大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト調布について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. プレミスト調布について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-25 15:10:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト調布を検討または契約された方いますか?
先日、契約してきました。
今週頭で約4分の1くらい契約済みのようです。
情報教えてください。



所在地:東京都調布市小島町1丁目31番1号他(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩5分
売主:大和ハウス工業
販売会社:大和ハウス工業 日本住宅流通
施工:青木あすなろ建設
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2009-02-18 17:00:00

現在の物件
プレミスト調布
プレミスト調布
 
所在地:東京都調布市小島町1丁目31番1号他(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩5分
総戸数: 112戸

プレミスト調布について

2: 匿名さん 
[2009-02-19 15:02:00]
昨年、MRに行きました。
立地からいって高額なのはわかっていたのですが、
やはり我が家には無理そうなので、要望書を出すことなく、候補から外しました。
内装は気に入っているのですが・・・
3: 契約済みさん 
[2009-02-19 15:53:00]
>>2
確かに高いです
でもいろいろ相談してみるとそれなりにかも。

今月調布を中心に4ヶ所のMRみて決めました。
うちは駅近・中高層上階・2LDK・60㎡前後限定で探しました。

プレミストは、ディンクス世帯か単身及び資産(賃貸)用と言う感じですね。
構想のとおりのマンションに仕上がってくれれば資産価値は下がらないでしょう。
大和ハウスと青木あすなろ建設株式会社の責任を持った施工によりますが
近隣の中古マンション市場が値下がりしていないですしね。

イニ○あ府中さんみたいにできる限りサービスします
(○○を後で××します)という言葉は無いですが。

2期以降販売予定の住戸で相談に乗ってくれたりと
冷やかしでも交渉してみると面白いですよ。

それとファイナンシャルプランナー相談も平日夜にやってくれたりと相談受けるだけでも
よいと思いますよ。

とても無理と思っていたらOKが出てしまいました。
住宅ローンの仮審査もOKに
駄目もとですから、ただのコーヒー飲むだけでも面白いですよ。

頑張ってみてください。
4: 銀行関係者さん 
[2009-03-05 00:50:00]
購入の全条件を満たしていた物件なので、ローンの返済は多少キツそうですがスグに契約しました。
建築関係の知人にも相談しましたが、物件の構造だけでなく売主・管理会社も大手で全く問題ないとのことで、
さらに駅前の再開発と2~3年後に京王線が地下化すること等から「隠れた割安物件」との評価でした。
タイミングよく偶然この物件を見つけられて、希望の間取りを確保できたので非常に満足しています。
5: 契約済みさん 
[2009-03-05 05:35:00]
↑銀行関係者さんへレス主です
大々的に広告を出していない物件なのでレス少なく
心配してました。
いろいろ情報交換いたしましょう
今後ともよろしくお願いいたします。
6: ご近所さん 
[2009-03-05 08:36:00]
契約しました。
住まいをどうしようか随分前から悩んでいて建設現場の前を通るたびに気になっていました。
少しづつ高くなっていくのを見ると、引っ越す日が楽しみです。
駅に近いので駐車場を契約している人が少ないと思うのですが、もし駐車場に空きがあったら来客用にならないかな、と期待してます。
7: 購入検討中さん 
[2009-03-07 00:39:00]
3LDKの部屋を検討中なのですが、調布で坪単価280万円前後とはいかがなものでしょう?
この不動産市況の中いくら場所が良くてもあまりにも高い気がします。
でも私も近くに住んでいますので大変気になっています。
調布でこの強気な値段で失敗しないでしょうか?
8: 匿名さん 
[2009-03-07 06:43:00]
>07
>調布でこの強気な値段で失敗しないでしょうか?
売る側の立場を心配しているんですか?
9: 購入検討中さん 
[2009-03-07 23:54:00]
違いますよ。
売却するときに大幅に損をしたくないので不安なんです。
物件には非常に興味もあり本気で検討中なのです。
10: 匿名さん 
[2009-03-08 00:05:00]
賃貸向きよね ここ
11: 契約済みさん 
[2009-03-08 21:19:00]
確かに1LDK購入者の中には賃貸用に購入された方もいるみたいです。
でも、周辺の賃貸相場が12万円ではうちみたいにローンにて購入では無理ですよね。
ただ、調布駅近中古マンションの相場は値下がりしてないですよ。
12: 購入検討中さん 
[2009-03-09 00:42:00]
調布駅の駅近で坪単価250万円以上する物件は他にありますか?
13: ご近所さん 
[2009-03-11 09:40:00]
数日前に聞いたところによると、112戸中、40戸契約済みだそうです。
14: 契約済みさん 
[2009-03-11 11:22:00]
価格の割りに販売順調かな?
第2期販売早まるような話も聞いています。
契約済みの自分としては早い完売を願うばかりです。
また、メジャー持ってMD見学する予定です。
15: 物件比較中さん 
[2009-03-11 11:53:00]
売主どこですか?プレミストとは初めて聞いたもので・・。
16: 契約済みさん 
[2009-03-11 12:02:00]
>15
スレ主です
大和ハウスです。
広告出してなくて、大和ハウスのHPと近隣へのチラシだけのようです。
うちもパートナーが、近くに住んでいて知ったので。
下のサイトURLで見てください

http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/chofu2/sp.html
17: 契約済みさん 
[2009-03-16 14:22:00]
私も契約しました。特急停車駅で徒歩5分は魅力的でしたので。
少々高いかなあ、とも思いましたが駅に近いとさほど値崩れもしないのではないでしょうか。
ペット(猫2匹)飼えるのも決め手のひとつでした。(もっとも最近はペット可物件が増えているようですけど)
内装とかはまあ正直言って普通ですが、逆に質実剛健な感じで安心感があります。
18: ご近所さん 
[2009-03-16 20:45:00]
そうなんです。
特急停車駅5分は魅力なんです。
私はなが~く住みたいな、と思っているので、高い物件でも買いだと思ったのです。
ローンはものすごくきついんですけど、がんばりがいがあるってもんです。
19: 契約済みさん 
[2009-03-16 22:07:00]
スレ主です。
17.18さん今後ともよろしくお願いいたします。
うちは二人とパピヨン一匹です。
Bタイプを契約しました。
南側・2LDK・出来るだけ上の階(花火が見える)を希望しました。
入居が楽しみです
20: 契約済みさん 
[2009-03-31 15:40:00]
昨日も妻と散歩しながら周りを一周しました。
完成が楽しみです。

今8階の床あたりまでしょうか?
4Fまで仕上がり工程に入っているようですが。
21: ビギナーさん 
[2009-04-04 19:05:00]
初めて投稿します。
この前、近くを通って、マンションが建設中であることを知りました。
この物件って、100%分譲ですよね?
上のカキコミを見ると、賃貸向けと記載されていたりするのですが、
分譲で買った方が賃貸するってことでしょうか?
私は2LDK以上の物件を探していて、こちらの物件を賃貸できたらいいなぁと思ったのですが。

もしそういうのがあれば、情報はドコを探したらいいんですかね?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!
22: 契約済みさん 
[2009-04-05 23:51:00]
21さん
スレ主です。
入居が9月末ですから、それからじゃないですか?

たぶん賃貸を考えて購入した人は北や東向きの1LDKを購入した方かと
しかもこの辺り物件の中では高額になると思うのでもし仮に賃貸として出ても
相場より高いと思いますよ。

いくら位の予算で見ているのか不明ですが。
調布駅周辺の1LDKの賃貸相場が12万円前後位~かと。

でもプレミストの価格からいうとそれでは、貸主が元取るまで何年もかかるので
それなら頑張ってローン組んで購入の方が良いと思いうちは契約しましたよ。

これから二期販売が開始になるからモデルルームのぞいてみたらどうでしょう。
ご近所さんg増えるのお待ちしております
23: 匿名さん 
[2009-04-20 09:12:00]
インテリアオプション会には行かれましたか?
私は鏡とピクチャーレールを注文しました。
鏡はこちらのオプションのスレで見るような高額なものではなかったので安く感じたのですが、皆さんはどうなのでしょう。
24: 契約済みさん 
[2009-04-20 12:27:00]
インテリアオプション会いつあったのですか?
連絡きてないです。
25: 匿名さん 
[2009-04-20 13:50:00]
先週、今週とありました。
いつかわかりませんが次もあるそうですよ。
担当営業の方に聞いてみてください。
26: 契約済みさん 
[2009-04-20 14:23:00]
ありがとうございます
聞いてみました。
次回は7月に第2期購入の方と一緒のようです。
27: 匿名さん 
[2009-04-21 09:09:00]
インテリアオプション会ってみんな一緒じゃないんですね。
私が行った時はガラガラで、スタッフはとっても暇そうだったのに。
たまたまだったのかな。
行かれた方、何買ったのか教えてください。
これから行かれる方、何を買いたいのかおしえてください。
28: 契約済みさん 
[2009-04-21 11:30:00]
27さん

うちは案内忘れられたみたいです。(怒/笑)

送り先を変更していたためにもれたようですね
次回に必ず案内いたします。
ということでした。
GW明けにファイナンシャルプランナーとの相談会設定してるけど
その前にモデルルーム行って良く話し聞いてくる予定です。
オプションのカタログって有りましたか?
29: 匿名さん 
[2009-04-21 11:49:00]
分厚いカタログが宅急便で送られてきました。
入居まで時間はたっぷりありますから、のんびり決めてもだいじょうぶですよ。
私は鏡を注文しましたが、できあがった部屋を見てみないと取り付け位置を決められないと言った所、
あちらもスイッチの関係とかあるから、実際の部屋を見てから決めましょう、となりました。
支払いは入居直前だし、キャンセルもぎりぎりまでだいじょうぶみたいなので、一応注文、という形です。
追加で何か頼みたくなるかもしれないので、次回の案内のハガキも送ってくださいと頼んできました。
30: 契約済みさん 
[2009-04-21 12:29:00]
先日インテリアオプション申し込んできました。
室内用物干しと付け長押ひとつ、リビング用のカーテンをお願いしました。
私が行った時も結構空いてましたよ。
入居してからでもいいかなあ、と思ったのですが、取り付ける都度立ち会わなくちゃいけないとか
結構面倒なので。
31: 匿名さん 
[2009-04-21 17:16:00]
室内用物干しなんてありましたっけ!
大変、私も絶対欲しいものなので再チェックしなくては。
付け長押ってなんですか。

リビング用カーテンはおいくらでした?
種類が多くて見るのが面倒だったのと、きっと高いだろうな、と思って全く見ませんでした。
32: 契約済みさん 
[2009-04-21 17:53:00]
>31さん
オプションのカタログに写真が載っていますが、よく和室の壁の柱と柱の間についている、木製の細長い板です。本来の用途はわからないのですが、ちょこっとハンガーとか掛けておくのに便利なので寝室に付ける事にしました。
物干しは、リビングの天井に土台を2か所とりつけ、そこにさおを通す棒を差し込むやつです。
ちょっと高いかなあ、と思ったけど、花粉症で家の中に洗濯物を干すことが多いためお願いしました。
カーテンはリビング用2つと寝室用(さっき書き忘れた)1つ、レースのカーテンも入れたら、結構しちゃいました。
半額のコーナーから選んだけどそれでも10万ちょい・・・カーテンはキャンセルして他で頼もうか考え中です。
リビングだけは良いのにしたいんですけどね。もう少し調べてみて他で安いところがあったらそっちにしようかなあ。
33: 匿名さん 
[2009-04-21 22:00:00]
付け長押、検索しました。
便利そうですね。
私も検討したいと思います。
室内用物干しはカタログに無いものを頼んだのでしょうか。
付け長押と室内用物干しはそれぞれおいくらでした?

カーテンは悩みますよね。
私もリビングには素敵なカーテンと思っていたのですが、予算が・・・
東宝日曜大工センターで調達することになるかもしれません。
34: 契約済みさん 
[2009-04-22 11:51:00]
>室内用物干しはカタログに無いものを頼んだのでしょうか。
>付け長押と室内用物干しはそれぞれおいくらでした?

物干しも長押も事前に送られてきたカラーコピーの資料の中にありました。
物干しは3万円くらい、長押は長さによって違いますが、うちは90cmにしたので15,000円くらいでした。
120cmで17,000円?150cmで19,000円くらいだったかと思います。

カーテンは本当に悩みますね。相談会で作ると取り付けまでやってもらえるので楽だし、いいかなあとも
思うんですけど。もう少し考えてみます。
35: 匿名さん 
[2009-04-22 13:20:00]
ありがとうございました。
大変参考になりました。
残念ながら私のファイルの中からは両方とも見つかりません。
次回のオプション会の時に聞いてみます。
36: 匿名さん 
[2009-04-25 16:13:00]
35です。
楽天で「室内物干し 窓枠」で検索してこんなものを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/enetroom/146826/1807838/#1393286
オプションの室内物干しを検討しようと思いましたが、住んでからこちらを試してみようと思います。
37: 匿名さん 
[2009-05-17 08:54:00]
キッチンカウンター下収納は、皆さん何か考えていますか?
通販で探そうとしましたが、高さが85cmというのがほとんどで、奥行きも24cm丁度というのは見つかりません。
既製品で探すのは難しそうで困っています。
オーダーは高そうですし、このままでは何も置けないと思うと残念です。
38: 匿名さん 
[2009-05-23 17:30:00]
また駅前にプレミストが建つようですね
駅ちかなのでまた高そうですが・・・
39: 契約済みさん 
[2009-05-24 08:09:00]
>38さん

プレミスト調布とは別のプレミストが調布に建つ?
それともプレミスト調布のこと?
40: 匿名さん 
[2009-05-24 08:42:00]
看板には「フレミスト調布駅前」って名称が書かれてました。
以前旅館のあった跡地です。
今はパーキングですが・・・
41: 契約済みさん 
[2009-05-24 21:32:00]
「プレミスト調布駅前」見てきました。
それにしても駅前とは・・・
もうちょっといい名前な無いもんでしょうか。
なんかバス停みたいです。

調布北口の狭い範囲にプレミストが2件・・・

立地は駅3分てところでしょうか。
西は全面、南は反面ふさがれているので、お日様を求めると高層階か東の5階からくらいでしょうか。
この立地で高層階となると、プレミストの価格よりはるかに高いお値段となる気がします。
42: 匿名さん 
[2009-05-27 09:41:00]
「プレミスト調布駅前」・・・週末に現地&モデルルーム見てきましたが、気づきませんでした。しまった(><)

さて、モデルルームに行ったところ、現在5割強が埋まり、残りは2LDKが中心との事。
このまま順調に埋まってほしいですね。(この情報が、営業トークでなければですが・・・)


>No.37さん
カウンター下、我が家も探してます。
奥行き24cm、高さ80cm(85cmでオーダーの場合)って、既製品がなかなか見つからないですよね。

なので、気に入ったのがみつからなければ、入居した後でも注文家具にしようかなぁと思ってます。
外の業者さんの方が、安いかもしれないですしね。
入居前だと部屋の雰囲気もキチンと把握できないので、急がない家具は入居後でもいいかと・・・・。
43: 契約済みさん 
[2009-06-08 08:03:00]
自宅のポストのプレミスト調布の広告が入っていました。
CIMタイプ(全て2LDK)が大量に残っているみたいですね。
それ以外は売れたのでしょうか。

車寄せの柱が完全に姿を現しました。
2階の壁と窓も見えて、なんとなくイメージがわいてきました。
全体にあの色だと、ちょっとぼやけそうな気がします。
早くまわりの幕が取れるといいですね。
メリハリのある建物になることを期待して。
44: 匿名さん 
[2009-06-09 00:21:00]
大和ハウスのマンションの評判はどうなんでしょう
ここを見ても物件情報のサイトに直接入れないし
なにか隠しているようで気になります
45: 契約済みさん 
[2009-06-11 14:29:00]
プロミスとは広告出してない分DMと近隣へのポ゚スティングよくきますよ

13日の土曜日にモデルルームでイベントやるみたいですね。
妻宛にDM着てました。

COOPとコラボして食品等安売りするみたい。
先着プレゼント有るようです。
ただ契約済みは対象なのかな?
久々にモデルルーム遊びに行って見ます。
46: 契約済みさん 
[2009-06-11 18:44:00]
DM来てないです。
随分前なのですが、用事があってモデルルームに行ったら、ワインと豪華なつまみが並んでいました。
シェフもちゃんといたんですけど、あれはなんだったのでしょう。
47: 契約済みさん 
[2009-06-13 14:44:00]
44さん
 
ダイワハウスのマンションの評判を見てみたかったら検索してみたらどうですか。
D'クラディア、プレミスト とスレッド検索すれば、いくらでもクチコミがでてきますよ。
物件情報はここからはいらなくても、検索すればたくさんヒットします。
書き込む前に自分でちゃんと検索しましょうね。
48: 契約済みさん 
[2009-06-15 12:08:00]
45(スレ主)です
土曜日モデルルーム行ってきました。
外の駐車場でコープの販売やってましたよ
DM無くても、コープのアンケート回答すれば
100円で野菜等の購入できましたよ。

先着プレゼント(サクランボ)は、
担当営業さんがちゃんと用意してくれましたけどね。

マンションの契約も6割以上進んでいるようです。
土曜もお客さん結構いましたよ。

現場の旧甲州街道側の囲い透明になりましたね。
49: ご近所さん 
[2009-06-29 14:42:00]
オプション会の案内来ましたね。
西側に窓のある方、窓ガラスフィルム貼りますか?
西日の暑さがどのくらいなのか全く想像つかないので、ものすごく迷っています。
50: 契約済みさん 
[2009-07-22 10:01:00]
日曜日に物件見てきました。
ビニールも取れて、ここの部屋かぁとしみじみと確認してきました。
内覧会が楽しみです。

>49さん
我が家も悩みましたが、オプションでついているUVカットフィルムには断熱効果はないとの事。UIカットと飛散防止であればいらないかなぁと思ってやめました。

参考まで

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる