東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

711: 匿名さん 
[2009-08-09 07:21:00]
世の中に幻想を抱く不動産業界関係者が多すぎる 不動産なんかもう上がるわけないよ バブルを作り出す資金も世の中にはない 政治の力を使ったインチキも限界 芸能界も没落一歩手前で泡銭を持つ奴も少なくなるよ 農協、JALも不動産業界と一緒に潰れてくれないかな
712: 匿名さん 
[2009-08-09 07:30:00]
>>709
一銘柄の動きなど関係なし。
個別の理由からでも、一銘柄の株価は動く。
上方修正発表後に材料出尽くしで下がる銘柄もある。
713: 匿名さん 
[2009-08-09 08:20:00]
>つまり期待だけで動く。
これがおかしいだろ。一般論のように言うな。
714: 匿名さん 
[2009-08-09 09:56:00]
いまだに不動産株なんか温めてるヤツいるか?

いないよな。
715: 匿名さん 
[2009-08-09 11:48:00]
よくわかんないけど、株式売買の仕組み知ってる?
誰かは持ってるもんだよ。宙に浮く事は無い。
716: 匿名さん 
[2009-08-09 11:49:00]
りこうなやつは持ってない。
これは確かだろ。
717: 匿名さん 
[2009-08-09 13:04:00]
三井不、野村不が増収 首都圏物件が好調

 不動産大手5社の2009年4~6月期連結決算が6日出そろった。最大手の三井不動産、野村不動産ホールディングスの2社が増収を確保した一方、住友不動産など2社は減収となった。三菱地所はほぼ横ばい。
 三井不など2社は首都圏の好立地の大型分譲マンションが完成し、販売が好調だったことが寄与。分譲マンションの完成戸数などが減った住友不、東急不動産と明暗を分けた。三菱地所は売上高が前年同期比0・1%減の2096億円で、分譲マンションの販売戸数は増えた。
 不況や雇用情勢悪化で住宅市場は低迷を続ける中、「首都圏の分譲マンションなどの市場は回復の兆しが出てきた」(三井不の蔵本誠三常務)との見方も出ている。
 東京都内などの超高層マンションが貢献した三井不は売上高が10・0%増の3114億円、純利益も2・5倍の161億円。野村不は売上高が41・4%増の1034億円だった。一方、住友不の売上高は8・4%減の1493億円。ただ「東京都心部のタワーマンションなどの契約戸数は好調」(同社幹部)という。
 東急不は分譲マンション、ビルの不振で売上高が12・9%減の1040億円、純損益は10億円の赤字に転落した。10年3月期は、5社とも従来予想を据え置いた。2009/08/06 18:09 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080601000708.html
718: 匿名さん 
[2009-08-09 13:17:00]
で?
マンション上がるから早く買えってか?w
719: 匿名さん 
[2009-08-09 13:36:00]
再来月あたりからのニュースが楽しみです。
720: 匿名さん 
[2009-08-09 13:58:00]
大本営に踊らされる奴発見
721: マンコミュファンさん 
[2009-08-09 13:59:00]
ただの報道の貼り付けに過剰反応しなさんな(笑)。
このスレを読んでいる極端な買え買え派や買うな買うな派以外の人は、「ひとつの情報」程度にしか読まんよ。○○じゃないんだから。
722: 匿名さん 
[2009-08-09 20:52:00]
決算書の発表を鵜呑みにしてはいけません。
それは売れてない物件を定価で資産算入してるからです。

三割引で販売済みなら決算書はずいぶんかわってきます。

不動産会社は銀行が見放ないかぎり生き残ります。 銀行と一蓮托生の運命です。

前回のバブルのときさんざん見てきました。
723: 匿名さん 
[2009-08-09 21:50:00]
〉売れてない物件を定価で資産算入してるからです。

いろんな手法を使って益出しをしている可能性はあるが、「売れてない物件を定価で資産算入」しても利益は出ないんじゃないかな。
資産算入はあくまでもストックで貸借対照表の問題、利益はフローで損益計算書の問題じゃなかったけ?
725: 元祖匿名はん 
[2009-08-10 09:47:00]
評価減になれば、特損計上。安くしか売れなければ差損が発生。
さほど違和感ないですが。何を舞い上がってんの?
726: 匿名さん 
[2009-08-10 10:08:00]
世界的に上げ材料無いときに

一生懸命、上げネタ探してくるもんだね

涙ぐましい!
727: 匿名さん 
[2009-08-10 10:34:00]
だから、
日経平均が上がった時はニュースをコピペ投稿。
下がった時は無視。
の常連がいるじゃない。
728: 匿名さん 
[2009-08-10 10:54:00]
「仕事もせずに、スレに貼り付き」
そんな奴ばっかりだから「世界的に上げ材料無い」んだろうね。

あっ、それから「評価減になれば、特損計上。安くしか売れなければ差損が発生。」ってのは、要するに両方とも損失ありってことで、「利益」にはならないでしょ。
「特損計上をしなかった」から「利益が上がった」といいたいのかな?
でも、特損計上をするにもルールがあるからね。監査法人もついてるんだし。
それとも、自分で不動産会社の資産評価をやったのかな。
729: 元祖匿名はん 
[2009-08-10 11:39:00]
>>728

まだ言ってんの?バカほど利益上げてその後バカほど特損、売却損出してたら意味ないでしょってハナシなんだが。
別に最終利益か最終損失のハナシなどしてないんだが。無駄に絡むなよ。
730: 10500えん 
[2009-08-10 11:39:00]
元祖必死はんの亡霊がデベへの怨み節だけを
絶叫するスレッド

是々非々で議論願いたい(笑)
732: 匿名さん 
[2009-08-10 12:39:00]
717は「最終損益」の話じゃなかったけ?
都合が悪くなったからといって、話を勝手にそらすなよ(笑)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる