中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プログレスシティー前原について【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糸島市
  5. 南風台
  6. プログレスシティー前原について【住民板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-21 01:38:14
 削除依頼 投稿する

販売が始まりました。購入者、検討者の意見交換の場にしてください。


【物件の完売を確認いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.21 管理人】

[スレ作成日時]2007-08-19 14:07:00

現在の物件
プログレスシティ前原駅南
プログレスシティ前原駅南
 
所在地:福岡県糸島市南風台1丁目27番
交通:JR筑肥線「筑前前原駅」徒歩7分

プログレスシティー前原について【住民板】

59: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 01:22:00]
マンション暮らしは初めてだけど、すごく快適!もっと足音とかワンちゃんの鳴き声とか聞こえてくるのかと思ってたのに、ちっとも気にならない程度でした。それとも、皆さん余程気をつけていらっしゃるのでしょうか・・・?うちは生活音煩めなので、気になるところです。。。
60: 販売関係者さん 
[2008-04-09 15:52:00]
58さんへ

販売会社があらかじめボードに花を多くつけて
あとからキャンセル住戸として売り出すのは当たり前ですよ。
それも営業テクニックの一つです。
61: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 21:48:00]
犬の鳴き声、うるさい・・・・・。

夜はベランダに出さないでほしい。もう少し考えて。
62: 購入検討中さん 
[2008-04-11 10:07:00]
やっぱりマンションの値段で住む人の質が決まり住む人の質がマンションの価値を左右するみたいですね。
そんなに常識がないのか・・・・ふむ

近くを通っただけではそこまで判らないですね。よく検討してみます。
63: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 19:22:00]
>62
常識がある人は、↑こんな失礼な書き込みはしませんよ。
64: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 20:27:00]
値段だけじゃなくて、それぞれに前原で購入した理由はあるでしょうしね・・・。
とはいえ、良心的な値段は魅力的でしたが。

やっぱり犬の鳴き声はうるさいですね。これからご近所さんとは長い付き合いになるし
あまり角が立つ事はしたくないので、悩んでしまいます。
65: 入居済みです 
[2008-04-11 21:46:00]
犬の鳴き声ですか・・・ちなみに私のところはしませんけど・・・しかし同じ住人として他人事ではありませんね、管理組合などがまだできていない今、具体的な行動には出れませんけど・・しかしペットを飼っている方はそれなりのマナーを守っていただけないと困りますね、しかしそんな事をみんなで共有し合えるマンションにしたいですね。
66: 購入検討中さん 
[2008-04-12 09:42:00]
何かすごい書き込みですね。ほんとに住人さんが書き込んでいるとしたら、とてもうまくやって行けそうにないなぁ・・・

業者の人の書き込みかなぁ・・ふむ
なんか購入意欲が冷めたな。もう少し冷静になって家族でよく話し合ってみます。

ありがうございました。
67: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 21:16:00]
だから〜ふむはもういいから。
68: 入居済み住民さん 
[2008-04-13 23:54:00]
エレベーターの「とじる」の「じ」の点々は何処へ行ったんだろう・・・(笑)
69: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 21:07:00]
本当だ。「としる」になってた(笑)
70: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 09:43:00]
「じ」のてんてん。本当に何処に行っちゃったのでしょう。。。結構早くから(3月中)無いですよね。もう気になっちゃって気になっちゃって・・・思わず、何処かに落ちてないかと床を探したりもしました(笑)
71: 入居済み 
[2008-04-16 10:26:00]
はじめまして。私もエレベーターの「としる」は気になってましたし、同じように床を探しました(笑)。
犬の鳴き声については、ここ数日あまり聞きません。以前はベランダに出たら、時折聞こえてましたが、それもうちはあまり気にならない程度で。 でも、ベランダでは飼わない、飼うなら室内で、という規約がありますよね。私もいつか犬が飼いたいので、そういう規約は守らなくてはと思います。皆で気持ち良く生活したいですしね。
72: 購入検討中さん 
[2008-04-16 11:33:00]
お手ごろでいいマンションだと思います! 近々また見に行きます。
73: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 22:27:00]
調子にのって床暖使いまくっていたら、とんでもないガス代請求が!!皆様、お気をつけ下さいませ。
74: 入居済みです 
[2008-04-17 23:46:00]
ガス代、うちもなんですけどいろいろ真新しい機能がいろいろついているのでくれぐれも気をつけましょう!!ってうちも万円単位で来てしまいました・・・・でも、風呂場の乾燥機能、今日使いましたけどあれはおすすめです!
75: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 00:03:00]
> №53さん
アドバイス頂いていたのに、長いこと気付かずにすみません!以前、ドラム式洗濯機が設置出来ないと愚痴っていたものです。自分なりに色々調べたのですが・・・やはり、幅&奥行きのどちらかがサイズオーバーするのでドラム式は諦めました(泣)仕方がないので、8キロの全自動にしましたが、設置の際、あまりの狭さの為に業者さんが何度も指をはさみ「いてー!」と叫ばれておられました(申し訳ない・・・)次に買い替える時にはドラム式もさらにスリム化して、我が家にもめでたく設置♪と、なる予定です・・・(遠い目/笑)気にかけて下さり、ありがとうございました!
76: 入居済み 
[2008-04-18 20:10:00]
ガス代請求が来ましたね。うちはまだ、8000円代ですみました。床暖房は夜だけ&ダイニング側の半分しか使ってないからですかね?(リビングにソファがないので)
今度、浴室乾燥も使ってみまーす。
77: 入居済み住民 
[2008-04-18 20:54:00]
うちも衝撃のガス代でした!以前の家の倍近くで。あと犬の鳴き声はしますね。まだうちはそこまで気になりませんが、よく聞くとけっこう吠えているので近いお部屋の方は大変でしょう。
犬より足音の方が気になります。思っていた以上にご近所さんの足音が聞こえますね。マンションてこんなものなんでしょうか?ちょっとショックでした。
78: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 22:05:00]
足音といえば、うちは廊下を歩かれる住人の方の足音はよくリビングでも聞こえてきます。
「ああ、走ってらっしゃるなあ」とか(笑)。
すぐ上の階の方の足音はあまり聞こえません。もしかしたらまだお引越しをされていないのかな? と、思わないでもないです。
どちらかというと、私たちの方が下の階の方にご迷惑をかけているんじゃないかと気になったりします。子供はいないので、走り回ったりすることはないですし、生活音が大きくならないように注意しながら生活してますが、一度、下の階の方に「この音はうるさくないですか?」とうかがってみたい気もします。
79: 入居済み住民さん 
[2008-04-23 20:23:00]
マンションに住んでいる友達が8人いるんですが、どこも聞こえるらしいですよ。うちは子供がいるので気をつけなければ!と思い、毎日毎日「走らないでぇ〜(すぐ走るので・・・)」「叫ばないでぇ〜(すぐ叫ぶので・・・)」と注意しまくっていて、もうぐったり(笑)no,78さんも仰ってますが、どこまでならセーフなのか下の階の方に尋ねてみたいなぁ・・・(まだ勇気がない)。
80: 匿名さん 
[2008-05-01 12:49:00]
本当はいったい何件売れてるの・?

夜見に行っても電気が少ししか着いてないし・・・・

入居済みの方管理組合の話合いの時とかどうでした?なかなか踏ん切りが付かずにいます。
81: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 16:50:00]
管理組合の話合いはまだ開催されていませんよ〜。
実際住んでみて今のとこ不満はないです。
というか、結構満足です。楽しく暮らしてます。(^^)
迷ってる方、ぜひお仲間になりませんか〜と営業マンでもないのに言ってみたりして。(笑)
82: 匿名さん 
[2008-05-02 10:17:00]
NO81さんへ

早速のお返事ありがとうございます。気になって何度も夜見に行ってるんですがなかなか結論が

出なくて・・・・こんなに悩んだのは結婚以来です。(笑い)

近々結論を出したいと思います。
83: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 20:53:00]
no.80さん
夜はカーテンで光がもれていないのかも?ですね〜。バルコニーが南側にあるお部屋は、まだ結構空いてるみたいですよ(特に角部屋)。バルコニーが西側お部屋と間取りは同じなのに、価格帯が若干お高めですしね。我が家はバル西側ですが、毎日海と山を眺めながら快適に過ごせているので、購入して本当に良かったと思っています。もっと内装が豪華だったり〜なマンションはたくさんあるのでしょうが、この価格帯は中々無いですよ〜って、これじゃあ私もランドさんのまわしもの状態ですね(笑)
84: 入居済み住民 
[2008-05-02 22:36:00]
停電したり、ネットが繋がらなかったり、テレビが映らなくなったり・・・。
テレビが映らなくなったら、せめて各部屋に連絡ぐらいすればいいのに。
今のところそんなに世帯も多くないんだろうしさ。
85: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 00:19:00]
そんな事あったっけ?我が家は一度もない@。
86: 入居済み住民 
[2008-05-03 08:02:00]
昨夜は廊下が停電してましたよ。その時うちはテレビもネットも繋がらなかったです。
テレビが壊れたのかと思って、電気屋に駆け込んで部品を買ってしまいましたよ・・・。
87: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 15:30:00]
今日は真っ昼間に駐車場にある全ての電気がついてました。電気代の無駄なので止めてもらいたいなぁ・・・。
88: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 08:51:00]
>> no.87
ランドの方が、点検の為とおっしゃってましたよ〜。
89: 入居済み住民さん 
[2008-05-05 22:32:00]
最近、ネットが重かったり繋がりにくかったりするのですが、うちだけですかねぇ?
90: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 06:48:00]
それは、うちはあんまり気にならないなぁ。気になるのは携帯の電波。通話困難な場所がたくさんある。。。
91: 入居済み住民 
[2008-05-06 23:11:00]
ネットの重さはうちも気になりません。
携帯の電波が不安定なことはありますけどね。

うちもバルコニー西側ですが、本当に夕焼け、キレイですよね。思わず見とれてしまいます(^^)。
それから、うちは遮光カーテンなので、夜、明かりは洩れないと思います。明かりは見えなくても、住んでいる者はここにいますってことで♪
92: 購入検討中さん 
[2008-05-12 14:06:00]
休みの日に家族で見に行きました。反対側の一戸建ての方から見てもカーテン、エアコン室外機が半分くらいしか設置していなかったのが気になります。

確かに良いマンションとは思うけど何故に売れていないのか?何か問題があるのか?
悩んでいます。

誰か見学に行かれて感想などあれば教えて下さい。また値引きなどはそろそろ始まっているのでしょうか?
93: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 20:19:00]
既に入居済みの住人ですが、私も気になります。なんで売れないのでしょう・・・。こんなに住み心地が良いのに。
94: 入居済みです 
[2008-05-13 00:28:00]
久しぶりに投稿します、そうですね・・まだ半分は売れ残っているのでしょうか・・・確かに環境はいいし、騒音も気にならないし交通のアクセスも申し分ないと思うのですが、考えられるにデベの知名度・・これに尽きると思います、自分たちも最初は不安だったし(物件が建つ前からの契約だったもので・・なおさら)決して安い買い物ではないので間違いないと思います、しかし自分はこの物件はいずれそこまで価格を下げなくてもある程度は売れると思っています、ただ提案で思うことはこれから買う方々の為に1日体験で泊まってもらうとか、朝の小鳥のさえずりとか癒しの空間のある地域はそうそうないと思いますけどね。
95: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 09:11:00]
うちも住みやすいですよー。

あと入居済みの方にお尋ねなのですが、電話はひかり電話にされました?それともNTTですか?
もしよかったらお聞かせくださいませm(_ _)m
96: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 15:20:00]
我が家はNTTです。
97: 物件比較中さん 
[2008-05-13 16:02:00]
前原駅から見えているのですが歩いて実際何分くらいかかるのでしょうか。
JR通勤だと駅から近いようで遠い気がするのですが。
たしかに価格は手ごろだとは思いますし景色もいいとは思います。
98: 入居済みです 
[2008-05-13 23:10:00]
No.95 さんへ   うちもNTTです、理由は特になく以前住んでいた時からNTTだったからです。参考にならなくてスンマセン
99: 95 
[2008-05-14 21:43:00]
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
100: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 17:54:00]
>>97さん
前原駅から私の足ですと7〜10分というところでしょうか。
(30代女・歩みはのろいでほうです(^^;;;)
行きは下りなので楽ですが帰りはのぼりがちょっときつい〜!(笑)
101: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-16 10:19:00]
先日、ジオ九大学研都市駅前を見に行きましたが結構高いので、前原市だったらと思い、いくつか見て回りました。
ここと、ルネッサンス、ロワール、ベスタ、サンクレストと5件で検討しようと思っています。
この5件で比較するとどこがいいのでしょうか。
どこも一長一短で、どう考えればいいのか教えてください。
3LDKで、考えています。
価格は、2000万円以下です。
営業マンはあまり信用できないので、よろしくお願いします。
102: 匿名さん 
[2008-05-16 17:26:00]
前原市は小学校、中学校で給食がないように聞いています。ベスタは確か福岡市では・・・

 完成している物件だと多少の値引き交渉はOKだと思いますよ。
 
 思い切ってやってみては・・・完成しているので手抜き等は出来ないですしね。(笑)
 
 あくまでも私見ですがベスタを押します。ベスト電器ですしね。後は事業主も余り知らないし。
 
 やっぱり最後は母体企業の規模、体力じゃないですか?いくら保証すると言っても倒産したら
 
 終わりですから・・・後、ここのスレで違う物件の話はちょっと・・・私も答えてますけど
 
 お互い注意しましょうね。
103: ご近所さん 
[2008-05-17 13:41:00]
ベスタは前原市ですよ。
波多江小校区です。
104: 不動産購入勉強中さん 
[2008-05-17 14:50:00]
No.102 by 匿名さん 
No.103 by ご近所さん

ありがとうございます。

優先順位をもう一度考えて、絞ってみます。

もし買うのであれば、値引については話してみますね。(笑)

プログレスシティは、値引とかはあるのですか。
105: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 00:17:00]
>102さん 
前原市のすべての小学校・中学校で給食がないわけではありませんよ。このマンションに入居した後に小学一年生になるお子さんは、前原小学校に通うことになるらしいですが、前原小学校には2年前まで私の姪が通っていまして、おいしかった給食、そうでなかった給食(笑)の話をしてくれました。
そして、その姪は今、前原西中学校に通っていますが、ここでもやはり給食はあるようです。

ちなみに、ここに入居した時点ですでに南風小学校に通っていたお子さん方は、越境で、南風小学校に通学できるようですね。

>95さん
うちはひかりにしました。IP電話を試してみたかったんです。長く使っていたNTTの番号もちょっと飽きちゃってましたので・・・・・・。今のところ、あんまり不都合は感じていません。
106: 匿名はん 
[2008-05-21 22:46:00]
結局、目玉物件だった一番安い部屋って売れてるの?
うちがモデルルームを見に行った時はもう売れてて諦めたんだけど、その部屋はカーテンも付けられてなくて
夜は無駄に電気が点いているんだけど。
てか、いくつかカーテンはついてないのに灯りだけ点いている部屋があるよね。
あれって、もしかしてここを見てランドさんがわざとやってるの?とても気になっています。
近寄れば中は丸見えですもん。家具が入ってないのはわかりますよ。
107: 周辺住民さん 
[2008-05-22 09:22:00]
いつも見ている立て看板の駐車場無料っていう文句が気になります。
管理費・修繕積み立て費なんかかなり上がるのでは。
もう一つ前原駅前のルネッサンスって売れているんですかねぇ。。
こちらも気になります。
108: 匿名さん 
[2008-05-22 10:22:00]
ルネッサンスは住宅情報にもきちんと残戸数をのせてますよ。小細工しないで堂々と公開してま

すね。私的には好感もてます。でもいかに営業手段とは言え正確な情報は欲しいですね。

値引きとか階数の選定とか消費者の財産に係わってくる事ですしね。

いくら取り繕っても今の時代完成時に郊外ならうまくいって半分ではないでしょうか?

私的には値引きを待っているのですが・・・最近は200〜300当たり前の時代ですから

焦って飛びつく気はありません。私が検討しているタイプはまだまだ上層階が空いてますので

じっくりと検討します。
109: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 11:51:00]
.106さん
カーテン・・・一応購入して取り付けてもいるのですが、お昼はもちろん、夜もそれなりに眺めが良いので我が家は開けっ放しです。。。おそらく同じような考えの方も、いらっしゃると思いますよ。その目玉商品のお部屋に誰かが住んでいるように見せるために、ランドさんが電気だけつけているんだったら笑える。必死で売っているこの時期に、そんな小細工してる余裕は無いと思うのですが・・・。3Lだったら、一人で住まれている方も結構いらっしゃるので、大型の家具などは玄関側の部屋に入れてしまい、バルコニーに面したリビングはスッキリ広々と使われているのかも?ですね。
110: 購入検討中さん 
[2008-05-22 12:05:00]
ルネッサンスは残戸数を公表しているけど、あれは果たして正確な数字なんだろうか?
111: 物件比較中さん 
[2008-05-22 14:17:00]
ルネッサンスって駅から歩ける範囲でまあまあとは思うし
間取りもありふれて無くまあまあとは思うけど
けっこう凄い建てかたしてるって気がするんだけどなぁ…
112: 匿名さん 
[2008-05-22 14:23:00]
確かに色がちょっと斬新過ぎですね
113: 匿名はん 
[2008-05-22 18:26:00]
確かにそう思います。
いつも車の中から見上げるけど落ち着かないなぁて。
他にもルネッサンスって建ててるけどクセありでみんな斬新ですもんね。
なんでかしら。
プログレスシティのほうが外観高級そう。
114: 購入検討中さん 
[2008-05-23 07:49:00]
ルネッサンスとプログレスで迷いに迷い、こちらに決めました。やはりルネッサンスのあの外壁の残念な色が、どうしても許せなかった(笑)自分的には、駅近くに建っているファーネストの外壁が好みなので、プログレスも正直「暗いよなぁ・・・」と思っているのですが(唯一好きなのは、風除室手前のマンション名が入った部分)汚れが目立たないから後々の事を考えるとこれで良かったかも。ルネッサンスは汚れも目立ちそうな気がしますねぇ・・・立地はいいのになぁ。
そうそう!エレベーターの「とじる」の「じ」、修理されてて安心しました(笑)
115: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 09:50:00]
下の空き地って駐車場になるような話があったと思うのですがどうなってるんでしょうかねぇ。あそこに2台目の車を置けると近くて便利なのですが。
116: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 11:02:00]
来客用の駐車場が満車の時って、どこにお客さんの車は停めさせればいいのだろう・・・・。
117: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 10:39:00]
1階のエレベーター右横の石材で出来ている荷物置き(?)のような所。何かがシミたような後がたくさん付いてて、がっくり・・・。
118: 匿名さん 
[2008-05-26 13:36:00]
たぶんそれは石の中の鉄分が錆びたのか他の金属種野茂のが化学反応したものだと思います。

まっあまり酷かったら半年点検だの1年点検の時にでも取り替えてもらったらどうでしょう?
119: 購入検討中さん 
[2008-05-29 15:33:00]
残戸数はどれくらいなのでしょうか??販売会社さんに確認しても教えてもらえませんでした。
120: 匿名さん 
[2008-05-29 16:29:00]
私も教えて貰えませんでした・・・去年から丁度1年くらい前ですがその頃から「約半分です。」

としか答えてくれませんでした。それで何となくのびのびになってしまって。

そこで夜だの休みの日だの見にいっているんですけど・・・やれカーテンはしていないだの家具は
見えないだの書かれてもねぇ〜

夜に駐車場に止まっている車を見てもかなり少ないし・・・でもたまたま留守にしてるとか出かけてたとか書かれるんでしょうね。

あの書き込みが営業マンだとしたら笑っちゃいますね。(笑)すぐに話題を変えてくるし・・・
121: 営業マンじゃないよ(笑) 
[2008-05-29 20:15:00]
>120さん
109です。私としては良かれと思って書き込んだのですがねぇ。ま、顔の見えない場所なので、どうとるかは個人の自由ですし、どうとられたって仕方無いんですけど、それにしたってな書かれ方で驚いた(爆)
122: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 09:58:00]
残戸数・残戸数って、そもそもどうしてそんなに残戸数が気になるんですかね。
「半分くらい売れてる」じゃ、納得いかないのはどうして?
勝手に疑心暗鬼になって、ランドが住人のふりして部屋の明かりだけつけに来てる?だの、
営業が書き込んでる?だの、すぐ話題を変えてくるだの(自分だけの掲示板か?)、
思い込むのはあなたの自由だけど、いちいち書き込むのは止めてもらいたい。
住人側から見たら荒らしと同じ。読んでいて気分が悪くなる。
123: 名無しさん 
[2008-05-30 11:30:00]
部外者だけど、入居者が少ない又は、売れ残り部屋があるということは、後々に入居者が負担しなくてはならない修繕費や管理費が多くなることを意味しますよ。だからスカスカよりも埋まる方に期待するのが結果てきには利益になります。違うかな?我がマンションはそうでした。完売して安心してます。
124: 匿名さん 
[2008-05-30 11:58:00]
反応するコメントはだいたい10時前・・・
本当に買ってから周りが売れてなくて気にならないのですか?

管理費や維持費もいつまでも売主さんが負担してくれるわけではないでしょう?
また同じタイプが値引きでもあったらちょっとね。私自身は少しでも安くと思いますが、定価で買われた方と値引きして買った人とでは感情的におもしろくない部分があるんですかね。

そう言う意味では値引きもする間もなく売れるのが良いんでしょうけど、今のご時世無理なのでしょうか?
125: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 12:59:00]
うちも入居済みだけど、どれだけ売れてるかは気になるなぁ。
あと本当に何部屋か入ってないのに電気点けてますよ。何の為なのかわからん。
126: 物件比較中さん 
[2008-05-30 16:15:00]
残戸がいくつでもいいじゃないですか。
ここまできてしまったら今更急に売れる事は考えにくいですし、
売れてないって事は販売戦略にも問題があるって事でしょう。
広告予算がないのかどうかはわかりませんが
買わないからには何かわけがあるはずです。
127: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 17:30:00]
>120=124
こりゃ手に負えないな(笑)
128: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 18:05:00]
この御時世に早々と完売してしまうマンションなんて、そうは無いでしょう。誰もがご存知でしょうが、何処も苦戦してますよね。
デペを疑ってかかってる方がいらっしゃいますが、そんなに信用出来ない人達からウン千万の買い物をしようと検討されている事が不思議で仕方ありません。
私はこのマンションを昨年の内から購入しておりましたが、後から購入された方が例えお安く買われたとしても何とも思いませんよ。
だって、残り物件からしか選べないのですから、何か特権がなけりゃねぇ。
129: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 18:17:00]
>125
それは何号室ですか?教えて下さい。住人としてとても気になりますので・・・。
誰も住んでいないのなら、誰にも迷惑かからないので部屋番公表して下さい。
って、自分の部屋の番号だったらウケるなぁ(笑)
130: 匿名さん 
[2008-05-31 15:13:00]
ランドさん売主を外されたみいたいですね。
施工・売主が平成建設になってました。
131: 物件比較中さん 
[2008-05-31 15:44:00]
130さん

本当ですか?じゃあつい最近までの電話とかはなんだったんでしょう?
それはいつのことですか?販売会社は変わってないのですか?悩んでいましたがそろそろ決めようとしていた矢先だけに、正に青天の霹靂です。質問ばかりですいません。
132: 匿名さん 
[2008-05-31 16:04:00]
>>131さん
HPを見たらランドさんの名前がなくなってました(>o<)
133: 物件比較中さん 
[2008-05-31 16:54:00]
131さん

何度もすみません。どこのホームページですか?
134: 匿名さん 
[2008-05-31 17:58:00]
135: 物件比較中さん 
[2008-06-01 13:47:00]
有り難うございました。売主さんも販売の方もしっかりしている会社みたいですね。
早速検討してみます。でもこういう事って良くあることなんですかね?
何か影響はないのですか?少し心配です。
136: 匿名さん 
[2008-06-01 14:43:00]
販売代理が変わるのはよくあると思います。
売れない販売会社より、売れる販売会社に任せたほうが、事業主にとっては良いですから。
でも事業主が変わるのはあまり聞かないです。
今回の場合特に問題はないかと思いますが・・・。
逆にランドさんじゃなくなって良かったかもしれませんね。
良いかたちで成約するといいですね。
137: デベにお勤めさん 
[2008-06-04 14:44:00]
ランドさんがはずれたのは会社の経営が危ないからです。
弊社もランドさんと取引がありましたが入金がまったくありません。
ちなみに社長さんは雲隠れをしていらっしゃいます。
ランドさんより平成建設さんの方が信用出来ると思いますし
購入された方にとっては良かったのではないでしょうか。
138: 物件比較中さん 
[2008-06-04 19:14:00]
137さん
 
その話は本当ですか?万が一違うなら大変なことですよ。ここでそう言う話は・・・

会社とかも締めているんですか?まじめな話なら契約しなくて正解ですね。私の優柔不断な性格が

幸いでした。
139: 購入検討中さん 
[2008-06-05 09:59:00]
137さん 138さん

本当か嘘かわかりませんが、(旧)事業主にそのような噂がたつ事に問題があると思います。
そういった意味では事業主が変わった事は良かったのではないでしょうか。
140: 物件比較中さん 
[2008-06-05 10:05:00]
139さん
 
本当ですね。でも良く考えると素早い対応ですね。事業主さんの決断力は評価に値すると思います。今度の休みにでもモデルルームに行って自分の目でみてきます。
141: 物件比較中さん 
[2008-06-05 14:52:00]
>>137さん
会社が危ないって本当ですか!?
他県では販売してるみたいですけど。
138さん同様、急がなくて正解でした。
142: 入居済み住民さん 
[2008-06-06 14:56:00]
別に販売会社が変わっただけで、買った側としては何の問題もないのでは?

値引きとかこれからあるかもしれないけど、うちは早い段階で決めてよかったと思ってます。
希望の部屋だったし、ルームプランもできたし。とりあえず満足。
むしろランドさんじゃなくなって良かったかも。
143: 物件比較中さん 
[2008-06-06 19:21:00]
141さん
もともと表向きにはランドさんが売主でしたが、
実際裏で仕切っていたのは平成さんなのでけっきょく一緒ですよ。

142さん
販売会社ではなくて売主が変わったんですよ!
144: 入居済み住民さん 
[2008-06-06 22:36:00]
色々と良くない話も出てるけど、私はランドの方々好きだったのになぁ・・・残念。
145: 購入検討中さん 
[2008-06-09 17:06:00]
西向きと東向き(?)とではどういう違い・・眺望とか日当たりとかをどなたか教えて頂けませんでしょうか?

また東側は車の音はどうでしょうか?花火は見えそうですか?(周船寺の)
146: 入居済み住民さん 
[2008-06-11 09:22:00]
>145さん
バルコニー西向きに住んでいる者です。
すべての部屋からというわけでは無いでしょうが、とりあえず我が家からは山がでーんと、そして遠くに海が見えますよ。夕陽がとっても綺麗です。
日当たりも良く、夕方まで電気を付けなくても不自由ありません。
周船寺の花火はどうでしょう・・・たぶん見えないと思いますが(ジャスコ伊都店の屋上がおすすめ/笑)・・・けやの花火はばっちり拝めると思います。
ご検討されているのであれば、まだまだ空き部屋は残っているので内覧されたらいいと思いますよ☆
147: 入居済みです 
[2008-06-12 23:37:00]
久しぶりにのぞかせてもらいました、ちなみに我が家も西向きの者ですが・・・日当たりも西向きの割にはばっちりでとても快適に過ごさせて頂いております、自分的には何の不満も無いマンションだったと思いますよ!
148: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 01:40:00]
うちも西向きです。季節はずれの加布里湾の花火は部屋からバッチリ見えるんじゃないですかね。
屋上もたまに行くけど、眺めは良いですよ。
149: 購入検討中さん 
[2008-06-19 14:58:00]
今、どのタイプが空いていますか?あとどの位残っているのでしょうか?
ちなみに3LDK希望です。
150: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 00:46:00]
>149さん
うーん、どうなんでしょうね。
住民ですが、自分の住む階さえもどの位空いているのか解らない状態です。
別の階を歩き回るわけでも無いし、今は表札を出されている御家庭も少ないですからね。
3Lと決められているなら、販売会社に訪ねられるのが一番です。
お役にたてず、すみません。
151: 物件比較中さん 
[2008-07-01 16:58:00]
>149さん
3LDKは、まだ10戸程度残っていると思います。
152: 匿名さん 
[2008-07-20 17:43:00]
あれ?ランド住宅販売さんはどうしたの?
売主じゃなかった?
153: デベにお勤めさん 
[2008-07-25 18:56:00]
>>152
売主外されたんですよ。
今は章○の販売代理だけ。会社としては相当キツイと思いますよ。
マンション業界は倒産祭りですから。
154: 匿名はん 
[2008-07-31 16:58:00]
ランドさんは潰れたんじゃないの??
155: 近所をよく知る人 
[2008-08-10 09:37:00]
最近新聞の折り込みチラシもあまり入ってないようですし販売してるんですか
あまり入居者も増えていないみたいですし、もしかして販売中止?イン○ストみたいに
156: 匿名さん 
[2008-08-11 10:11:00]
先週、だったかな?折込広告入ってたと思いますが。
募集戸数は23戸となっていました。
インベストは販売中止ですか。大変ですね。
157: 地元不動産業者さん 
[2008-08-12 09:56:00]
前原のマンション業者はどこも大変みたいですよ、
どこも価格下げたり、サービスけっこうやってるみたいです。
158: 匿名さん 
[2008-08-12 10:35:00]
前原に限らずマンション業界は大変なことになってますね。
マンション関係の株価の下落といったら恐ろしいものがあります。
そろそろ底打ちしてほしいものです。

ところで、マンション下の駐車場がオープンしました。
2台目の車がある方はよかったですね。(^^)
159: 匿名さん 
[2008-08-12 22:03:00]
まともな会社は前原に出さないでしょ・・・マンションを・・・グランドメゾン前原・・・パークハウス前原・・・シティハウス前原・・・ジオ前原・・・見てみたい。

デべはどこも自転車操業なんで出さないと潰れちゃうけど、土地が買えない、融資が少額しかつかないなどで前原を含む立地がちょっとなところに出すんですよ。
160: 前原大好き 
[2008-08-13 15:57:00]
なんか色々言われてますがここに住んでてとくに悪いことってないですヨ。
161: 匿名さん 
[2008-08-17 10:24:00]
住んでいる方には、申し分けございませんが、私ならあの高台のマンションは
スルーですね。駅まで10分かからないと書いていますが、あの坂は毎日
通勤考えるときつい。
162: 匿名はん 
[2008-08-18 00:53:00]
スルーするのは勝手だが・・・。
そんなあなたが、何の目的でここを読み、書き込みまでされているのかが不思議でならんわい(笑)
163: 匿名さん 
[2008-08-18 10:08:00]
私もそう思います、住んでいる方もいらっしゃるんですから、
思いやりに欠けると思います。
164: 入居済み住民さん 
[2008-08-19 08:14:00]
>161
まあ、住居に求めるものは人それぞれですから。

貴方は貴方で、毎日の通勤に便利な場所にお住みになればいいですよね(笑)

私はもっぱら車通勤ですし・・・
せっかく田舎に住んでいるのだから、少しでも自然を感じていられる場所に住みたい。
そう思い、ここを選びました。
おかげさまで、今のところは毎日快適に暮らせていますよ♪
165: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 23:55:00]
涼しくなりましたね!うちは心地よい風がいつも入ってきます♪
166: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 09:18:00]
ほんとに涼しくなりましたね。虫が減って嬉しいです。(笑)
167: 入居済み住民さん 
[2008-09-05 23:27:00]
こんばんは♪ 今日気がついたのですが、管理人室のカウンターに、宅配業者さんのお値段表みたいなものが置いてありました。あれって、もしかしたら荷物もここから送ることができるってことなんでしょうかね?? 今日は管理人さんにお会いできなかったので、明日にでも聞いてみなければと思っていますが……。もしそうなら、便利でいいなあ(そう頻繁に荷物を送ることは、そんなにないのですけど^^;)
168: 匿名さん 
[2008-10-15 22:12:00]
先日モデルルーム見学に行きましたが、かなり設備がしっかりして低価格でした。
お奨めはプライベートバルコニーが付いた部屋ですね。
169: 匿名さん 
[2008-10-15 22:38:00]
お奨めしたら売れちゃうよ!...って、売りたいのね。へへッ
170: 匿名さん 
[2008-10-15 22:49:00]
>>169
168の書き込みをした者です
お言葉ですが私はディベ関係者ではありません。
私自身マンション購入検討しており、いくつかモデルルームを見に行きました。
このマンションは設備はしっかりしてるが価格は安いです。
福岡市内の物件よりかは1,000万以上安いですよ。 姪の浜近辺で物件を探すよかいいかなと思いました。
正直お買い得だと思い投稿しただけですのですのであしからず。
171: 匿名さん 
[2008-10-18 10:20:00]
でもやっぱり売りたいんでしょ・・・
172: 匿名さん 
[2008-10-18 12:41:00]
>>171
別に〜
売れようが売れまいが個人的には関係ないですよ

先日モデルルーム見学に行ったらこんだけ設備ついて正直安いって思っただけですよ
残念ながら仕事柄転勤の可能性が高く、前原地区に住むのは困難なので買いませんがね
福岡市の西区近辺〜前原に住んでもいいって人はいいと思います

前も同じ事書いてるのにしつこい方ですね
ここに物件を多少でも褒める書き込みしたら全てディベ社員って思い込むのは非常に浅はかですよ
モデルルームを色々まわって自分の眼で良いって思って投稿するのと、単に自社製品を自画自賛して投稿するのをごっちゃにしてもらいたくないですな
何でもかんでも余計な詮索をされるのは個人の自由ですがね

ちなみに他の物件も見て良いって思ったら投稿してます。 大した事なかった物件やスレが無かった物件は投稿してませんのであしからず
173: 匿名さん 
[2008-10-18 13:10:00]
しつこい書き込みは近所の他のデベでしょ!
ダメだよ、そんなことしたら。
174: 入居済み住民さん 
[2008-10-23 05:52:00]
カメムシ多し。。。
175: 匿名さん 
[2008-10-23 07:01:00]
福岡県の穀倉地帯「前原」の物件なんだから仕方ないですよ
マメに駆除して下さい
176: 周辺住民さん 
[2008-11-15 15:17:00]
前のスレッド見て火葬場があったのと書かれていましたが、数十年前はマンションの建設地は火葬場でした。
実際周辺住民との話し合いの場でも鎮魂のために植えられた桜だけは残してほしいと要望が出てましたが会社側の意見は敷地と予算の問題当然却下。
ずいぶん昔の話ですし問題はないと思うのですが、隣接する戸建ての家との距離が近く不満に思っているのは正直な話です。近くに公園はありますが町内が違うので使わないでほしいと要望も出てました。
マンション見る限りではまだまだ売れ残っているようですが実際はどうなんでしょうか??売れ残って空き家の多い不気味なマンションになるのも周辺住民としては考えものなので
177: 匿名さん 
[2008-11-15 16:41:00]
ほう火葬場
だから売れんのか?
こないだモデル見たら安くて装備もしっかりしてたので何故売れんのか不思議でした。
モデルで応対した人は感じは良かったが積極性はイマイチだったので原因はそのへんかと思ってたんだけどね。
モデル行ってアンケート書いたが一回も連絡無かったし、そのとき何気なく質問した件も「ちょっとわかりません」って言われそのまんまだったから営業社員がやる気ないから売れんのかって思ってました。
178: 匿名さん 
[2008-11-23 13:01:00]
私も営業さんのやる気がないのを実感しました、
販売会社が変わったのは聞いていましたが、
変わってもあれでは完売まで行かないでしょうね。
179: 筑前前原さん 
[2008-11-27 23:14:00]
今週末に見学しようと思ってます。元火葬場だったのかも自分で確かめたいと思います。
180: 入居済み住民さん 
[2008-11-28 19:42:00]
元火葬場、隣の公園は使わないでほしいとの要望、不気味なマンション・・・入居済みの者としては、読んでいると悲しくなります。快適に暮らしているだけに・・・
うちの子は、学校で「○○君のマンションは昔お墓やったらしいね。」と言われたそうです。子どもは、大人の話を聞いているんですよね。
その話を気にしてしまう子もいると思うんですが。

こうなったら営業の方に頑張ってもらって売ってもらうしかないですね。
181: 匿名さん 
[2008-11-29 08:31:00]
元火葬場といっても今はマンションなので関係ないと思える方はいい物件と思います
価格は安いし設備はしっかりしてますよ
お部屋を見せてもらったときに天井がちょっと低いかなって気はしましたが...
建設会社も地元では名の通った会社なので訳わからないうちに民事再生や会社更生される可能性は低いんじゃないですか?
182: 周辺住民さん 
[2008-11-30 19:35:00]
>隣の公園は使わないでほしいとの要望

隣接する公園は校区が違い、南風台校区の方々により管理されていてマンションの住民の方々は掃除にも参加しないのだから使わないでほしいという要望だったんです。
もともと日照権などの保障も十分できない程度の規模の会社(建設前の交渉時ランド資本金1000万)が販売していたので、住民説明会のときも建ててさっさと売ってしまって後は知らないという感じだったんですけどね。実際販売会社は平成建設に代わってますけどね。
実績もいい会社なので変わったのはマンション住民の方にはいいことだったんじゃないでしょうか??
この不況時に大手不動産会社も破産するようなので土台のしっかりした会社の方が何かと安心かな。

>大人の話を聞いているんですよね。

問題のないマンションならそうも嫌な話題は上ってこないと思いますよ。
安いというイメージが周りの住民にも有って、そのイメージから悪い印象持っている人は多いようです
183: 周辺住民さん 
[2008-11-30 19:44:00]
一応フォローを
マンション住民の方が気に入らないではないですので、もともとのマンション販売会社の問題なので

後マンションには周りの住民がいいイメージないのは仕方のないことだと思います。戸建ての前に大きなマンションいい気持ちしないですよね。そのために反対運動等もされていたんですけど建設中止になるわけもなく・・・。
何も知らないマンション住民の方マンション住民の方には気の毒なことだと思います。

ちなみに火葬場跡地だということを知らないで買ったのは自己責任ですよね。土地を買おうと思う人は土地に履歴をまず確認してから買うと思います。マンション購入の際もうわモノだけでなくしっかりと土地の確認もした方がいいですよ。土地の半分は埋め立ててあるとか地盤が弱いとかあると思いますので。
184: 購入検討中さん 
[2008-12-02 09:25:00]
近々マンション購入を検討していて、こちらも候補に入れています。

上で書き込みされている周辺住民さんへ
ここが火葬場跡地というのは、何処に尋ねたら(調べれば)教えてもらえるのですか?
マンション入居済み住民の方より、周辺住民さんの方が色々とお詳しいようなので、
是非教えて下さい。宜しくお願い致します!
185: 通りすがりの者ですが 
[2008-12-02 11:57:00]
付近の商店や不動産屋に確認してはいかがですか?
あとは市役所ならわかるんしじゃないのかな?
正確に地番がわかるんなら法務局で閉鎖登記簿を閲覧するって方法はいかがですか?
186: 匿名さん 
[2008-12-04 20:52:00]
あとどれくらい残ってるのでしょうか?
187: 周辺住民さん 
[2009-01-10 01:14:00]
184さん

前原に40年近く住んでおりますが、
この付近で、その昔「火葬場」があったのは、
確か「荻浦」だったと思います。
188: 匿名さん 
[2009-02-28 04:50:00]
昔火葬場等は役場が管理営業をしていました。
その後地は現在、公共の建築物の為利用されるのが一般的です。
例 保育所 公園
公園のほうが火葬場かと
189: 匿名さん 
[2009-03-15 11:52:00]
火葬場だった公所有の土地を誰が入札して買います?
確実な事は分かりませんが、その様な土地は区画整理されるか、公共施設になるのが一般的です。
よほど資産価値があれば別ですが、
ただ噂が独り歩きしたケースでしょうね。

前事業者のランド住宅販売ですが、夜逃げしてるんづすかねぇ?
会社の電話が不通不通になっています。
190: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 13:07:00]
ランド・・・連絡つかないっすね。
むかつく。
191: 匿名さん 
[2009-03-15 17:47:00]
確かに...
ランド住宅販売のホームページに掲載されてる電話番号に何回か電話したら、ず~っと話し中
怪しい...
192: 匿名さん 
[2009-03-15 18:37:00]
入居された方は運が良かったですよ。
一部の契約者からローンも通らないのに、諸費用まで預かり返金してないらしいですからねぇ。
193: 匿名さん 
[2009-03-15 21:05:00]
詐欺ですな
前の事業主?
単なる販売代理と思ってた
194: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 23:24:00]
>192さん
マジっすか!そりゃひどい!
モニター料金踏み倒す気か?とむかついてたけど、その方達の方が気の毒だ。
清●め・・・(怒)
195: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 23:32:00]
2月中旬までは、連絡とれてたんだけどねぇ・・・。
「倒産とかは無いですから信じて下さい」って言ってたんだけどねぇ・・・。
ぶん殴ってやりたい。
196: 匿名さん 
[2009-03-15 23:42:00]
ご愁傷様です

合掌...
197: 匿名さん 
[2009-03-16 09:12:00]
??????
総和地所の販売代理してんじゃないの?

総和地所はなんでこんな会社つかってんの?
198: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 23:44:00]
いよいよ桜の季節ですね♪散歩が気持ちいいです♪
199: 匿名さん 
[2009-05-02 10:01:00]
以前の売主のラ○ド住宅どうなたんでしょう?会社の電話も繋がりませんネ。ご存知の方いますか?
200: 匿名さん 
[2009-05-02 11:13:00]
なぜずっと話し中なんだろ?
手続きすれば、ずっと話し中にできるのかね?
事務所には誰か居るのかな?
誰も居ないなら電話解約すりゃいいのに...
とりあえず不通にならないんなら基本料金払ってるんだろ?もったいない
201: 匿名さん 
[2009-05-02 11:22:00]
現在は電話繋がりませんよ
こないだまでは確かに話し中だったけどね
おおかた不況で逝ってしまったんじゃないのかな?
会社のHPの電話番号はそのままです
営業してる会社のHPの電話番号にかけて不通なんてありえませんよ
202: 匿名さん 
[2009-05-05 17:11:00]
顧客から1000万以上中間金名目で預かる。

流用。

ローン不可で解約。売契等回収する。

顧客には返金せず。
203: 匿名さん 
[2009-05-08 12:37:00]
これって何?
204: 匿名さん 
[2009-05-20 12:36:00]
ラ○ドのHPから電話番号が消えていました。会社はもう無いんでしょうね。202さんが言われている中間金なんかはどうなるんでしょうね。
205: 匿名さん 
[2009-06-21 13:28:00]
まだ結構残ってるの?
206: もうすぐ住民さん 
[2009-07-06 13:01:00]
もうすぐ入居するものですが、ここは以前火葬場でしたよ。しかもマンションの隣にある廃墟は待合室でしたよ。
何十年前のことですから気になりませんけどね。昔からあちらこちらで人は死んでいるから言い出したらきりがありませんよ。話が変わりますがもうすぐ花火大会が始まりますね。マンションから最高の眺めでしょうね。楽しみです。
207: 匿名さん 
[2009-11-05 14:12:57]
ランド住宅はどーなったの?
208: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 14:40:42]
>207

隣の廃墟が待合室??

だったら何故、未だにあの廃墟のある狭い土地だけ手付かずなんでっしゃろ?
普通、一緒に解体するはずやん。

あの家、古すぎて不気味だから、早いとこ解いて欲しい。
209: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 14:42:55]
上レス

>207
>206の間違いです。
210: 入居済み住民さん 
[2010-04-30 01:53:25]
火葬場の話題が以前あったみたいですが・・・

マンションが建設される前は
月極駐車場でした。
その前は空き地。
さらに前は催事場
名称はウメガエ山荘でした。
この催事場があったのもかなり前で
20年位前に老朽化で取り壊し。
ちなみに南風台側の崖は竹林で
小規模のがけ崩れがよくあったらしいです。
火葬場って噂はそのさらに前のはなし。

20年位前はこのウメガエ山荘から南側は全部山で
南風小学校の下のガソリンスタンドのとこまで
山道でしたよ。

横の空き家は・・・
ずっと前から空き家なので詳細はわからないけど
持ち主の息子がいるとかいないとか・・
早いとこ壊してくれないと虫が湧きそうですね・・・
211: 匿名 
[2010-05-18 08:16:22]
最近、完売したって聞きましたけど本当ですか?
212: 匿名 
[2010-05-18 08:47:32]
先週だったかチラシ入ってたので完売まだでは?
213: 匿名さん 
[2010-05-19 09:57:42]
まだ残ってると思うけど
239: サラリーマンさん 
[2010-10-31 15:06:51]
また巻き戻りですか?
もう閉鎖したら? このスレ
241: 匿名さん 
[2010-11-03 23:37:56]
書き込んでは削除されてるみたいですね
そんなに書き込みたかったらいっそのこと2chでスレ立ち上げてはいかがですか?
242: 匿名さん 
[2010-11-10 08:54:25]
ランド住宅どうなったんですか?
243: 匿名さん 
[2010-11-10 10:37:05]
とっくに破綻してるんじゃないですか?
HPはありますが、会社に電話してもつながりませんよ
245: 匿名さん 
[2010-11-14 13:30:43]
ここってまだ残ってるんですかね?
246: 匿名さん 
[2010-11-17 19:02:09]
残っていないようですよ。
247: 匿名さん 
[2010-11-17 21:42:15]
HPはまだあるし、完売されたって表示もないですよ
248: 入居済み住民さん 
[2010-11-22 14:38:32]
もうとっくに完売しましたよ!
249: 匿名さん 
[2010-11-22 22:36:56]
完売したなら完売したでちゃんとHPで表示すりゃいいのに
257: 管理人 
[2011-02-21 01:38:14]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる