セコムホームライフ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ豊島園ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 春日町
  6. 1丁目
  7. グローリオ豊島園ってどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-12-12 10:01:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/toshimaen/index.html

四季の移り変わりを感じながら、生活できそうですね。
グローリオ豊島園について、いろいろ情報交換しませんか。


売主:セコムホームライフ株式会社
施工会社:株式会社冨士工
所在地:東京都練馬区春日町1丁目1833番2(地番)
交通:都営地下鉄大江戸線「豊島園」駅徒歩8分、西武豊島線「豊島園」駅徒歩8分
総戸数:21戸(住宅)
構造規模:鉄筋コンクリート造、地上8階建

[スレ作成日時]2014-04-07 14:49:48

現在の物件
グローリオ豊島園
グローリオ豊島園
 
所在地:東京都練馬区春日町1丁目1833番2(地番)
交通:都営大江戸線 豊島園駅 徒歩8分
総戸数: 21戸

グローリオ豊島園ってどうですか

33: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-03-19 01:10:35]
このマンションから徒歩5分位の場所に20数年住んでいて、今回グローリオを契約しました。
目の前の道路(豊島園通り)は、夏はプールで賑わいます。でも練馬駅方面からトイザらスの駐車場あたりまで駐車場待ちで渋滞しますがそれを過ぎると通常通り流れます。平日の昼間は仕事で不在なので不明ですが、土日の日中は横断歩道の信号待ちをわざわざしなくても横切れるくらい交通量は少ないイメージです。夜は本当に少ないので静かですね。西武線練馬駅の電車の音が心地よく遠くに聞こえるくらい静かです。 仕事柄、平日は遅めの帰宅になってしまうのですが、駅前には夜11:00まで営業しているスーパーサカガミや、グローリオ方面に歩いていくと惣菜やさんの若菜があるのでとても重宝しています。
豊島園は特にとっても便利というわけでもないですが不便でもない。練馬も春日町も平和台も徒歩30分圏内で行けちゃうので、長年住んだのも自分にとってはとても住み心地が良かったのかなと思います。
グローリオ豊島園は、本当はCタイプ南向きが良かったけど予算オーバーで断念。まぁ昼間は家に居ないので東向きでもいーかと決めました。採光は申し分なしでした。ただ、太陽の日向が恋しい時もそのうちあるんだろうなーと感じています。まぁ家でゴロゴロせず外出すればいっかーと前向きに考えてますが。設備が高齢者向けに色々考えられていて将来年とっても安心だなぁと思いましたが、入居戸数自体が少ないのでどうしても管理費がちょっと高い(笑) 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる