13:45:08]
設備がGHレベルとは驚き!ただ資産価値を考えてしまうとこの坪単価では大手ブランドでないと怖くて買えません。
47: 匿名 
[2010-03-09 00:34:54]
週末内覧してきましたが、なかなか高級感に溢れていて、ホテル的な暮らしを好む人には良いと思います。寺も個人的には気にならないし、会社も最大手ではないですが信頼できると思います。あとは三軒茶屋という街が好きであれば。
48: 匿名さん 
[2010-03-10 06:51:06]
47さんのような人こそ、ここに住むべきだ。
黙って買ってあげれば。
49: 匿名 
[2010-03-10 07:44:05]
値引きはどの位あった?2割引位?
50: 匿名 
[2010-03-10 07:46:53]
私も内装や設備は良いし、駅も近いし、シャワーとバスを分けるプランなど気に入りましたが、結局は墓が気になり買えませんでした。
価格は墓を含めてもそんなに高いと思いませんでしたが。
51: 田園都市 
[2010-03-12 12:19:14]
 GH、MV、ライズ、プリズムで検討しましたが前4者よりこちらに飛びつける程の価格差
がないのが一番難点でした(坪100万近くの差を希望)仕様は後2者より数段上だし
GH、MVとそれほど程遜色なしでした。
 三茶アドレスは魅力的でしたが駅まで歩くのGH、MVと比べてあまり差がなく周辺環境、
立地重視(太子堂ってダサイ?)と資産価値の点(スミフ)でGHにしました。ただこのレベルの
マンションはどれにしても自己満足は得られるから後は好みでしょう。ここももっと売れて三茶が
更に盛り上がるとよいですね。
52: 匿名さん 
[2010-03-12 13:40:25]
徒歩6分、は普通なら駅近とは言えないのに、
ここが駅近と思われているとは…
53: 匿名さん 
[2010-03-12 15:22:35]
いや、十分に駅近でしょ。
54: 匿名さん 
[2010-03-13 09:14:01]
実際歩くと8分程度。三茶で10分以内のMS少ないから8分なら近い方でしょ。
55: 匿名さん 
[2010-03-15 16:19:43]
三茶は立地はさほど悪くないし、人気のあるエリアだけど、お墓見えちゃうのはやっぱりいやでしょ。三茶で徒歩10分以内は近いですよね。遠く感じない。けど、お墓見えてこの販売価格は何考えているんだろうって疑問に思っちゃいました。入居者は確実に居るんだろうけど、お墓はデメリットポイントにはならなかったのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2010-03-15 17:15:35]
三茶で徒歩10分以内は近いって、
他の駅では通用しない考え方ですね。
徒歩10分物件を見慣れて、そう思うようになってしまった?
57: 匿名さん 
[2010-03-15 18:00:00]
いやいや
三茶の10分以内は全然近いですよ。
田舎の10分とはわけが違います。
駅近物件と断言できますね。
だいたい
人気エリアで
駅から2分以内の新築マンションなんてそうはないでしょうよ。
58: 匿名さん 
[2010-03-15 21:53:19]
ここより少しかかるが10分なら普通の人はグランドヒルズに流れちゃうなんじゃない。
あっちも墓ビューだけどね。三茶で徒歩10分以内は近いですよね→近くはないわな。
遠く感じない→これが正解。三茶は少し歩かないと閑静さが得られません。
キャロットタワーがもしタワマンだったらとても住む気がせん。(人気もありそうだけど)
59: 匿名さん 
[2010-03-15 21:55:27]
同感。
遠く感じない。
60: 匿名さん 
[2010-03-21 23:47:00]
今日見にいったら入居者はまだ1戸のようでした。しかも日曜はお香が多いようで結構匂ってましたが何か
良い対策はありますか?せっかく外観は良さそうなのに価格も考慮すると皆他に流れちゃうのか。
61: 匿名さん 
[2010-03-26 12:27:44]
田園都市線の高額物件はどこも苦戦中ですね。(やはりあのラッシュの影響?)ライズなんて今悲惨な状況ですのであそこの検討者は多いでしょうから、一度こういう物件を見に来るとレベルの違いを認識してこちらに少しは流れてきそうですね。三茶は一度住んだら離れられませんよね。
62: 匿名さん 
[2010-03-26 12:50:58]
三茶のマンションに以前住んでたけど、もう住みたくはないなぁ。
ラッシュと道路の混雑で。
買物は便利だったけどね。
じゃあ、何でここを見にくるかと言うと墓地近くが売れるのか興味あるから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる