新日鉄興和不動産株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオ桃園パークフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡東区
  6. リビオ桃園パークフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-16 11:27:20
 削除依頼 投稿する

リビオ桃園パークフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境、利便性等どうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市八幡東区桃園一丁目16-43(地番)
交通:鹿児島本線 「八幡」駅 徒歩13分 (990m)
「桃園」バス停から 徒歩3分(230m、西鉄)
「前田」バス停から 徒歩5分(370m、西鉄)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.32平米~90.66平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産株式会社
販売代理:株式会社福岡プロパティエージェント

物件URL:http://momozono-pf.com/index.html
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2014-03-13 14:56:01

現在の物件
リビオ桃園パークフォレスト
リビオ桃園パークフォレスト
 
所在地:福岡県北九州市八幡東区桃園一丁目16-43(地番)
交通:鹿児島本線 「八幡」駅 徒歩13分 (990m)
総戸数: 78戸

リビオ桃園パークフォレストってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-03-20 20:48:44]
緑の多い場所で休日の散策などには、良さそうな場所ですね。

駅まで少し歩くようですが、歩けない距離じゃないかなっと感じますが、
実際に歩くと距離はどう感じるでしょうか。
歩いてみた方が実感できそうなところかもしれないです。
バスの本数や時間なども気になりますね。
2: 匿名さん 
[2014-03-22 09:17:11]
毎日の通勤ならこの距離はキツイです。
緑が多い場所?とはどこ辺りでしょうか。
道路沿いの桜のこと?
3: 匿名さん 
[2014-03-22 10:37:30]
駅までの距離はありますが私はあんまり気にならず歩いています。
バスは1番が通っているので多数有りますよ。

公園は近くに複数有り、保育所・幼稚園・小学校も近く子育てに便利。
後、南側にマンション等が立つ心配がないので日当たり・景観は良好ですね。
4: ご近所さん 
[2014-03-23 08:35:33]
駅まで歩いている方は、
マンション、一軒家共にいらっしゃいますよ。
毎日になると、普通になるみたいです。
私自身は、たまに歩くと、
長いな~と思い、家族に可哀想ねって言うと、
全然!って反ってきます。
5: 匿名さん 
[2014-03-26 14:33:21]
モデルルームでは販売価格教えてくれますか?
6: 物件比較中さん 
[2014-03-26 16:17:59]
価格は、アンケート(住所や世帯人数 年収…)に答えてから
頂けるパンフレットに記載されていると思います

ふらっと行って (1冊2~3000円の)パンフレットだけ下さい は 多分無理でしょう

  


7: 匿名さん 
[2014-04-01 16:40:42]
このマンションにはディスポーザーは付いてますでしょうか?
8: 匿名さん 
[2014-04-05 09:52:08]
今日のチラシにはディスポーザーは記載されてないね。
9: 匿名さん 
[2014-04-06 08:08:33]
ガラスのベランダは部屋が明るくなるんでしょうけど、チープな感じがして嫌です。
最近のマンションはガラスが多いですね。
10: ご近所さん 
[2014-04-11 15:47:00]
>>駅まで少し歩くようですが、歩けない距離じゃないかな
他の方がおっしゃっているように、八幡駅まで歩いて行っていますが、全然気になんないです。慣れかな?
金子パンでパンを買う余裕もあります。
横断歩道は、もうちょっと数が欲しいです。
11: 匿名さん 
[2014-04-22 11:11:27]
パークフィールズのような低価格路線ですね。
残念です。
12: 購入検討中さん 
[2014-04-22 12:34:10]
購入を検討しており、リビオ一枝と比較しましたが、
正直、一枝の方に惹かれました。
どちらとも駅には近くありませんが、モデルルームの間取であったり雰囲気、
あと広さも一枝のJタイプは十分広く、自身の望んでいるものに近かったです。
13: ご近所さん 
[2014-04-28 10:07:59]

パークフィールズ住んでますが、あんまりお勧めできません。
すでに壁にひび割れとかあるし・・・

ガラスのベランダは冬は結構冷えますよ。
14: 匿名さん 
[2014-04-29 14:18:57]
13さん、ベランダの窓はペアガラスでも冷えますか⁇
15: 匿名さん 
[2014-04-29 16:52:26]
>>13
どこにひびがあるの?
共用部分?占有部分?一年点検には言ったの?
16: 匿名さん 
[2014-04-29 18:40:57]
パークフィールズは低価格路線なのでペアガラス標準では無いはずです
17: 匿名さん 
[2014-04-30 06:20:54]
パークフィールズは、ナカノフドーでしたっけ?
ろくな施工会社じゃなかったですもんね。

その点においては、パークフォレストの方がマシでは?
18: ご近所さん 
[2014-05-01 09:41:17]
ヒビなんですが玄関前廊下の壁の間を見てください。

排水用の溝は再塗装でゴマしています。
19: 匿名さん 
[2014-05-01 11:48:41]
そのヒビは3月14日の地震で入ったのですか?結構揺れたので・・・
20: ご近所さん 
[2014-05-01 15:41:12]
さあ わかりません。

1年点検で手直しするんじゃないんですか???
21: 匿名さん 
[2014-05-02 20:20:44]
家の玄関前はひびは無いね。
13さんの前だけひびが有るのかな?
22: ご近所さん 
[2014-05-12 22:54:07]
レジデンスも、ペアガラスではありませんよ。
23: ご近所さん 
[2014-05-12 22:57:44]
日差しがはいるだけ、
レジデンス仕様のベランダ手すりより、
フォレストやパークフィールズ仕様のガラス様のベランダ手すりの方が冷えはましだと思います。
南向き住戸ばかりですしね。
24: 匿名さん 
[2014-05-27 06:54:27]
ガラス様のベランダ手すりは陳腐に見えますけどね。
また、高級路線のレジデンスと比べること自体が意味ないですね。
25: 物件比較中さん 
[2014-06-06 12:51:28]
車で5分のところにMr.マックスオープンしましたね。桃園からイオンも6分、ナフコ、トライアル、コジマ電機いろいろ便利になりましたね。
26: 匿名さん 
[2014-06-27 00:07:22]
初めてマンションを購入しようかと悩んでるところです。ペットはどの程度可能なんでしょうか?ペットは飼わない予定なので臭いとか鳴き声とか気になりそうで・・
27: 検討中の奥さま 
[2014-06-28 10:39:50]
検討中の者です。
ベランダのガラス仕様て割れる可能性とかあるんですかね??
ならばガラスではない2階の方が良いのでしょうか??
頭金をいくら出すのが良いのか分かりません。購入予定の方はいくらくらい出すのでしょうか…?
28歳のまだ子供無しです。子供はもうそろそろかなと考えてるところで、実家も近く、幼稚園、小学校、中学校も近くにあるので良いなーと思っています。
賃貸とどちらが良いのか旦那と話し合っている毎日です。
28: 匿名さん 
[2014-06-28 23:01:17]
新日鉄はパンフレットと図面が違っていても図面が正しいと開き直ります。
必ず図面にて説明を求めた方がいいですよ。
29: ご近所さん 
[2014-07-14 15:15:34]
>>26さん
小型犬レベルでは?。朝のお散歩にいかれるわんちゃんをみます。そんなに鳴き声は聞えません
>>27さん
詳しくは、販売所にて相談されると良いですが、そんなに割れ易いものではないと想像します。ベランダと居間の仕切り扉ガラスしかり。
頭金について。銀行によりますが、ローンを組む際にいわれましたが、購入金額の2割が頭金です。

ご参考になれば幸いです。
素敵な方々がもっとたくさん住んでいただければ、よりよい地域になるので、宜しくお願い致します。
30: ご近所さん 
[2014-07-17 14:44:34]
多くの場合、万が一売るときには手数料やマンション業者の利益分の価値は当然値下がりしますので
2割以上の頭金を準備しておくと売るときにもローンだけが残るということがなくなりますし、
なにより社会的な属性とともに頭金を貯められる人だという信用ができますので審査にも多少影響すると思います。
社会属性がよければ頭金無くても買うことできるとおもいますよ。
正直賃貸が良いか購入が良いかは今後のライフスタイルや転勤の有無、購入する部屋の価格、ペットの有無、自動車の有無、
家族計画によるかとおもいますよ。
31: 匿名さん 
[2014-07-26 06:29:38]
このマンション、売れてますか?
32: 匿名さん 
[2014-07-31 13:06:31]
このマンションってカーテンレール付いてないの?
普通は付いているように思ったのですが、そういうのも多いのでしょうか。
価格は安めの設定なので、いろいろあるのでしょうね。
暮らしやすければいいなーっと思いました。
33: 周辺住民さん 
[2014-08-02 08:34:59]
パークフィールズの4LDKが売りにでてますね
東田のリビオも築5年であまり変わらないお値段・・・
オール電化 エコキュート ペアガラス 静脈認証など設備が揃ってますからね~
(でもなかなか完売しなかったけど)

パークフォレストは売れ行き好調でしょうか?
34: ご近所さん 
[2014-08-20 01:07:14]
>>32
カーテンレール、着いているのが普通なんですか?
カーテンレールも色んなデザインあるし、その上にバランスもつけると、可愛いし、ブラインド、バーチカルブラインドなど、自分好みのスタイルが作れるから、絶対何もついてない方が特だと私は思います。
35: ご近所さん 
[2014-10-27 11:41:30]
・現在建設中
・警備の方や工事のお兄ちゃんたちは、通りかかると声をかけた挨拶もあり、好印象
・夕方暗くなって、工事をされている時、現場からと時折大きな笑い声があるのは、印象が…
36: 匿名さん 
[2014-12-26 10:08:09]
内装が白が基調になっていて明るい感じがしますね。
フローリングも白っぽくなっていますが、これは統一になっているのでしょうか?
できれば、ベージュっぽい色が良いのかなとも思いますね
37: 匿名さん 
[2015-01-05 23:04:32]
新日鉄の平野寮も解体していますね。
跡地はどうするのでしょうか。
マンション建設か、または九州国際大が土地を買うこともあり得ますね。
すぐ横は平野小学校跡地があるし、あの辺がどうなるか気になります。
38: 匿名さん 
[2015-01-08 15:57:08]
平野寮には九国大付属高校が出来ると聞いてます
並びのゴルフ練習場なども取り壊して グラウンドなどを造るらしいです
39: 匿名さん 
[2015-01-09 00:22:53]
平野寮跡、マンションかなぁ?と期待してたのに残念。
40: 匿名さん 
[2015-01-19 18:05:59]
38さん、情報ありがとうございます。高校ができるのですか。
賑やかになりそうな感じですね。
マンションも良いけれども、学校も地域に活気が出ていいのではないかなぁ。
マンションを期待されていた方も多いのでしょうけれど。。。
41: 匿名さん 
[2015-02-15 11:39:01]
完売近いですか?
42: ご近所さん 
[2015-03-09 12:27:28]
工事の幕が取り外されつつありますね。あとは内装か
43: 匿名さん 
[2015-03-12 17:28:39]
このマンションもベランダが出っ張っていますね。
ちょっと陳腐かな。
44: 周辺住民さん 
[2015-03-16 12:35:58]
全体的な色味は白っぽく、パークフィールズと同様に受け入れやすい、柔らかさがありますね。
最近の施工者について、指導をしておいた方が良いかも。
タバコ吸いながら数人が道路半分まででて待機、道路向かいの店に向かう。
結果(仕上がり)さえ良ければいい訳ないのに。
45: ご近所さん [ 30代] 
[2015-03-17 12:44:56]
近隣住民です。学区は良いですよ、とびぬけているわけではないけど不良も少なくまともな親が多いようにおもいますよ。
公園もさくら公園に桃園公園、市民プール、プラネタリウム、テニスコート、商業施設、駅、総合病院、スーパーもあり非常に利便性が良い割に落ち着いた街ですね。
46: 契約済みさん 
[2015-03-17 23:59:24]
良さそうですね。周辺環境は長い目で見て重要です!
47: 匿名さん 
[2015-04-28 12:52:49]
事業主がいい加減な業者
48: 匿名さん 
[2015-04-28 17:34:33]
まだ完売してないのかな?

北側から見たら、ドアがズラッと並んでいて、なんか団地みたい。
49: 匿名さん 
[2015-06-12 03:50:35]
駐車場を見ると、車の数がかなり少ないですね。
まだ入居している人が少ないのでしょうか。
それとも、売れ行きが芳しくないのかな?
50: 通りすがり 
[2015-06-13 10:37:00]
>>49
売れてないのは売れてないみたいですね!営業の方は人気のある角部屋は すぐに売れるから早めに検討してくださいと言ってましたが本当に人気があるのなら竣工前に完売しそうだけどと思いました。場所は良いんですが内装と概観が賃貸みたいと言うか無難と言うか普通ですもんね。
ちなみに入居者が少ないのはローンと賃貸の家賃が二重払いにならないように皆さん調整してるんじゃないんですかね。
51: 匿名さん 
[2015-09-02 15:56:25]
>人気のある角部屋は すぐに売れるから早めに検討してください
角部屋が少ないので、早く決めないといけないでしょうね。角部屋が売れてもB~Gはありますから、その部屋を売るのが大変なのではないかな。

全78邸でしたっけ?

3LDKが1970万円から買えるのがいいと思います。

キャンペーンもして、集客をはかっているようですね。
52: 物件比較中さん 
[2015-11-23 20:32:47]
角部屋が残っているかご存知の方がいたら教えて下さい。
53: ビギナーさん [女性 30代] 
[2016-01-25 22:08:06]
あと一部屋だと思います。
54: 匿名さん 
[2016-03-16 11:27:20]
やっと完売しましたね。

モデルルームの跡地には、何が出来るんでしょうか…
ちなみに、ファディは3月18日オープンですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる