福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブライトンヒルズ二日市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 二日市北
  6. ブライトンヒルズ二日市
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-30 14:02:51
 削除依頼 投稿する

物件比較中ですが、このマンションいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-09-24 09:44:00

現在の物件
ブライトンヒルズ二日市
ブライトンヒルズ二日市
 
所在地:福岡県筑紫野市二日市北1丁目597番1(地番)・21番12(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄二日市」駅から徒歩6分
総戸数: 59戸

ブライトンヒルズ二日市

No.2  
by 物件比較中さん 2007-09-24 20:33:00
一経の前ですよね?学生に悩まされるのでは。全く論外かも。建つ前は、かなり周辺住民の反対の看板が目立ってました。
No.3  
by 物件比較中さん 2007-09-24 21:08:00
すみません。NO2ですが、ブライトンは別でした。ブライトンは、東京資本の大手デべが「抽選」制で高飛車な販売方式を取ったのが地域にマッチせずに嫌われた、と聞きました。場所柄あまりおしゃれなやり方ではね。それを上回る商品的な魅力がなかったのでしょうか。
No.4  
by 匿名さん 2007-09-24 21:22:00
高い割には工夫がないかなという印象。
No.5  
by 匿名さん 2007-09-24 23:00:00
単純に営業マンが若い素人っぽい兄ちゃんで、ぜーんぜん話に魅力を
カンジさせる力が無かっただけのような気がするが。
No.6  
by 匿名さん 2007-09-25 20:44:00
ここの売りは売主だけ。特に高いと思わないけど、何の特色もない。
しかもあの場所。モデルルーム行ったけど、なんで大手は型にはまった
案内をするの?
No.7  
by 物件比較中さん 2007-09-28 11:09:00
場所は静かでなかなかだと思います。
駅もわりと近いし。
「型にはまった」ってどういうことなんでしょうか?
No.9  
by 匿名さん 2007-10-25 22:37:00
私も高飛車な営業方法が気に入らず辞めました。
No.10  
by うえす 2008-02-26 23:37:00
ここ 盛り上がってないですね。。。
No.11  
by マンコミュファンさん 2008-04-16 11:49:00
先月竣工しましたね。
出来上がると、やはり大手デベさんが手掛けた物件だけ合って存在感がすごいです。
眺望もすごいでしょうね。
ここのエリアが冬は相当冷えると聞いたのですが、床暖房が標準装備されている物件ってコのエリアではここだけだと聞きました。
一生物を買うのですから、信頼できる会社で、信頼できるものを買いたいですね。
No.12  
by 不動産購入勉強中さん 2008-04-27 17:33:00
NO.9さん、競合他社さんでしょ?
こんなのやめましょうよ(笑)
高飛車な営業の方なんていないですって(笑)
No.13  
by 入居済み住民さん 2008-05-14 19:52:00
入居していますが、大変静かで住みやすいです。
部屋自体も、綺麗で使いやすいですよ。
部屋で過ごす時間も増えました。
あと、他の住人の方とは顔を合わせる事も、あまりありません。
No.14  
by 入居済み住民さん 2008-05-20 21:25:00
現在、快適に住んでいますが、ここに決めた理由としては日本でも1,2を争う大手デべという安心感と営業の方の豊富な知識・信頼性・誠実さともちろん立地条件です。やはり地場の業者が販売している物件とは比べものにならないくらいのオーラが出ています。しかも、地場業者の営業マンは知識不足に信頼性ゼロでした。押し売り営業ですね。やはり良いマンションを購入するにあたって気をつけることは販売会社の豊富な資金力・優秀な営業マン・他にもいろいろありますが・・・・
 
良いマンションには良い住人が住んでいますよ。

大変。満足しています。
No.15  
by 地元市民 2008-05-20 21:34:00
時々このような大絶賛の方が登場しますね〜営業の方ですかね(笑)
確かに大手デベですが、それだけですよね。
あの場所には地元市民なら絶対住みません。
No.16  
by 入居済み住民さん 2008-05-21 06:56:00
No.15の地元市民さんへNo.14の入居済み住民ですが私は大手デべ関係者ではありませんが、住んでみて本当に良かったと思っています。その辺りの地域のことはよく分かりませんが昔の固定観念にとらわれないほうがいいのではないでしょうか。
No.17  
by 近所をよく知る人 2008-06-05 18:43:00
まだ売っていたんですね^^;
会社の名前を売りにしたマンション!!

NO14さんは、間違いなくそこの営業マンだ^^あーこわっ!
No.18  
by 入居済み住民さん 2008-06-05 19:32:00
住んでる者として、中傷記事はよみたくありません。
常識を持って投稿するべきです。
不愉快にさせたなら、ごめんなさい。
No.20  
by 購入検討中さん 2008-10-17 23:41:00
何故地元住民の方なら絶対に住まないのですか?
No.21  
by モデルルーム探検隊 2008-10-18 22:12:00
三菱地所が売ってるわりには価格が安いですね
但し近隣の物件と比較すると管理費・修繕積立金がちょっと割高かな
JRの駅からはちょっと離れてますが西鉄の駅からは近いです。
福岡市の物件と比較するとそんなに悪くないと思うし、三菱の物件としては安いんじゃないですか
但しこんだけ売れてないのは地区的に何か問題がありますか?
No.22  
by 入居予定さん 2008-11-05 21:16:00
地元住民ですが、購入しましたよ。
別に周辺のことは気にしません。
やはり他社とは違う安心感があります。
駅も近いし、ダイエーもあるし。
No.23  
by 入居済み住民さん 2008-11-06 00:39:00
駅が近い割には静かだし、住民の方たちも落ち着いた感じの方が多くて快適です。
周辺の物件より若干割高かもしれませんが、総合的に満足してます。
No.24  
by 周辺住民さん 2008-11-06 12:55:00
公表しているモデルルームの値引き販売以外(たしか二割引?)
のお部屋も一声1割引き、ねばって15〜20%引きって本当ですか?
この間見に行った人から聞いたのですが。
No.25  
by 入居済み住民さん 2008-11-06 13:46:00
契約するときうちは大手だから値引きはありませんって聞いてましたけど・・。
No.26  
by 匿名さん 2008-11-06 20:47:00
そんな事はないでしょ?
メチャクチャは引かないけど少しは引くと思うよ
No.27  
by 匿名です 2008-11-06 21:38:00
実際二割引きです。
残念ながら広告もしています。
もう少しツツケバ、多少は増えると思います。
大手はむしろ、儲けも全国レベルのために、やると決めたら大胆です。
その部分の信用はあまりないのではないでしょうか。
地元の会社は逆に自身の身を削り、生きるか死ぬかの状況になりますから。
どんな業種も中小企業は苦しいですね。
No.28  
by 匿名さん 2008-11-07 11:15:00
27さんの言うとおりだと思います。
No.29  
by 匿名さん 2008-11-27 12:58:00
以前、この物件が売れなければ、事業主は二度と郊外には建てないという話しを耳にしました。もう懲りてるでしょうね。大手だからこんだけ完成在庫があるのは痛々しいですね。
No.30  
by 匿名さん 2009-01-20 18:39:00
まだ売れてないのかなぁ。それとも完売したのかなぁ。
No.31  
by ご近所さん 2009-01-22 13:09:00
完成して1年経ってるけど

あと16戸もあるみたいですよ。

まあ大バーゲン中だからぼちぼち売れるんじゃない?
No.32  
by 入居済み住民さん 2009-05-09 14:45:00
快適に暮らしています。駅が近い。特急が止まる。福岡天神が近い。
便利です。周辺の太宰府天満宮、天拝山等文化の香りがします。
残りは5室です。
No.33  
by 匿名さん 2009-05-22 05:20:00
この物件なら、すぐ完売すると思ったんだけど、やっぱり難しかったのね...
No.34  
by 匿名さん 2009-05-22 10:11:00
見に行きましたけど、割高な感じがしました。値引きなしの時です。ロケーションはいいと思いました。
あと一年ほど早く売り出していれば違った結果だったかもしれません。
No.35  
by 周辺住民さん 2009-07-09 22:19:00
確かにうるさいバイクの通行が結構多いですね。
賃貸で住んでいますが、ここに永住はできないと思います。
建物は素敵ですね、見学に行こうか悩みました。
大学前の(アクロス?)は論外で、どちらか選ぶとすれば間違いなくこちらでしょうか。
そろそろ完売でしょうか。。。
No.36  
by 匿名さん 2009-10-30 12:21:05
もー完売したかな?
No.37  
by ご近所さん 2009-10-30 14:02:51
半年くらい前に完売したよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる