東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵境南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 井口
  6. シティハウス武蔵境南
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2023-02-27 01:39:39
 削除依頼 投稿する

シティハウス武蔵境南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

シティハウス武蔵境南でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:東京都三鷹市井口2丁目395番1他(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:21:00

現在の物件
シティハウス武蔵境南
シティハウス武蔵境南
 
所在地:東京都三鷹市井口2丁目395番1他(地番)
交通:中央線武蔵境駅から徒歩17分
総戸数: 88戸

シティハウス武蔵境南

151: 匿名さん 
[2006-12-21 09:14:00]
149>>アデニウムの板から
早期に資金回収をしたい売る側の都合から青田買いになっているんですよね。
諸外国では、少ないようですね。
家そのものの価値観が違うからというのもあるでしょうけど。我々契約者が煽られているという日本国民独特な風土のせいでしょうか。デメリットだらけなのに馬鹿みたいですね。
なので、売れ残りという表現は売主側の表現なんですよね。賢い人は青田買いせずに完成物件を吟味して選ぶということでしょうか。我々はデペにのせられたあほの集団ですかね(笑)
参考記事です。
・青田買いのリスクを分かっているか
 (http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/g/11/
・「青田買い」より実物主義を
 (http://www.chousadan.jp/koramu/aotagai.htm
・青田買いのメリット・デメリット
 (http://www.mdouyo.jp/column/innami/archives/000057.html

完成済み物件を買う方が賢いのよ。値引きも可能だろうしね。賢い買い物しないと。なんかしらこうゆう問題がおきた方が値引きもしやすいだろうしね。青田買いした人たちが、まぬけなんですよ。がたがたいわないこと、青田買いして、人よりも良い間取りでを優先させたがゆえの問題でしょう。ある意味自己責任。完成してから買えば周辺の状況も分かって失敗はなかったはず。売れ残りというのはあくまでデペの言葉。完成済みで得した人の嫉妬はしないこと。その分、良い間取りの物件を確保したんですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス武蔵境南

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる