オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタスガーデン北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住関屋町
  6. サンクタスガーデン北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-01-05 17:15:27
 削除依頼 投稿する

O'R'ix が 'R'e-Senju するってコンセプトのサンクタスガーデン北千住、情報交換しましょう。

所在地:東京都足立区千住関屋町20-4他(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩11分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩11分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
面積:60.29〜87.15㎡


売主:オリックス不動産
販売提携(代理):コムハウス
販売提携(媒介):ファーストレジデンシャル
設計・監理:エムエーシー建築事務所
施工:三井住友建設
管理会社:オリックス・ファシリティーズ

[スレ作成日時]2008-04-17 16:52:00

現在の物件
サンクタスガーデン北千住
サンクタスガーデン北千住
 
所在地:東京都足立区千住関屋町20-4他(地番)、千住関屋町10-14(住居表示)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩11分
総戸数: 95戸

サンクタスガーデン北千住ってどうですか?

143: 匿名さん 
[2008-11-30 22:04:00]
あなたが買えないだけじゃないですか?
144: 匿名さん 
[2008-11-30 22:26:00]
へいこらして、潰れるよりはましでしょう。お金取られるくらいなら、プライドがあって
お父さん状態でも返すぐらいのケジメを見せてもらいたい。
145: 匿名さん 
[2008-11-30 23:13:00]
はあ???
146: 匿名 
[2008-12-02 09:22:00]
浸水したら駐車場沈没。
南側駐車場 反響音の問題。
147: 購入検討中さん 
[2008-12-02 12:18:00]
スーパー堤防の工事も始まりましたね。シテヌーブのあたりまで綺麗に整備されそうでよかったです。歩いて汐入大橋行けるのでしょうかね。
お散歩コースも気持ちのよいものとなるでしょう。
148: 購入検討中さん 
[2008-12-02 13:11:00]
購入を検討しています。
ご近所の方にお伺いしたいのですが、
共働き(どちらもフルタイム)でも保育園の入園は難しい状況なのでしょうか?

子供2人とも保育園児なので大変気になります。
149: ご近所さん 
[2008-12-07 19:17:00]
ココを買う人っているの?

近くに廃墟みたいなスクラップ工場があってコワイ。
150: 周辺住民さん 
[2008-12-07 19:21:00]
千住地区は保育園多いけど、二人とも同じ保育園に入れるのはまずムリでしょうね。
151: 匿名さん 
[2008-12-09 09:28:00]
>149が買えないだけ。悔しかったら買ってみろよ。頼むからこのようなスレは買ってから書き込んでくれ。
152: 匿名さん 
[2008-12-09 10:04:00]
>>149

怖いって、自分も近所なんだろ。
153: 匿名さん 
[2008-12-17 15:15:00]
MR行ってみた。高杉だろw
あの立地で5千万ってありえなすぎる。
スーパー堤防の代金を住人が負担するから?
154: 購入検討中さん 
[2008-12-18 14:12:00]
>>153
5千万って南向きの部屋ですか?
東向きなら価格改定ですごく安くなってますよ。

立地は自分は気に入りました。
東向きでも隅田川への眺望が半永久的に約束されていることと、京成線と東武線の駅ならば徒歩でも実質10分で行けること、自転車を使えば北千住駅前まで5分程度で買い物に行けることなどです。
スーパー堤防が完成すれば綺麗に舗道も整備されて散歩も楽しそうです。

関係者の書き込みみたいになってしまいましたが、ここを検討している人の理由はみんなこんな感じではないかと。。。
155: 物件比較中さん 
[2008-12-20 13:30:00]
現地を見に行ったところ、スーパー堤防工事が行われていたのですが、工事内容説明の看板の図とパンフレットに描かれたスーパー堤防完成予想図があまりにも違っています。

現場の看板によると、マンション前は既存のコンクリートの防湖堤は撤去せず壁面塗装となっています。
これは何回かに分けて工事が行われるのか、それともそのまま完了になるのか。
スーパー堤防の正真正銘の完成予定図が出るまではちょっと心配です。
156: 匿名さん 
[2008-12-22 00:56:00]
そんなこと無いと思いますよ。営業の方に聞きましたが、となりの所の間違えと思います。
157: 申込予定さん 
[2008-12-23 23:38:00]
ここに決めました。確かに住宅地として開発が進んで、夜の暗さは改善してほしいですが、これだけのターミナル駅に徒歩圏でリーズナブルなのは、他をいろいろ探しましたけどありませんね。川の眺めも最高だし!買っちゃいます。来年住宅ローン減税狙いで、みんなが買いあさる頃には、好みの物件が残ってなさそうですし。今かな。ちょっとリスキーだけど。
158: 匿名さん 
[2008-12-24 08:46:00]
ここだと、食材などの買い物はどこに行くんですか?
159: 匿名さん 
[2008-12-24 08:53:00]
トポスです。遠いです。
160: 匿名さん 
[2008-12-24 10:50:00]
北千住まで歩いたほうが早そうですね。
161: 購入検討中さん 
[2008-12-24 17:59:00]
一番近くて水曜と土曜にだけ開店している千銀(足立市場前)があり野菜と鮮魚が買えます(徒歩5分)
次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)
あとは丸井の地下かルミネの地下ですが閉店20分前くらいから生魚が半額などになりお買い得なので自転車で行ってみるのもいいかもしれません。
もうちょっと近くにスーパーがあるといいかもしれませんが、自転車ならすぐですよ。
トポスは食品11時までやってます。
164: 匿名さん 
[2008-12-30 11:43:00]
>次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)

ミカワヤ…懐かしいなあ。
ベルバラおばさんはまだご健在でしょうか?
ぶっちゃけ狭い上に品揃えは宜しくないお店なので、
日常の買い物としては正直どうかと…。
千住大橋在住時はトポスまで買い物に行ってました。

千住大橋はリーガル跡地かガーデンメッセ跡地にタワーが建つとか言う噂がありますけど、
どうなんでしょうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる