福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ戸畑駅 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. アプローズ戸畑駅
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-08-29 14:37:30
 削除依頼 投稿する

アプローズ戸畑駅 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ戸畑駅 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:05:00

現在の物件
アプローズ戸畑駅弐番館
アプローズ戸畑駅弐番館
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区銀座1-156-2(地番)
交通:JR鹿児島本線/戸畑 
間取:4LDK
専有面積:85.68m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

アプローズ戸畑駅

663: じゅん 
[2007-07-10 03:28:00]
こんばんは!お伝えしたいことは山のようにありますが、引越し前で余裕がなく、今夜はイーキュービックの情報だけ…(T-T)

■今迄の私の書き込み■
>>216
>>236
>>563
*216〜236前後には他の壱番館の方の書込みもありますので、ぜひご参考に…。

以前、私が199沿いのM家具屋さんへの怒りをぶちまけた((^^;))際に、呆れた話もあると書いたのですが、これはイーキュービックのことでした。

内覧会の際は担当者からほとんど説明がなく、また素人にはとても判り難い用語や仕組を反復し、契約を迫るだけの説明でした。それでも契約したのですが、その際、すぐに入居しないので取り合えず工事だけしてもらい、入居後連絡するということを確認しました。入居予定は聞かれたものの、現住所などは聞かれず、工事費の支払いに関する詳しい説明もありませんでした。ですので、工事費は入居後、最初の利用料と一緒に引かれるのだろうと私は思っていました。

ところが、5月末のこと。2週間ぶりに壱番館を訪れてみるとイーキュービックからの郵便物が…。開封してビックリ!2日以内に工事費の契約書を送れと言うものでした。無論、私が壱番館にいなかっただけで、郵便自体はもう少し早く届いていたのですが、入居していないところに期限付きの請求書を送るな〜と心の中で毒づきつつ、それでも何とか間に合わせようと、入っていた見本どおり契約内容や口座情報を記入し、押印をして、慌てて投函しに行きました。
で、翌日の昼休み、6月から使えるようにして欲しいと電話し、その際、契約書に気付くのが遅れた経緯を説明、郵便の到着がギリギリになると伝えたところ、大丈夫ですよとのにこやかに対応していただきました。
しかし、翌日、仕事中の携帯の留守電に何度も電話が…。仕事が終わってから掛け直すと、誰かも確認されない状態で「メールが上手く出来ないというご相談の方ですね?」と言われ、思わず「…は?」と声に出してしまいました。こちらが唖然としているのをさすがに察したのか、今度はマンション名と名前を尋ねられ、何の件かと聞かれたので、経過を説明すると、暫く待たされた後、昨日の電話の相手が出て、契約書に不備があると言うのです。届いたにしては早いなぁと思いつつ、どんな不備か尋ねると、①契約書は工事契約と年間契約が一緒になっているので、工事部分だけ書いていてもダメ、②見本の契約金額は間違いなので、そのとおりに書いても無効、…だから、再度契約書を書いて送れと言うものでした。
そこで、①工事しかしてない状態で契約書を送ってきたのはそちらではないのか、②何故金額が違う見本を送ってくるのか、と聞いたところ、その担当者曰く、①入居まで時間がかかる場合は、まず工事の契約書を提出してもらい、その後再度両方の記載がある契約書を提出してもらうようになっている、②その見本しかない、との回答。
①だとすると、工事部分の契約が重複するので、工事と年間契約は別の様式にするなどした方が良いのではないか。もしくは年間契約部分に斜線を引いた工事部分だけを記入した契約書と、後から提出する工事契約部分に斜線を引いた年間契約部分だけを記入した契約書を2枚一組にして、1契約として扱えば良いのでは?②マンション毎の見本を作ればいいのでは?と意見すると、①うちはその様式しかないし、1枚にまとめることになっている、②見本はHPにある、と言われました。
で、更に①では、工事のみの時点で契約書を送ってきても再度提出し直すなら意味がないのでは?②契約時にネットを使えない人はどうするのか?と聞いてみたところ、①とにかくうちは、入居まで時間がかかる場合は、まず工事の契約書を提出してもらい、その後再度両方の記載がある契約書を提出してもらうようになっている、②内覧会時の資料を読んで判らなければ聞いて貰えればいい、との回答。
ここまで頑張って言い合ってみたものの埒があかないと思い、再度契約書を記入、提出することにして、工事契約分が重複するので、以前に送った分を返して欲しいと言うと、契約書が届いているかまだ確認していないとのこと。
もう、ただただ唖然。言葉を失くしてしないました。。。
とにかく、探して返送してと依頼すると、どこに送ればいいかと言われたので、壱番館でいいが、週末しかいないので、普通郵便で送って欲しいと伝えました。

ところが!翌週末壱番館に来てみると、配達証明の不在通知が…。結局郵便局に取りに行く羽目に…。

しかも、接続後第1週末は見れるものの書き込めない状況。第2週末はいきなり落ちる(この時、サクラさんも同じ書込みをされていました)、第3週末はやはり見れるものの書き込めず、業を煮やして、イーキュービックに電話しました。

……ここまでが、>563の書込みです。(字数制限により、つづく…)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ戸畑駅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる