株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ町田クロスデュオはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. ライオンズ町田クロスデュオはどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-30 10:32:37
 削除依頼 投稿する

興味があって、内覧会(完全予約制)にいってきました。
予定販売価格では15階建10階の約71m2が約5500万円でした。これって高くないでしょうか。また、1フロアに30m2台、40m2台、60m2台、70m2台、80m2台の5戸がはいるタイプで住む人が、シングルやファミリーなどまちまちでお付き合いのことなんかも多少心配ですがどうでしょうか。


所在地:東京都町田市原町田5丁目304番6号他(地番)
交通:小田急小田原線「町田」駅から徒歩6分
管理会社:大京アステージ
施工:東洋建設
設計:エル設計事務所
売主:大京

[スレ作成日時]2008-05-05 18:55:00

現在の物件
ライオンズ町田クロスデュオ
ライオンズ町田クロスデュオ
 
所在地:東京都町田市原町田5丁目304番6号他(地番)
交通:小田急小田原線 町田駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

ライオンズ町田クロスデュオはどうでしょう?

2: 物件比較中さん 
[2008-05-06 10:10:00]
物件のHP見ると高級感打ち出してますから値段は強気でしょうね。
とはいえ町田でその値段はすごいな。
相模大野のタワーが上手くいったんでしょうか。


眺望の抜けている側は日当たりが悪くて、
日当たりの良い側が町田街道に面しているところが気になります。

あと、裏のセザールが反対のノボリ立ててるようです。
用途区域とか考えたら仕方ないんでしょうけど、ちょっと気の毒です。
3: 購入検討中さん 
[2008-05-09 20:40:00]
はじめまして。
本当にお高いですよね〜びっくりしました!!81.94㎡ 10階で6290万ですものね。
普通に一軒家が買えますよネ。

現地に行きましたが、隣りのセザールマンションが気になります。私も。
Aタイプのお部屋は、10階以上の部屋を選ばないと圧迫感ありますよね。西日とかはどうなんでしょう(?_?)


確かに…
ワンフロアに色々な層の方が入居しますね。それも気になります。
4: 匿名さん 
[2008-05-10 09:40:00]
ここの物件を検討される場合は、防音対策がしっかりされているかきちんと調べた
方がいいですよ。

予想される騒音
①厚木基地に起因する米空母艦載機の騒音
②幹線道路沿いによる車の騒音

まず位置ですが、↓にあるようにこの地域は厚木基地の飛行訓練コース上にあり、
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/souon/joukyou/joukyou03/index....
騒音被害地域↓
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/souon/joukyou/jyoukyo01/index....
騒音件数と音の大きさ↓
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/souon/joukyou/jyokyo02/index.h...
となっています。
100dBを超える場合もあり、70dB超えだけでも年間4000件以上あるこ
とは知っておいた方が良いでしょう。

また、幹線道路沿いですので、常時一定量の騒音が発生すると言うこともあります。

この点から共用廊下を内廊下方式にしているのは好感触ですが、窓のサッシの防音
等級と給気口が防音タイプのものか、しっかり確認した方が良いでしょう。
サッシは最低でもT3、できればT4が望ましいくらいです。↓
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-14/T.htm

T2の場合だと厳しいのでは
100−30=70dB:電話のベル、騒々しい事務所

ちなみに環境基本法にもとづく騒音に係る環境基準では、室内において、昼間45
dB以下、夜間40dB以下が望ましいとされています。↓
http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
5: 購入検討中さん 
[2008-05-24 22:30:00]
こんにちわ
最近、町田の駅近で新築マンションを探していましたが、このマンションの先着順受付が始まりましたね。MRはここと「リナージュ町田森野」を見学してきました。
町田の駅近で新築マンションというと、今のところこの2つしかないようです。(竣工済みは除いて)
現在のマンションの売れ行きは良くないので購入はじっくり検討してからでも遅くはないと思っています。(良い部屋が無くなってしまっても困るのですが。。。)
ここを検討されている方は情報を交換しませんか?
6: 購入検討中さん 
[2008-05-25 00:31:00]
こんにちは。我家も検討中です。
町田、相模大野近辺で探しています。MRは一通り見ました。
価格も発表になりましたが、やはり高いですね・・・。
下のほうの階と上のほうの階では、かなりの価格差がありますよね。
じっくり検討してるうちに、我家の予算に合う部屋が無くならないか心配です・・・。
でも、価格が価格だけにふんぎりもつかないです。
7: 購入検討中さん 
[2008-05-25 02:37:00]
こんにちわ
価格は高いですね。中層階で坪単価250万位します。
小田急町田駅近くで現在は他に競合物件があまりないので強きの価格なんでしょうね。
初めてのマンション購入なので中古ではなく、新築マンションをと思っています。
この1−2年の間に購入して入居したいと思っているのですが、今、探してみると町田駅近くであまり物件(町田駅近の新築マンション)がないですね。
町田の賃貸に住んで長く、友人もいるのでできれば町田がいいのですが。。。
相模大野の物件を見て、ここと比較してみます。
8: 物件比較中さん 
[2008-05-25 08:45:00]
ここは利便性は申し分ないんですが、リビングが町田街道に面するのが気になっています。
賃貸なら我慢はできますが永住となるとどうかなと…
確かに競合物件がないから強気価格なのですかねぇ。
駅近だとこことリナージュ、アドバンスDC、中古物件etc…ってところですから。
うちの候補としてはこれに相模大野の物件も入れています。
ここもリナージュも1LDKの間取りがありますが、やはり単身者の需要は多いのでしょうか。
前にも話が挙げられていましたがコミュニティの形成も大丈夫なのかは不安なところです。
賃貸として貸し出さる可能性もかなりありますし。
9: 購入検討中さん 
[2008-05-30 02:46:00]
町田駅近でライオンズ・マンションにしては人気が無いのか書き込みが少ないですね。
魅力がないのでしょうか。。。
10: 購入検討中さん 
[2008-05-30 15:17:00]
9さんへ

部屋数も決して多いわけではないから、そんなに盛り上がらないのかも。
あとは、場所と金額の釣り合いが少し取れてないからかもしれないですね。
どこに重点を置くかによって適正価格は人それぞれだとは思いますが、
うちの場合は新宿方面に通勤であれば新百合のほうがもっと広くて安い物件はある。
内装も物自体は悪くないのに、あのセンスはちょっとついていけない。
町田街道沿いで環境的に少し苦しい。
ただし、構造面、設備面は悪くないし、町田自体の利便性はある。
この金額では部屋の広さと方位に内装のセンスの3点でNGだったので、
第一希望、第二希望の物件の抽選に外れたら本気で検討しようかなと思っています。
11: 購入検討中さん 
[2008-05-30 16:56:00]
6です。

家族会議の結果、ここの購入は見送ることにしました。
我家は小田急、JRの2路線使える町田が第一希望なんですが、
町田の他の物件のリナージュ、D’レスティア、アドバンスも決め手に欠けています。
しばらくは、相模大野の物件を重点的に見直そうと思います。
12: 購入検討中さん 
[2008-05-31 14:53:00]
リビングが町田街道に面していますが、階数が上に行くほど気にならないものでしょうか?
13: 周辺住民さん 
[2008-05-31 23:04:00]
南町田のグランベリーモール周辺マンションなら
快適な生活ができますよ!
鶴間公園の新緑やあの109シネマ
それにカルフールもあるしね
人気の田園都市線で休日は急行も停車益だし・・
14: 周辺住民さん 
[2008-07-05 12:10:00]
ここも検討しましたが、近隣の中古にしました。
見送った理由は、
 ・価格が高い
  (値引き交渉まではしていませんが)
 ・幹線道路沿いの騒音
です。

町田はこまめに探すと駅に近くて程度の良い中古が
3000万円程度であったりします。
15: 見送る方向にいる地元住民 
[2008-07-06 03:06:00]
リンガーハットがあった時から気になっていて、
モデルルーム開設とともにひととおり見ました。
場所はいいんですがやはり値段がねぇ…。
町田街道に面しているし、向かいの建物からしても、
7階以上ではないと生理的によくなさそうな気がします。
そうなると予算的に追いつかず、この物件は見送ろうかと思います。
町田のマンション建設も落ち着いてしまったのでしょうか?
できれば町田に住み続けたいのですが…。
残念ながら、淵野辺や小田急相模原に目が行きつつあります。
16: 匿名さん 
[2008-07-06 07:46:00]
町田駅近隣には確かに安い中古マンションが結構ありますね。
ただまともなマンションがない。
ブランド、施工主、外観、内装設備、供用施設、立地、築年数(若干古く厳しくなる前のものが多い)等々
だからずっと売れずにいるんじゃないでしょうか。
よってほとんどのマンションが価格相応と思います。
駅から近いということで他は妥協すると割り切れる人はいいかもしれません。
17: 物件比較中さん 
[2008-07-06 11:04:00]
中古マンション市場にもかつての人気マンションが手頃な価格で出てきましたね。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
18: 物件比較中さん 
[2008-07-07 23:50:00]
先日新しい広告を見ました。
前にMRに行ったときに見せてもらった価格より、若干下がってるような気がします。
いいなと思ってたのですが、価格が高いことなどでうちはあきらめていました。
他のマンション同様、ライオンズでもやっぱり苦戦してるんでしょうか。
19: 購入検討中さん 
[2008-07-07 23:57:00]
HPを見ると今回の販売予定価格は2LDK+F:4300万円台,3LDK+F:5500万円台になっていますね。
4300万円台,5500万円台は2階の住居価格になりますが、前回の販売価格から計算すると約300万円の値下げになっているように思います。下階の部屋は同程度の値下げになると思いますが、上階の部屋はどうなるでしょうか。前回の販売で購入した方々は段々と販売価格が切り下げられていくのを見るのはつらいでしょうね。希望の部屋を購入できたと思って納得するしかないですね。
それとも、竣工前の値下げだから何らかの補填があるのかな?
20: 購入検討中さん 
[2008-07-08 00:24:00]
第一期の販売戸数は14戸でしたが、「完売御礼」が出ていないところを見ると契約はまだ14戸以下で苦戦しているんじゃないですか。同じ町田駅近くのリナージュ町田森野ははっきりと値下げ(価格改定)の広告を出して販売に必死なようです。町田の物件も近くの相模大野の700戸の物件も苦戦中みたいです。ただリナージュ町田森野は今年10月の竣工なので焦る必要があるけど、ここは来年の6月の竣工なのでそれ程焦る必要は無いと思うけど。今後も価格の下落が続くのを見越して値下げしてでも早めに売り切ろうとしているのかな。。。
21: 購入検討中さん 
[2008-07-13 08:21:00]
工事の進捗です。
道路にギリギリ
隣のセザールと近いですね。
工事の進捗です。道路にギリギリ隣のセザー...
22: 周辺住民さん 
[2008-07-13 14:22:00]
この場所にはリンガーハットと中華のデリバリー店があって両方とも利用しました。
特にリンガーハットは安くて美味しい長崎チャンポンが食べられるとあって何度も行きました。
営業停止中に見に行った時は窓に「改装中」の張り紙があったので、またオープンするものとばかり思っていました。それがマンション建設地に変更になってガッカリしました。
周辺住民でリンガーハットが無くなった事を残念に思っている人は多いでしょう。
23: 周辺住民さん 
[2008-07-19 07:58:00]
ここは人気ないのかな・・・・
駅に近いだけで住みたい場所ではない。
24: 物件比較中さん 
[2008-07-19 12:16:00]
今日から登録受付ですね。
町田駅近では数少ない新築物件の1つだと思いますが本当に人気がないのでしょうか?
詳しい情報(売れ行き状況・価格等)をお持ちの方はいませんか。

公式HPより
<新発売>7月19日(土)より プレミアムステージ登録受付開始!
■登録受付期間 平成20年7月19日(土)〜平成20年7月26日(土)
■登録受付時間 10:00AM〜6:00PM(最終日7月26日(土)は5:00PMまで)
■抽選日時 平成20年7月26日(土) 6:00PM〜
■登録受付・抽選場所 「ライオンズ町田クロスデュオ」マンションギャラリー
25: 周辺住民さん 
[2008-07-21 01:16:00]
この値段は新百合価格・・・
周辺の環境を見ても
食指を動かす人は少ないのでは?
26: 物件比較中さん 
[2008-07-21 21:34:00]
以前よりちょっと値段下がりましたか?
27: 物件比較中さん 
[2008-07-22 01:18:00]
今回販売の10住戸の階数・平方・価格情報をお持ちの方は居ませんか?
28: 匿名さん 
[2008-07-22 04:08:00]
営業マンに聞かないのですか?
29: 物件比較中さん 
[2008-07-30 23:21:00]
人気ないんですね・・
30: 近所をよく知る人 
[2008-08-03 21:31:00]
町田街道沿いでこの価格は高すぎるような気がします。
まだ周辺の売れ残りを探した方が良さげ・・
31: 購入検討中さん 
[2008-08-09 16:30:00]
工事の進捗です。
工事の進捗です。
32: 物件比較中さん 
[2008-08-12 20:45:00]
やっぱり人気無いんだ・・
33: 契約済みさん 
[2008-09-09 21:23:00]
人気無いのでしょうか?
契約しちゃったよ…
34: 物件比較中さん 
[2008-09-09 21:45:00]
>>33さん、

いつご契約されましたか?
その後数百万値下げされてましたけど契約者様にも対応していただけましたか?
35: 契約済みさん 
[2008-09-09 22:29:00]
33です。

第1期販売分について2週間前に契約いたしましたが、
値下げの話は初耳です…(涙)

ちなみに、第1期販売分は残りわずかという印象でした。
中でも1LDK+Fの売れ方が一番早いようです。
36: 物件比較中さん 
[2008-09-09 22:47:00]
>>33さん、

耳の痛い話をしてしまい申し訳ございませんでした。
なるほど、それで急に広告の価格が未定になり始めたんですね。

2週間前だともう値下げされた価格だったかもしれません。
お返事いただき有難うございました。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-10 00:28:00]
>> 2週間前だともう値下げされた価格だったかもしれません。

第1期2次の販売を購入されたので第1期1次よりは値下げされていると思います。
でも、もうすぐ(9月中旬)、第2期1次が販売予定なので、さらに値下げがあるかも知れません。
もう少し待てば良かったですね。
38: 物件比較中さん 
[2008-09-16 23:23:00]
高いんですね!
ライオンズマンションって高級なイメージなのでそんなもんなのでしょうか。
駅から近いですしね・・
以前は隣の賃貸(ですよね?)マンションの1F部分に建設反対と旗が何本も立てられ物々しい
感じでしたがあそこの住民の方とは和解できたんでしょうか・・?
39: 購入検討中さん 
[2008-09-18 19:36:00]
9月18日(木)より 第2期先着順受付開始!
高いけど町田駅近くで新築は当分ないかも。
40: 周辺住民さん 
[2008-09-20 16:39:00]
これですね
これですね
41: 周辺住民さん 
[2008-09-20 16:40:00]
これですね
これですね
42: 物件比較中さん 
[2008-09-20 18:57:00]
リナージュ町田森野のチラシがはいっていましたが、30%近くの大変な値引きですね。
旧価格 3590万円 -> 新価格2480万円
旧価格 4380万円 -> 新価格2880万円

これは20%値引きでは売れないってことでしょうけど、30%も値引きして利益はあるのかしら?
10月の竣工なのにかなり売却を焦っているように見えます。

クロスデュオは来年の6月竣工なので、まだ売り急ぎはしないと思いますが、もう少し安くなれば購入を検討したいですね。
43: ビギナーさん 
[2008-09-22 13:04:00]
2期先着受付のメールが、だいぶ前ですが、来てました。

最上階・2LDK+フリールーム+WIC=4,990万円だそうです。
南西角住戸の64平米ぐらいのやつです。

今日また、同物件売り出しのメールが来ていたので買い手が付いていないのでしょうね。
坪250万とは、値下げしたとはいえ、まだまだ高いなあ…。
44: 匿名さん 
[2008-09-22 15:47:00]
こんな排気ガスまみれのところで5千万近く出すんなら新百合のプライム買うって!
45: 購入検討中さん 
[2008-09-22 20:42:00]
>>最上階・2LDK+フリールーム+WIC=4,990万円

一期発売の際は、最上階は価格未定で、その下階の同じ部屋が5,390万円でした。
単純に見ても400万円以上の値引き。

値下げした時は前に買った人に返金はあるのかな。
46: 匿名さん 
[2008-09-22 20:54:00]
常識的に返金はないですよ。

例えを言いますと、

Aさんは昨日ポテトチップを130円で買いました。

そしてBさんは本日特売のポテトチップを同じ店で100円で買いました。

さてAさんは30円の返金を店側に要求できるでしょうか?

という理屈と同じことです。
47: 匿名さん 
[2008-09-22 21:10:00]
↑ 
すごい分かりやすい例だ… 
何も言えねぇ〜
48: 匿名さん 
[2008-09-22 21:56:00]
すると大京の営業マンは

「例えを言いますと、Aさんは昨日ポテトチップを130円で買いました。
そしてBさんは本日特売のポテトチップを同じ店で100円で買いました。
さてAさんは30円の返金を店側に要求できるでしょうか?」

と言えば良い訳だ!
そのうちどこの営業マンもこれ言い出したりして(笑い
49: 匿名さん 
[2008-09-23 01:33:00]
だけど、冗談抜きでわかりやすいよ。
50: 周辺住民さん 
[2008-10-01 21:58:00]
契約のときに、
「販売完了までに他の部屋を値下したら
 その分を値下げする。」
とう特記事項をつければいいんじゃない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる