東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-22 07:15:59
 削除依頼 投稿する

新スレ立てました。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38466/

[スレ作成日時]2006-09-11 21:46:00

現在の物件
東京ユニオンガーデン
東京ユニオンガーデン
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
総戸数: 791戸

【東大和徒歩3分】東京ユニオンガーデン 1Garden (その2)

626: 近所をよく知る人 
[2007-06-26 01:01:00]
>624さん、同感です。

以下、MRや実際の建物を見た、あくまで近所に住む人間の個人的意見ですが。

ユニオンガーデンの長所
・共用施設が充実している

・東大和市駅に、それなりに近い(徒歩3分というのは、ごく一部の住居だと思いますが)

・建築前の段階では、キッチンや配色等の選択肢が豊富だった


ユニオンガーデンの短所
・実は東大和市駅は、都心に出るにも国分寺、立川に出るにも中途半端で使い勝手が良くない(利便性では西武新宿線沿線か、小川、玉川上水の方がはるかに勝っている)朝の通勤時間帯も最初から座れるのは何とか玉川上水まで

・ビューコートは電車の騒音や高圧線(健康への影響は大丈夫か?)は至近距離だが、駅までは大きく遠回りをせざるを得ない

(以下は都心近くなら気にならないかもしれませんが、豊かな環境を求めてわざわざ都心から離れた東大和には割が合わないな。。と感じる点です)
・売りにしている公園や玉川上水/野火止用水、スーパーへのアクセス性が周辺のマンションと比べると大きく見劣りする
・今後、周辺環境が大きく変化する可能性が強い
・道路が閉じている上に唯一のアクセス箇所は渋滞が多いので実は不便
・ゴミ処理場が非常に近い、匂い等は気にならないが、環境面は少し心配
・各棟の形状や配置が微妙、圧迫感が強く、音の反響等の問題がある

何よりも、入居開始から半年以上を経過しても、なお30戸以上(公称。実態は??)が売れ残っている「事実」が全てでしょうね。
今週末、玉川上水のモデルルーム(エルシオ)脇で客をさらおうとしているユニオン関係者を見かけました。あと半年かかるか1年かかるかわかりませんが、前途は長いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる