日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌伏見プレシアヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. グランファーレ札幌伏見プレシアヴェール
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-02-24 08:03:33
 削除依頼 投稿する

グランファーレ札幌伏見プレシアヴェールってどうですか?
エコロジー&エコノミーなとことか気になっています。
マンションの設備や周辺のことなど、情報交換したいです。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/sapporofushimipresiavert/

所在地:北海道札幌市中央区南17条西16丁目20番
交通:市電「西線16条」停 徒歩2分
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-14 17:27:31

現在の物件
グランファーレ札幌伏見プレシアヴェール
グランファーレ札幌伏見プレシアヴェール
 
所在地:北海道札幌市中央区南17条西16丁目20番(地番)
交通:札幌市電 「西線16条」駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

グランファーレ札幌伏見プレシアヴェール

130: 匿名さん 
[2014-12-20 20:42:18]
127さん
120です。

>あくまで「足りなくなる場合」 ですよね?

そうですよ。
120のレスのどこにも私の意見や主張としてここのマンションの修繕積立金が「足りなくなる」と書いていませんし暗示もしていないですよ。

>あたかも足りなくなるような表現をして、不安を煽り

元レスの「足りないなら後から管理組合で相談してあげる判断をすればいいんでしょ」に対して、その場合は手段としてそれしか無いけれど、積立金というものの性質上、足りなくなったからと後日増やすなり一括負担するというのは不公平感が発生する可能性があるので望ましくないと申し上げています。
レスの主旨は「不公平」であって「不足」ではありません。(注)
どこが「不安を煽っている」と解釈されるのか全く理解できません。

>そういう揉め事の元は、入居前の管理組合の会合などでしっかりみんなと確認をとってけば いいのではないでしょうか?

管理組合は区分所有者で構成されますが、区分所有者は売買によって変わり、当初の区分所有者がずっとそのままという事はありません。従って将来「揉めたく」なければ揉める可能性のある事項について予め管理組合総会において討議・決議し、明文化して管理規定や付帯規則に組み込むなどしておかねばなりません。勿論それでも後日の総会で変更(覆)される可能性はありますが、ある程度の"効き目"はあると思います。
なお昨今のマンションでは予め売主が管理規定を準備し、売買契約時に購入者の同意を取り付けることで管理組合総会での決議を経ることなく管理規定を発効させる事が普通で、ここもそうだと思います。一方管理規定改廃は3/4多数決のはずですから、管理規定変更は結構ハードルが高いですよ。

さらに難しそうな事はこの総会を”入居前”にどのように開催するかです。
区分所有者として登記が完了(購入代金を決済し鍵の交付を受けている)していれば組合員ですから、物理的に入居前であっても総会を開催して「将来の揉め事潰し」を決議することが可能です。
しかし技術論として”入居前”にどのようにして総会を招集し総会運営をするかはかなり大変でしょう。将来の揉め事を見越した規約案文作成も極めて難しいと思います。世の中には驚くような独創的発想をする人がいますからね。

具体的にどうやれば良いのか、弁護士など専門家に相談されては如何でしょう。

>事前の話し合いがしっかりされていても、揉め事がたくさん起きるもの何でしょうか?

上記の通り区分所有者は変わって行きます。一般的に10年目から修繕積立金が高くなるとか(注)、10年目以降マンションの資産価値は下がるという都市伝説のおかげで、築10年以内に売却(買換え)しようとする人は潜在的に結構いるそうです。これらの事がなくても区分所有者の入れ替わりはごく自然なことです。そして新しい所有者が古い所有者の決めたことに反対する可能性はあります。築年数が経って所有者が多様化すればするほどその可能性が高くなります。
必須以外の趣味的な共有施設については使う人と使わない人が固定化され、老朽化した設備更新において維持派と撤去派で揉めることが多いです。

(注)ただし当初購入者は修繕積立基金を負担しているのが一般的です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる