エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス難波宮 上町[旧称:(仮称)中央区上町マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ウェリス難波宮 上町[旧称:(仮称)中央区上町マンションプロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-02 11:46:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.wu56.jp/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

ウェリス難波宮上町
所在地 大阪府大阪市中央区上町2番3、一丁目31番3(地番)
交通
大阪市営地下鉄谷町線「谷町六丁目」駅 (7番出入口)徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅 (7番出入口)徒歩5分
大阪市営地下鉄中央線「谷町四丁目」駅 (10番出入口)徒歩6分
大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅 (10番出入口)徒歩6分
総戸数 56戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階建
敷地面積 978.02m2
建築面積 451.48m2
建築延床面積 5,076.99m2
用途地域 商業地域 第2種住居地域
都市計画 市街化区域
地目 宅地
建ぺい率 80%
容積率 535.31%(600%、300%の面積按分)
竣工時期 平成28年2月下旬(予定)
入居時期 平成28年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有 建物:区分所有権
管理形態 管理組合成立後、管理会社に管理委託(予定)
駐車場 23台(平面2台、機械式21台) 使用料:未定
自転車置場 112台 使用料:未定
バイク置場 11台 使用料:未定

第1期 / 予告広告 / 販売概要
販売開始予定 平成26年7月下旬予定
販売戸数 未定
価格 未定
間取り 未定
専有面積 75.64m2・83.08m2
バルコニー面積 10.75m2~13.04m2
トランクルーム面積 0.50m2

ウェリス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8...
エヌ・ティ・ティ都市開発
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%8...
谷町六丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%85%AD%E4%B...
谷町四丁目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B0%B7%E7%94%BA%E5%9B%9B%E4%B...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-02 10:05:28

現在の物件
ウェリス難波宮 上町
ウェリス難波宮 上町  [【先着順】]
ウェリス難波宮
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町2番3、上町一丁目31番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7番出入口)
総戸数: 56戸

ウェリス難波宮 上町[旧称:(仮称)中央区上町マンションプロジェクト]ってどうですか?

162: マンション検討中さん 
[2016-07-29 17:55:15]
>>161

デベに確認した訳ではありませんが、一応名の通っているデベなら今時二重天井でないマンションなんてないと思います。
検討されているなら念の為、デベに確認してください。
万がいち、二重天井でなかったら完全に対象外にする物件でしょう。

直床と二重床にはそれぞれ長所と短所があり、二重床が万能とはかぎりません

1)二重床

①床下の配管を自由に変更・設計できるので、リノベーション(スケルトンリフォーム等)するときに間取り変更の制約を受けない、
②重い家具を設置しても床が沈み込まない。
③歩くときのフニャフニャ感が無い
④コストアップになる
⑤コンクリートスラブと構造合板・フローリングの間に200mm程度の空間があるので太鼓現象(歩くとドンドンと響く)が発生して響く。
特に子供がソファなどから飛んだり跳ねたりすると下の階にドンドンと響く

1)直床

①フローリングの裏にスポンジが貼ってあるので、歩くと沈み込んでフニャフニャ感がある。
②重い家具を設置すると床が沈み込む。
③経年変化でスポンジが劣化し、水平が保てなかったり床鳴りがする。
④床下の配管の変更に制約があり、間取り変更に制約がある。特に水回り。
⑤コンクリートスラブに直接接着剤で貼り付けるので、空気層が無く太鼓現象は発生しない。
⑥子供が飛び跳ねても2重床よりは騒音は小さい。


163: マンション検討中さん 
[2016-07-29 19:09:06]
>>162


早々建設的なご回答ありがとうございます。

以前、タワーマンションの二重床(&二重天井)物件に居住していましたが、上の方からバスケットボールのようなドンドンする音が夜中9時頃 度々あって 本当に気になりました。
サッカーのドリブルかバスケの練習をしているのかと思っていました。
テレビをつけていると解らなくて耳を澄ませばわかるぐらいです。

他所のフロアでは、上の階の音が 多人数出入りされて もっと五月蠅いとか
最上階のプレミア層でも、上の歩く音が気になるとか、理事会で何度も クレームが上がってました。


164: 匿名さん 
[2018-11-02 11:46:26]
公開年月 売出物件 成約価格 専有面積 間取り 坪単価 バルコニー面積
2017年8月 約5,900万円 約5,600万円 約84㎡ 3LDK 約233万円 約11㎡
2017年7月 約5,800万円 --- 約84㎡ 2SLDK 約227万円 約11㎡

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる