福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「コアマンション春日原ゼクシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. コアマンション春日原ゼクシス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-25 20:26:00
 削除依頼 投稿する

検討中の皆様、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-11-15 18:00:00

現在の物件
コアマンション春日原ゼクシス
コアマンション春日原ゼクシス
 
所在地:福岡県福岡市 博多区光丘町2丁目1番(地番)
交通:鹿児島本線「春日」駅から徒歩5分
総戸数: 45戸

コアマンション春日原ゼクシス

No.2  
by 匿名さん 2006-11-15 18:02:00
現地及びモデルルームを見に行きました。
間取りや日当たりはとても気に入ったのですが、
道挟んで向かい側が線路、というのがとても心配です。
貨物列車が通るとのことで、夜中の騒音はどの程度なのでしょうか?
営業の方に聞いても「気になりませんよ」くらいしか教えてくれません・・・。
No.3  
by 匿名さん 2006-11-15 19:15:00
いやいや貨物はうるさいですよ。
起きているときはTVとかつけているからそんなに気にならないかもしれないけど、
寝ているときはし〜んとしているからものすごく気になると思いますよ。
音は上に上がりますから、上層階の方がさらにうるさいと思います。
経験者は語る・・・。
No.4  
by 02 2006-11-15 22:19:00
経験された方の体験談はありがたいです。
一応、防音サッシになっているようなのですが、
夜中締め切っても気になるものでしょうか。
No.5  
by 匿名 2006-11-16 12:56:00
ちなみに締め切っていれば音は気になりません。窓を開けっ放しにする時間帯と締め切っている時間帯がどのくらいの割合か比較してみてはどうでしょう。防犯上、あまり開けっ放しにする人も少なくないと思いますし、掃除をするときぐらいしか開けっ放しにしないのではないでしょうか。あとは開けっ放しに出来るところは利便性の悪いところになるのではないでしょうか?
No.6  
by 匿名 2006-11-18 09:50:00
うちは近くの賃貸マンションに住んでいるけど、JRの線路沿いです。リビングはやはり窓を開けると音はしますが、寝室や子供部屋は線路沿いではないので気にはなりませんよ。間取りも重要。
No.7  
by 匿名さん 2006-11-18 21:42:00
今日モデルルームに行ったら、4分の1くらい契約済みになってました。
人気があるんですね〜
No.8  
by 匿名 2006-11-22 20:47:00
営業の人からランニングコストについての説明を受けました。価格とかローンの支払いしか見てなかったため、目からうろこでした。まだまだ、マンション購入に関して確認しないといけないところはあるもんなんですね。
No.9  
by 匿名さん 2006-11-22 21:44:00
私も、長期修繕計画書をもらって、じっくり見ているところです。
樹脂配管や、サヤ管ヘッダー方式って、福岡ではあまり採用しているところは見ませんね。
長い目で見ると、大事なことですよね。
No.10  
by 匿名さん 2006-11-27 18:24:00
樹脂配管なんてどこでもつかってるんじゃないの?
いまどき鋼管使っているところがあるとは思えませんが・・・
サヤ管も結構見ますよ?
No.11  
by 入居1年目 2006-12-08 19:56:00
私もすぐ横が鹿児島本線が通っているマンションの1Fに住んでます。電車も始発から終電までバンバン通っています。でも音は初めは心配でしたが入居してみると全くという程その事は忘れています。でも窓を開けるとうるさくてTVの音は聞こえませんので窓を開けっぱなしという事はないです。寝室や子供部屋は線路沿いではないのですが、夜中に全く聞こえないという訳ではないので間取りも少しはあるかもしれません…。但し、夜も12時を過ぎれば電車も少ないので、夜中は寝てしまえば大丈夫だと思います。ちなみに私の1Fは線路との間に庭と3〜4M位の高さの防音壁があるので、音に関しては営業の方も上の方がうるさいだろうと言われてました。入居後に上の方に聞いた事はありませんが、流石に踏切横の方は"キンコンカンコン"が気になるとは言われてました。あと電車が通過する時にいつも同じ場所で起こる電車の屋根の上の"バチッ"とする火花と音は最初は気になったらしいです。どうしても気になるようでしたらオプションで2重サッシやペアガラスにされてみられたらどうですか…?お役に立てたかどうか分かりませんが、色々悩んでいる今が1番楽しい時かもしれません。どうぞ頑張って下さい!
No.12  
by 匿名さん 2006-12-12 12:46:00
契約しました!
オール電化でディスポーザー付き、家事がラクになりそうですごく楽しみです。
小学校や幼稚園が近いのもうれしいし。
先日同じ線路沿いの別のマンションの5階に遊びに行きましたが、
線路の音はほとんど気になりませんでした。
それより飛行機の音が・・・
でも、夜は飛ばないのであまり気にしなくていいかもしれませんね。
No.13  
by 匿名さん 2007-01-31 12:07:00
ユニカ、問題になっていたアクアヒルズ室見と、
箱崎の物件がもう完成間近なので、そちらにかかりきりのようです。
先日春日原ゼクシスのモデルルームにいったら、ひっそりとしてました・・・
でももう半分以上契約されてるみたいです。
No.14  
by 周辺住民さん 2007-04-06 15:35:00
JR沿いなんて、絶対にありえません。
No.15  
by 匿名さん 2007-04-06 16:01:00
>14さん
うるさいですか?
No.16  
by 購入検討中さん 2007-05-23 18:39:00
なんで博多区なのに春日原なんですか?
No.17  
by 契約済みさん 2007-05-26 09:39:00
最寄の駅がJR春日、西鉄春日原だからじゃないでしょうか。
No.18  
by 契約済みさん 2007-09-20 10:27:00
現地モデルルーム見てきました。なかなかいい感じです。
もうすぐ内覧会ですね。皆さんは業者に内覧会同行を頼みますか?
No.19  
by 契約済みさん 2007-09-20 16:01:00
うちは頼むことにしましたよ。
高いですけど・・・自分で全部チェックできる自信が無いので。
入居してからでも間に合うことも多いのでしょうが、
現場の人に直接プロから訴えたほうが、話が早いと思って。
No.20  
by 契約済みさん 2007-09-20 17:56:00
なるほど、頼まれたんですねー。
うちも頼もうかと思っていたんですが、迷ってます。
ここの内覧会の掲示板を読んでたら、必要ない気がしてきて・・。
もっと安かったらいいんですけどね。
No.21  
by 入居予定さん 2007-10-01 22:11:00
内覧会どうでしたか?出来には満足ですが、やっぱり線路と飛行機の音は相当気になりました。慣れるしかないのかな。あと入居説明会や内覧会で他の契約者の方と顔を合わせましたが、挨拶とかも出来ませんでした。入居後はしっかり挨拶したいと思います。契約者の皆様方仲良くして行きましょう。
No.22  
by 匿名さん 2007-10-02 08:42:00
内覧会お疲れ様でしたー。和室の作りが雑じゃありませんでした?
木の部分がささくれてるところがたくさんあって、がっかりしてしまいました。
他はまあ満足かな。音は覚悟していたもののやっぱりうるさいですね。

内覧会では忙しくてお互い挨拶できませんでしたね。でも良さそうな方達ばかりだったので、ほっとしました。これからよろしくお願いします。
No.23  
by 契約済みさん 2007-10-02 14:51:00
内覧会お疲れ様でした。
サッシの取り付けが甘いところがいくつかありましたが、
他はだいたい良かったみたいです。

音はうるさいですが、利便性にはかないませんし、
逆に車の音はほとんど聞こえないので、
いいかなと思っています。

小規模マンションですので、
皆さんと仲良くやっていけるといいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.24  
by いつか買いたいさん 2007-10-03 00:22:00
ほぼ買うつもりでモデルルームを見に行ったんですが
思った以上に音がうるさくて、
今回は見送りました。

あと、他のところと比べて
キッチンが安っぽい・・・(ごめんなさい)

営業さんが必死に
「全然音気にならないでしょう?」って言ってたけど。
No.25  
by 物件比較中さん 2007-10-03 00:54:00
皆さん騒音には納得して購入されてるのだからいいと思います。
マンション購入後に線路が出来たってなると問題ですが・・・
No.26  
by 契約済みさん 2007-10-03 01:55:00
話題からはずれちゃうんですが、皆さん、引越しはやっぱりあの業者にされるんですか? 特定されそうで、内容書けないですけど、見積もりちょっと・・・
No.27  
by 契約済みさん 2007-10-03 08:58:00
>>24さん
キッチンのどのあたりが安っぽいと感じられたかわかりませんが、
トステムの上位モデルで、扉もオリジナルの浮造りなので、
安物ではないと思いますよ。
引き出しもブルモーション完備ですし。
他のマンションでは、今時扉が開き戸だったり、
無印良品製というところもありましたから・・・

でも音はうるさいですから、
昼間家にいてサッシを開けて生活したい人は、
難しいでしょうね。
大野城周辺は、線路沿いでなくても飛行機がうるさいですしね。
個人的には、大通り沿いで24時間車の交通量が多いところよりは、
マシかなあと思っていますが・・・

>>26さん

引越し業者、うちは幹事にしました。
他社も3社見積をとったのですが、幹事が一番安かったですよ。
No.28  
by 入居予定さん 2007-10-04 15:05:00
うちは違う引越し業者に決めて、幹事に断りの連絡をしたんですけど、
どうしても幹事会社一色にしたい
他社よりも安くするから・・・・と強く言われて、結局幹事にお願いすることになりました。
だから、ほとんどの世帯が幹事でするんじゃないかと思いますよ。
No.29  
by 入居予定さん 2007-10-06 01:13:00
階上の子供の騒音の裁判や公園で遊ぶ子供の騒音がニュースになってますね。線路騒音もさることながら、お互い気持ち良く生活するにはマナーというか常識が必要ですよね。高い買い物なので簡単に引越なんかできないし、まして住民間で裁判はねー。でもちょっと階上、階下が気になってしまいます。うちも迷惑かけないようしたいと思います。ところで住宅性能保証の建設版を確認された方はいますか。
No.30  
by 「全然音気にならないでしょう?」 2007-10-06 06:35:00
眺望→下層階は問題外。
No.31  
by 入居予定さん 2007-10-07 07:52:00
どのマンションでも下層階の眺望は望めないのでは?
ここを購入した人は利便性を重視してるのであって、眺望が良いことを期待してる人なんていないと思うけど・・・。
うちは上階を契約したけど、気にいった間取りが上階しかあいてなかったからで、眺望なんて全然気にしませんでしたよ。
No.32  
by 契約済みさん 2007-10-07 21:43:00
もう残り10戸を切りそうですね。
最近のユニカの物件の中では、一番販売好調なようです。
電車も、サッシを全部閉めていれば、
そんなに気にならないですね。
特急はちょっとうるさいですが、すぐ通り過ぎますし。
No.33  
by 入居予定さん 2007-10-09 17:25:00
早く完売するといいですね。

再内覧会で気になっていたところが全部きれいになってて、ほっとしました。
内覧会のときよりも今回の方が部屋に入った印象が良かったです。
入居が楽しみですね。

>>29
うちは小さな子供がいるので、階下へどれぐらい音が響くかすごくきになります。迷惑かけないように気をつけますね。
No.34  
by 契約済みさん 2007-10-09 19:17:00
>>34さん
うちにも小さな子どもがいます。
防音タイプのカーペットを敷く予定ですが・・・
それでも気になりますよね。

お互い、気をつけたいものですね。
No.35  
by 契約済みさん 2007-10-11 00:49:00
子供はのびのび育てましょうよ!!
「走っちゃダメ!静かに歩いて」なんて毎日言ってたら子供にもストレス溜まって良くないと思います。マンションという集合住宅を選択したわけですから、子供の走ったり飛んだりする音はある程度、辛抱するしかないと思います。勿論、常識の範囲内で、、しばらくしたら成長して走らなくなりますよ。。
うちはそのつもりです^^皆さんそう思いませんか?
No.36  
by 匿名さん 2007-10-11 06:54:00
あなたが私の階上じゃないことを願うばかりです。
No.37  
by 契約済みさん 2007-10-11 09:07:00
>>35さん
子どもは室内で走ることで、家具にぶつかったり等の危険が生じます。
また、病院やレストラン、スーパー等、公共の場でも同様です。
「室内では走らない」、そういったことは、幼いうちに、
家の中からしつけていくべきだと思いますが・・・
親がしつけなければ、誰がしつけるのですか?

騒音の問題も、承知の上で集合住宅に住んだとしても、
体調が悪い場合や、受験を控えたお子様がいる家庭など、
いろいろな状況があるわけですから、
「お互い様」で許すのではなく、
「お互いに」気をつけるべきだと私は思っています。

「成長するまでのしばらく」って、何年間もあるんですよ、
兄弟がいて年齢差があれば、10年近くってこともあるでしょうし。

子どもをのびのび育てたいのならば、
近くに春日公園もありますから、外で思い切り走らせてあげてください。
そうすれば、家の中ではお絵かきや工作など楽しめますよ。

うちにも、幼い子どもがいますから、そうするつもりです。
No.38  
by 入居予定さん 2007-10-11 09:09:00
うちの子供はどうしてもバタバタ走ってしまいます。
下の階の人はたまらないと思うので、うちは防音マットを敷く予定です。
確かに子供にはのびのび育って欲しいと思うけど、集合住宅を選択した以上、他の方に迷惑かけないように生活することは、最低限のマナーだと思いますよ。
No.39  
by 契約済みさん 2007-10-23 01:51:00
いよいよ引越が始まりましたね。ワクワクとドキドキのこの頃です。まだまだ完売になってないけど大丈夫かな?福岡の場合、マンション供給過剰ではないですか。ここはデべがあちこちでいろいろ言われていますが、個人的には物の出来も営業も良いと思うんですが。まぁ、他社の物件そんなに見てないんで比較できないですけど。皆さんは幾つ位物件を見てここに決めたのですか?
No.40  
by 契約済みさん 2007-10-23 09:34:00
>>39さん

残り10戸を切ったようですね。
引渡し初日から引越しのところも結構あったようです。

営業さんは人によって合う合わないがあるので、
それぞれだと思いますが、うちの場合は問題なかったです。
それ以上に、ローン課や建築課の方、施工業者の対応などが、
すごく良かったので信頼しています。

モデルルームは10件ほど、資料請求だけでも20件ほどしましたが、
この物件が一番立地も内容も満足できましたね。
No.42  
by 検討中 2007-10-30 22:03:00
オール電化とばかりに目がいき良いなあと思っておりましたが、よく見ると今流行のエコキュートではないのですね!!そこが欠点ですね〜
No.43  
by 検討中 2007-10-30 22:25:00
ローン課とか建築課とかあるんですね!!うちのマンションは営業の方が全て担当して頂いたのですごくやりやすかったですよ〜情報窓口が一本化するからですね。なので今でも付き合いがありますし・・・
No.44  
by 入居予定さん 2007-10-30 23:33:00
No.42さん。HP見ましたが、エコキュートでしょう??
私が勘違いしているんですか?
No.45  
by 入居済み住民さん 2007-10-31 10:48:00
エコキュートついていますよ。

>>43さん
金消会や内覧会も、全部同じ営業の人が付き添ったのですか?
営業の人、休みなしで大変ですね・・・
No.46  
by ご近所さん 2007-10-31 14:27:00
エコキュートのようですね!!
ごめんなさい。
No.47  
by 購入経験者さん 2007-10-31 14:30:00
金消契約も内覧会もすべて同じ営業の方が担当していただきましたよ〜
それだけに知識もありましたし良かったですよ!!
No.48  
by 入居予定さん 2007-11-01 01:24:00
44です。

違う物件を見に行った時に「営業の私が全てお客様の
担当になります。他の企業さんでは担当が違ったりする
ようですが、自分達は幅広く勉強してますのでご安心
ください」と言われてましたが・・・

私がいくつかの物件を見学していたからこそ、おかしいと思って
指摘した法律の表示の間違いを「え?そんな事はありませんよ。
それを言った営業がおかしいんじゃないんですか?こっちは
○○○新聞が書いていたのをそっくりコピペして掲載して
いますから」と返事がありました。

どうしても腑に落ちなかったので確認したらやっぱりその
掲載内容に偽りがあったし、営業さんが堂堂と間違っている
説明をしていた事が分かりました。

今、そのマンションの表示内容は急遽変更し、既契約者には
お詫びの電話をされたそうです。

既契約者の方でその点に気づいてる人はいなかったし、そこで
決め手となったわけじゃないし、営業会議で周知化したから
大丈夫と言われてました。

私はなんじゃそりゃ・・・と思いましたが・・・

47さんの担当の方がいい営業マンだっただけで、そういう人
ばかりじゃないと思いますよ。

難しい点ではありますけどね・・・
No.49  
by 入居予定さん 2007-11-02 14:39:00
まだ引越していないのですが、
入居された皆さん、住み心地はいかがですか〜。

キッチンにタオルをかける場所がないような気がしたのですが・・・・。
タオルはどこにかけてます?
No.50  
by 入居済み住民さん 2007-11-02 19:38:00
住み心地は快適です。
心配していた騒音問題ですが、
電車が通過するほんの数秒はうるさいですが、
それ以外は車通りも少なく、夜中など怖いくらい静かです。
(貨物列車だけは聞こえますが)

また、上階からの音はほぼ無音です。
お子さんがいらっしゃるようなのですが・・・

タオル掛けは、トステムに専用のものがあります。
営業さんに頼んだら用意してくれると思いますよ。
No.51  
by 入居済み住民さん 2007-11-07 21:52:00
本日、畳のパックを剥がしてがっかりしました。畳の下の仕上げもちょっといい加減。まして畳に到っては高いオプション料金払ったにも関わらず、モデルルームの畳とは大違い。どこかのお古を再利用したみたいな色合い。格子状のコントラストは全く無し。金返せって思いです。皆様のところはどうですか。内覧会で見るべきでした。
No.52  
by 入居予定さん 2007-11-20 23:13:00
こんばんわ。

みなさん、入居されてから1ヶ月程経ちましたが
住み心地はいかがですか?

電車の音はもう慣れましたか?

内覧会でどこを直されたのでしょうか?我が家も
内覧会をする日が近づきました・・・と書いたら誰か
バレバレですけど♪

参考にしたいので教えてください。よろしく
お願いします。
No.53  
by 49 2007-11-21 14:32:00
49です。
タオルかけ、トステムにカタログ請求してみました。
取り付け代に7千円かかるらしく悩み中です。市販品を自分で付けようかな〜。

>>51さん
うちは普通の畳なんで特に問題ありませんでした。でも確かに和室の造りはちょっと雑ですよね・・・。

>>52さん
引っ越して2週間ほどですが、電車の音は全然気になりませんよ。
今のところ何の問題もなく、すごく快適です。

内覧会では引き戸に不具合があったので交換、キッチンの換気扇に傷が付いていたので交換してもらいました。大きいのはこの2点で、あとは細かい傷や汚れを指摘しただけです。
和室はささくれが目立ったので、全体的にやすりがけをしてもらいました。
No.54  
by 入居済み住民さん 2007-11-21 19:26:00
電車の音は確かに慣れますね。
うちは通るたび子どもが大喜びしています。
中高生もたくさんいるようですが、
どのお子さんも礼儀正しくて感じが良いです。

残りわずかになっているようですね。
No.55  
by 入居予定さん 2007-11-21 21:13:00
みなさん、お返事ありがとうございます。52です。

引き戸も開け閉めして要チェックですね♪なるほど。
押入れとかも開け閉めしなきゃか〜。

今日聞いたらネットで内覧会用チェックシートが
あるみたいなので、印刷してみます。


電車の音。お子さんが喜ばれているならいいですよね♪
冬だから閉めている事が多いから、その間に慣れていき
春頃には気にならない状態でいられたらいいですよね。

窓を開けている時にテレビの音がかき消される心配は
ありますが頻繁ではあるだろうけれど、ちょっとの
間だろうし・・・どうかなぁ?


残りは3つか4つくらいになっているようですね。
No.56  
by 入居済み住民さん 2007-11-22 15:05:00
営業の人に聞いたら、残り2戸だそうです。
No.57  
by 入居済み住民さん 2007-12-29 18:38:00
養生が取れましたね。
もう完売したのでしょうか?
このところ引越しも続いていたようです。
No.58  
by 入居済み住民さん 2008-01-25 20:26:00
とうとう完売しましたね。
お会いする方皆様良い方ばかりで安心です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる