野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-20 22:25:00
 

交通至便で住宅地としても人気の街。気になっています。情報交換させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

[スレ作成日時]2007-09-04 23:36:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ

842: 購入検討中さん 
[2008-08-31 23:13:00]
>797さん798さんへ
私も同じこと考えています。799さんが市有地と言っているのを聞いて天空率が採用された場合の上限の高さを知りたいです。白木屋のネオンについては売主の企業努力としてゲストルームのパーテイー使用の際の専任出入り業者に指定するとか三井住友建設でのネオンの交換など双方に利益と友好が持てる方法がありそうですが・・因みに夜8時以降の松屋本社ビルのガラスを見上げると赤いネオンが反射しています。いずれ南側からも写る光景です。引渡しを受けてからでは管理組合での2/3の議決権が必要になりますので連帯意識がもてるかどうかです。それとも白木屋に対して身勝手なことと改め夜8時以降はカーテンを閉めれば日中は目立たないので問題解決ですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる