福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクロス二日市ガーデンヒルズ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 二日市北
  6. アクロス二日市ガーデンヒルズ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2014-03-16 16:13:29
 削除依頼 投稿する

アクロス二日市ガーデンヒルズ のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アクロス二日市ガーデンヒルズ でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:04:00

現在の物件
アクロス二日市ガーデンヒルズ
アクロス二日市ガーデンヒルズ
 
所在地:福岡県筑紫野市二日市北2丁目264番(地番)、福岡県筑紫野市二日市北2丁目16番1(住居表示)
交通:西鉄太宰府線「西鉄二日市」駅から徒歩8分
総戸数: 78戸

アクロス二日市ガーデンヒルズ

No.2  
by 契約済みさん 2007-07-26 16:31:00
担当者がいい人だったんですがいきなり何も言わず辞めてしましました。その後の方は何を質問してもよくわからない返答ばかり またもうすぐ完成ということですが今後の日取りも全然決まらず私も仕事があり予定が立ちません。何より内覧会の日が全く決まらない どうも内覧会から2週間後くらいから入居となるような・・・通常そんなに日にちが短いものなんですか?なんか最近いい印象ではなくなってきました。
No.3  
by どんなカンジですか? 2007-07-27 09:45:00
内覧会で不備があった場合でも2週間で入居ですか?それって短いような気がしますが。。。
ちなみに今ここはどのくらい売れているのかなぁ?
No.4  
by 契約済みさん 2007-08-06 00:53:00
先日モデルルームに行ってきました。最初は出足がよかったようですが、今はまだ半分強しか売れてないようです。
No.5  
by ご近所さん 2007-08-06 11:36:00
半分も売れてませんよ。
No.6  
by 匿名さん 2007-08-06 23:57:00
そりゃあそうでしょ。
第一経済大の学生がわんさか周辺を闊歩するような場所ですよ。
いくら西鉄二日市駅に近いからといって、一般ファミリーの
平穏な生活を営むには難しい場所ですしねぇ。
半分近く売れただけでもすごい!と褒めてあげましょう。
No.7  
by 匿名さん 2007-09-27 00:23:00
都心の便利さと平穏さは両立し難いと思いますが。
No.8  
by 匿名さん 2007-09-28 07:02:00
>第一経済大の学生がわんさか周辺を闊歩するような場所ですよ。

大袈裟です。反対運動の方ですか?
No.9  
by 購入検討中さん 2007-10-11 20:24:00
ここを検討してるんですが、学生が多くて
騒がしいんでしょうか?
No.10  
by 周辺住民さん 2007-10-12 14:16:00
実際に朝、昼、晩と西鉄二日市駅界隈に来てみると一目瞭然です。学生さんたちに悪気はないんでしょうが、住民は迷惑していますからね。そして、一部の悪気のある学生達は大迷惑ですよ全く!
No.11  
by 申込予定さん 2007-10-12 21:49:00
同感です。学校は永久に無くなりませんから・・・・。とても落ち着いた街とは言いがたいでしょうね。
No.12  
by 物件比較中さん 2007-10-13 04:32:00
>>学校は永久に無くなりませんから・・・・。

少子高齢化が進むこれからの時代
いくら資金力が豊富な都築学園といえども
厳しくなってくると思います。
東亜大学の例もありますし
少なくとも経済大の方は無くなるんじゃないでしょうか。
15年後、20年後は分りません。
まず隣の臨時駐車場になんか建つと思いますね。
No.13  
by 12 2007-10-13 04:41:00
↑訂正です。
×東亜大学 ○東和大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6
No.14  
by 申込予定さん 2007-10-13 11:37:00
そうですね。取り合えず20年位我慢したら学校もなくなって、住みやすい街になるかもしれません。購入しても20年我慢すれば大丈夫ですよ。論点が違いますけど。
No.15  
by エリン・ブロコビッチ 2007-10-27 16:43:00
担当者もそうだけど、営業の人居なくなってる人が多いって聞いた。
なんかやばそうなんで買うのを辞めにしたほうがいいかなぁ。
半分しか売れてないみたいだし。
No.16  
by 匿名さん 2007-11-30 06:10:00
◆良い点

先進のカードキーシステム。
洒落たオリジナルキッチン。
ハイサッシ。フロアーコーティング。
トイレに手洗いカウンター付き。
洗面所に曇り止めヒーター付き三面鏡。
浴室に液晶テレビが標準装備。
インターネット無料。手頃な物件価格。

◆悪い点

外壁が吹き付け。非二重天井。
戸境壁150㍉(少し薄い)。
浴室は暖房・乾燥機能無し、換気のみ。
反対看板。
No.17  
by 匿名さん 2007-12-16 18:51:00
昨今の資材費高騰などのあおりをうけて
もうこの価格では買えないんでしょうね。
No.18  
by 入居済み住民さん 2008-01-14 13:33:00
購入後もいろいろ悩みましたが今は満足しています  学生でうるさい?という意見ですが私は全然きになりません。
No.19  
by 九州大好き 2008-01-20 00:13:00
久々に更新されてますね!

皆さん、はじめまして!!
アクロス二日市ガーデンヒルズ、いいマンションですよ!!
入居者が少ないのが気になりますが・・

学生の評判はあまり良くないみたいですが・・・
でも、うるさいとかはないでしょうな〜
夕方、サークルの太鼓の音などが聞こえますが、真面目な学生もおるわけですたい。
ぼ○く○学生のイメージがあるのでしょうが、そうでもないでっせ〜

No.16様へ
戸境壁は150ではなく、180だと思います・・(フカシ込みで200かな?)
非二重天井はどこのことを示すのでしょうか??
吹き付けorタイル貼りは購入者が判断することですな〜
浴室の件は、「洗濯物は立派なバルコニーで干しましょう!!」
暖房の件は、贅沢言えません・・・・
反対看板は・・
事業主の問題・・・・・

今日はここまでですzzz
No.20  
by 入居済み住民さん 2008-01-27 11:05:00
こんにちは。私はアクロス二日市ガーデンヒルズを購入し、現在入居中です。
様々な意見があるようで、拝見させていただきました。
まず、学生の件ですが、特にうるさい印象はありません。
学校でたむろするよりもっと楽しい二日市駅周辺等で一部の学生が騒いでいるのでは?!

そして、営業の方の件ですが私が契約したのは2005年の秋です。
当時はたまたま部長クラスの営業の方で丁寧に対応してくださいました。
その後ローン担当の方が2回入れ替わり、果てにはその営業の方もやめてしまいました。
最後には新しいローン担当の方が営業担当も兼任していただくような形になりました。
戸惑いはありましたが、分からない事は分からないとしっかり伝えてくださる方でしたので、
他の担当の方にお尋ねしたりして、連絡の面倒さは少し感じましたが、逆にそれぞれ専門の方に
お話を聞けて何も分からない営業が適当に答えるより良いのではないかと思います。

住み心地はなかなか良いと思っています。
自分でフローリングの色などを選んだということもあり、
部屋の中については大変満足しています。
マンション選びの一番のポイントは、周りの意見ももちろん参考にして構いませんが、
自分の目で見て聞いて確かめて、自分のフィルターを通しどう感じ、
どこまで妥協できるのかを熟考する事だと思います。
一番大きな買い物だからこそ、営業の方に左右されずとことん自分の納得いくまで
考える事が大切だと思います。みなさんいかがですか?
No.21  
by 九州大好き 2008-02-03 23:06:00
アクロス二日市ガーデンヒルズの入居者の方々様、
いかがお過ごしでしょうか??

このところ寒い日が続きますね〜
風邪などはひかれてませんか〜

暖かくなってから、あの家庭菜園でバーベキューができればいいですね!!
蚊取り線香は忘れずに!!

No.20さんの言われるように、最後は購入される方が判断することです。
一生に? 一度の買い物・・  心の中に一つでも引っかかるものがあれば
とことん納得するまで買わないほうがよいでしょう。

言葉悪いですが、デべの営業マンは売ってなんぼの世界ですから。。。

でもここはいい場所です!!
駅(西鉄二日市)は近い、太宰府インターは近い、近くに安いスーパーはそこそこ有る・・

・・もう少し、販売価格が安ければな〜
デベの○行さん、たのんまっせ〜
No.22  
by 物件比較中さん 2008-08-14 02:09:00
管理会社の丸美、逝っちゃいましたねー。
いつの間にか販売代理も入れたようで「ライフアシスト」なる会社。
早くも大幅値引きが飛び出して「490万円引き!」の捨て看板が踊ってますね。
まだ竣工して1年も経ってないのに、現入居者の方にとっては正に衝撃プライス!
好材料としては乱立していた反対看板がほぼ撤去された事か。
No.23  
by 匿名さん 2008-08-14 19:09:00
このディベどうなるんだろ?
No.24  
by いつか買いたいさん 2008-08-14 21:16:00
見学したら(別地域のこのデベのマンション)翌日から連日電話がかかってきて
買わないっていったら
あなたのためを思って言ってるんですよ!って怒鳴られた
逆切れ勘弁
掛けてくるなと言っても鳴る電話・・・
個人情報抹消してくれって要請しても鳴る電話・・・
消費者生活センターに連絡しますと言っても鳴る電話・・・
>23
マンション自体はまぁ価格なりのものでしたが
違法営業で捕まることを個人的に祈ってます
地○の見学するときは個人情報書かない事をお勧め

*半年ほど前の出来事ですがageって来たので参考までに
No.25  
by 英彦山最高さん 2008-08-15 22:06:00
アクロス二日市ガーデンヒルズの入居者の方々様、
いかがお過ごしでしょうか??

去年の今頃もめっちや暑かったですけど、体調等崩されてませんか?
クマゼミが朝からやんややんやと鳴いてるんでしょうな〜〜

家庭菜園でのバーベキューは如何なもんですか??
蚊取り線香は忘れずに!!

現在何件売れてるのですかね〜??
ちょっと気になります。
(作品に携わった者?として)

○美が逝ってしまって入居者の方々は、さぞかしいろいろな面で心配ですね・・・
心中、お察し申し上げます・・

では、又・・
No.26  
by 購入経験者さん 2008-08-24 00:56:00
こんばんわ。
パ○ス○購入してます。。
この間、アクロス二日市の入居者さんの方が10人?位で
BQをされているのがバルコニーから見えましたよ〜!。
ちょっと羨ましかったかなぁ。
楽しそうでした。。
No.27  
by へんなおじ 2008-08-28 07:46:00
いいな〜いいな〜
うらやましいです!!

私も仲間に入れて欲しいです。。。
No.28  
by 購入検討中さん 2008-09-28 20:24:00
age
地行がんばれ!!
No.29  
by 匿名希望さん 2008-10-22 23:40:00
大幅プライスダウン検討中です。一度断ったのですが・・・営業マンのしつこいこと。断りぬいてみせます!他にもいいマンションありそうな気がして・・・
No.30  
by びっくり 2008-11-01 19:52:00
だいぶ安くなったみたい。場所はある程度良いようですし、検討してみようとおもいます。 明日行ってみます。 外から見る限り良さそうですし。
No.31  
by 九州好きやねん 2008-11-01 21:45:00
場所はいいと思います。
ダイエーさんがある、マミーズさんがある、西鉄ストアがある・・
西鉄二日市駅は近い・・
太宰府インターは近い・・
お好み焼屋さんが近くにあって、安いホルモン焼きもある・・
べっぴんさんがおる不動産屋さんがある←とりあえず、2件知ってる・・←秘密!!

かわいい女子高生、女子大生も通る・・・←これは、NGかな??

離れていても、アクロス二日市・・
いつも気になります。。。
No.32  
by 匿名さん 2008-11-02 18:14:00
1年前くらいに見に行ったが、あの部屋を買う意味がわからない。あんなに居住者の事を考えていない部屋はそうないです。値引きしたところで…
No.33  
by 匿名さん 2008-11-28 00:15:00
最近、看板のデザインが変わりましたね。相変わらず490万円の値引きをウリにしてますね。当初はインパクトがありましたが、500万円くらいの値引きも増えてますね。熊本のマンションなんかは、1000万円値引きしてるみたいですね。この物件も700万円値引きとかしてくれないかなぁ。
No.34  
by 匿名さん 2008-12-02 18:59:00
このご時勢、仮に1000万円値引きしてくれても、資本金6500万円の会社からは怖くて買えません。
ちなみに、○美は資本金10億、Dクろキは3億位だったけど...あっけなく逝ってしまった。
No.35  
by いつかは九州へ 2008-12-03 07:27:00
もうそんなに値引きしてますか・・・
今何件くらい売れてるのかな〜?
そろそろ九州へ戻って本気で購入を考えるか。。
私の造った作品ですから。。。
No.36  
by 匿名さん 2008-12-04 14:57:00
見に行きました。

詳しい話を聞きたかったのに 何も知らない。

おまけに よそのマンションの悪口ばかり。

いちいち言われなくてもわかってますって!!!
No.37  
by 購入検討中さん 2008-12-08 11:14:00
私もこの前見に行きました。

一生住むつもりで見学に行ったのに、マンションの売却や賃貸に出した時の話しかしないし。

私たちが払いきれないとでも言いたいのでしょうか?
No.38  
by 購入検討中さん 2009-05-19 16:03:00
見学してきました。
駐車場に入る路地に止められた車たち(平置き駐車場が取れなかったのでしょうか)。
裏手にある薄気味悪い建物。
全体的な暗い雰囲気。
事務所になっている部屋の汚さ(タバコ臭い)。
*その部屋もいずれ売るんですか…?
正直今まで見たマンションの中で最悪の出来と感じました。
何故ここを買うのかがわからない。
逃げるように帰って来ました、すごいマンションもあるのですね。。。
No.39  
by 匿名さん 2009-05-19 19:11:00
部屋の中でタバコを吸うなんて、営業マンとして失格ですね。
No.40  
by 匿名さん 2009-05-25 11:08:00
多分、自分の家と勘違いしてるんじゃない。
No.41  
by 匿名さん 2009-05-27 18:22:00
だから、いつまでたっても売れないんでしょうね...
No.42  
by 匿名さん 2009-07-01 12:52:00
物件概要見たら残り40戸になってました。
更新してないだけ?
No.43  
by 匿名さん 2009-07-03 09:49:00
なんで更新しないんでしょうかね・・。見学に行ったって子供に風船ひとつあげない会社だからそういう事も手を抜いているんでしょうかね。サービス悪すぎ。好感持てません。
No.44  
by 匿名さん 2009-07-03 11:51:00
>>見学に行ったって子供に風船ひとつあげない会社だからそういう事も手を抜いているんでしょうかね。

何を期待してるんだ、、、?
No.45  
by 匿名さん 2009-07-05 01:54:00
現在アクロス二日市に入居しています。

住んでてそんなに悪くないですよ~。
むしろ近くにスーパーや駅もあるし生活しやすいです。

すれちがう住人の方達も気持ち良くあいさつしてくれます。

建物自体の色のせいか、少し暗い印象を受けましたが、
部屋の中はとても明るいです。

でも、営業の人がそんなに評判が悪いのにはビックリ ガッカリです。
なんとかならないかなぁ~。
No.46  
by マンションほしい~ 2009-09-09 21:06:01
今、この物件を検討してて営業の方に300万の値引きの条件を提示されてます。

ちなみにDタイプです。

お買い得でしょうか??
No.47  
by 周辺住民さん 2009-11-05 11:24:30
完成2年たって売れないとなると…
見学行った上で安いと思われるかどうかは個人次第。
私は見学に行きましたが、別のマンションを購入しました。
当時複数のマンションを見学しましたが、一番最初に選考から外れました。
No.48  
by 匿名 2009-11-07 16:20:27
ああ売れないねぇ…少なくとも西鉄二日市駅沿線じゃココしか選択肢が無いに…丸美が健在だったら、とっくに空き部屋は賃貸にしてただろうけど…築2年なら全国保証を始め、多くの保証会社は6~8割しか融資付かないだろうし…フラットやF銀なら100%融資だろうけど…でも本当に1、000万円以上値引きで叩き売りしたら購入考えるヒトもいるんじゃないかな。いざ売る・貸すで希望者がいない都府楼前駅とかで購入するボランティアみたいなヒトよりも、よほど賢い!
No.49  
by 匿名さん 2009-11-08 20:59:40
暗い話ですな!
No.50  
by 匿名さん 2010-02-15 15:29:34
モニター募集 自己資金不要 月々の支払い不要 の看板を見ました。
まさかタダで貰えないでしょうし、どんな仕組みなんですか?
No.51  
by 匿名 2010-02-17 12:09:55
モニター募集とは、金融機関への支払いが月々6万円だとしたら、モニター料として月々6万円を支給しますという事。いわゆる値引き分を分割支給する事。だから3年間とか期限を指定される。ただし借入は値引き分を上乗せした金額で組まなくてはならない。いわゆるオーバーローンで金融機関にバレたらお終い。そこで契約時にモニター料の一括支払いという形で値引きする場合が多い。手付け金を10万契約時に預かっても、その10万円を借入金に充当すれば、後日返却されるから、自己資金はゼロになる。要は値引き額をどのような形でユーザーに勧めるかの話し。キャッシュバックも同じような仕組み。尚、本当にモニター料を毎月支払って貰っても(※結局は自分が金融機関から借りたカネだけど)、通常は管理費、修繕積み立て金、駐車料は月々支払わなければならないケースが多い。
No.52  
by 匿名 2010-02-17 15:45:51
まだ売れてないんですね...

建設当初から周辺住民から、健設反対運動起こされているし、工期も遅れるし、ふんだり蹴ったりですね...

No.53  
by 匿名さん 2010-03-05 09:52:08
立地的には売れても良いはずなんだけど販売会社に問題があるんかね?
No.54  
by 匿名 2010-03-22 11:30:36
あはは(笑)売れてなさ過ぎ!3年くらい前に棟外のモデルを見学したけど、断っても断っても電話がじゃんじゃん掛かってきて、うざったいので検討を中止しました。でもマンションの前を毎日横切るのでひやかしで行ってみようかな…もち電話番号はおしえないで…
No.55  
by 匿名さん 2010-05-12 10:59:13
決算総力w の立て看板でてたね。
更に安くなったかな?
No.56  
by 匿名 2010-05-12 19:59:57
もう完全な中古物件ですね
No.58  
by 匿名さん 2010-06-19 22:30:10

  グランディアに売ったら
  
  再販にしたら?

  タフ住宅の時代とは違うよ
No.59  
by 匿名 2010-06-20 07:56:48
たしかに、おっしゃるとおり!

乞うご期待!!
No.60  
by 匿名 2010-07-21 18:19:01
何か、マンション名が変更になって販売会社も変わったみたいですね。エントランスやアプローチ周りを色々手を加えて、ちょっと雰囲気変わったみたいです。
No.61  
by 匿名 2010-07-21 18:49:15
中古マンションになったのですか?
築年数では、もう充分に中古ですが・・・・・
お値段も相当に安くなったのですか?
No.62  
by 匿名 2010-09-15 05:40:32
二日市エリアで賃貸、中古も含めマンションを探そうと考えていますが、こちらの物件について何か情報があれば教えてください。チラシには1割引で出ていましたが…
No.63  
by 匿名 2010-09-26 10:42:12
ある意味、いわく付きのマンションになっちまったね。
No.64  
by 匿名 2010-09-27 12:38:39
いわく付きとは、どういう事ですか?
No.65  
by 匿名 2011-01-18 21:58:10
先日、家族で見に行きました。
新春キャンペーンで特典付きという事だったので、気に入ったら買ってもいいねなんて子供たちとも盛り上がってたんですが…
最初にテーブルまで案内してくれた方はとても丁寧で感じのいい方だったのですが、実際に話をされたのは、長の肩書をもつ方でした。
客として行って、あんなに見下されたのは初めてだったし、子供たちも心なしかショックを受けてたみたいでした。
勿論、営業マンで物件を決める訳ではありませんが、ここだけは絶対に無しですね。
当然、その後も電話の一本もありませんし…
ここが、場所がいいのにずっと売れてない訳がわかった気がしました。
No.66  
by 匿名 2011-01-23 09:12:22
ここを見に行こうかと考えていますが、何か参考になる情報などありましたら教えてください。
No.67  
by 匿名 2011-01-27 22:06:42
ここに知人が入居してますが、聞いた話では、とんでもなく偉そうにしている「影業武帳W氏」という方がいるらしい。自分の担当客以外には超上から目線らしい。銀行、業者、管理人、部下etc。一見の価値ありらしいから、冷やかしで見学行こうかな。きっとバブルの生き残りなんでしょうね。
No.68  
by 匿名さん 2011-02-16 10:06:15
ここに知人が入居してますが、聞いた話では、とんでもなく偉そうにしている「影業武帳W氏」という方がいるらしい。自分の担当客以外には超上から目線らしい。銀行、業者、管理人、部下etc。一見の価値ありらしいから、冷やかしで見学行こうかな。きっとバブルの生き残りなんでしょうね。

No.69  
by 匿名 2011-05-21 16:36:40
まだ、売れてないの?

No.70  
by 匿名 2011-12-13 22:20:46
まだ販売中かな?
No.71  
by 匿名さん 2011-12-14 02:07:19
竣工後4年過ぎて半分売れ残り…住んでる人可哀想
No.72  
by 匿名 2011-12-14 08:58:49
正確には、残は一桁でしょう。しかしここは売れませんね。
No.73  
by 匿名 2011-12-14 22:35:26
パルテノン〜というのは ここのことですか?

学校は二日市北小になるのかな?遠くて可哀想
変質者やたら多いけど…学生?
No.74  
by 匿名 2011-12-15 08:24:02
実際、何戸残っているんですかちょっと時間かかりすぎでは
No.75  
by 匿名 2011-12-23 00:29:38
何だ…完売したのか…
No.77  
by 匿名さん 2014-03-16 16:13:29
ここって朱雀のあそこと京町のあそこに挟まれたマンションですよね?
マンション自体が地歴に問題なくても環境に問題大有りですよね
怖くて買えない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる