福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス藤崎スクエアを検討しています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ネクサス藤崎スクエアを検討しています
 

広告を掲載

そうだG [更新日時] 2015-01-27 09:40:51
 削除依頼 投稿する

ネクサス藤崎スクエアの購入を検討しています。価格は納得しているのですが、竹中工務店の施工はなぜ評判がいいのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-08-05 21:22:00

現在の物件
ネクサス藤崎スクエア
ネクサス藤崎スクエア
 
所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目192番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
総戸数: 81戸

ネクサス藤崎スクエアを検討しています

182: 入居済み住民さん 
[2009-10-08 23:23:40]
マンション購入では何を重視するかは人それぞれですからね〜。
私はオール電化は嫌だったし、大規模マンションの方が敷地が広くて好きだし..
まあ、マナーの悪いことを書く人が入居されなくて良かったと思いましょ。
183: 周辺住民さん 
[2009-10-10 09:41:16]
ここはどれくらい売れているのですか?
184: 周辺住民さん 
[2009-10-10 10:03:04]
夜になっても電気のついていない部屋が結構ありますね。
185: 契約済みさん 
[2009-10-11 07:57:39]
今ならまだ部屋を選べる。
186: 匿名さん 
[2009-10-11 08:05:39]
戸数が多いとなかなか完売しない。
187: 入居済み住民さん 
[2009-10-11 18:01:15]
結構モデルルーム見に来られているようですね。
残り33戸と書いてありますが...
割高って言われていますが若い子育て世代の方が多い気がします。
188: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 18:38:54]
モデルルームがあるのは仕方がないですが、若い販売員数人がエントランス前でたむろして、ダラダラしているのが気になります。まるで天神や中洲で見かける客引きやキャッチのようで見苦しいです。不快です。用事がないならモデルルームにいてほしいです。
189: 入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:01:12]
188さんに同意です。
販売努力をして下さい。
190: 匿名さん 
[2009-10-13 06:50:36]
身だしなみもきっちりとお願いします。このマンションがすたれます。
191: 入居済み住民さん 
[2009-10-13 13:19:53]
トータテさんの件、私も気になっていましたので会社の方へ電話しました。
モデルルーム見学の方のお出迎えなんでしょうけど、もっときちんとして欲しかったので。
今後よくなればいいですね。
192: 匿名さん 
[2009-10-13 17:13:44]
中はシンプルで使いやすいと思うけど、標準設備が少ないのは残念。
平置き駐車場と全戸南向きのベランダは魅力。
寝室側の小さなベランダは北向きだが、夫婦でおしゃれにお酒を飲むのに良さそう。
戸数が多く、外観が平坦で公団のようなイメージだがその割に値段は高く感じる。
小さな子供がいる若い夫婦が多そう。
193: 物件比較中さん 
[2009-10-13 18:11:10]
お値段の割に建物がシンプル過ぎて、もの足りなさがありましたが、
やはり、高取校区は転勤族にはかなりの魅力です。

我が家も購入予定です。

中央区や、城南区なども物件も検討しましたが
(大人にはかなり魅力のある物件が多いです)

しかし、子どものことや、今後手放す可能性も考えると
やはりこの地区になるようです・・・

我が家はこども一人ですが、
小さいお子さんがいて、この金額のマンションを買えるご夫婦は
尊敬します。というか、ふつうに4000万くらいはするのかな・・
194: 購入検討中さん 
[2009-10-14 18:04:35]
室内はシンプルでスッキリですね。

私が見た部屋は、梁がなくて天井まわりもスッキリして
開放感がありました。

中部屋でも日差しが長い間部屋の中に入ってくるのが良いです。

年月がたっても、古くさくはならないのでは・・


広さも余裕があり、竹中の施工のため安心感もあります。


ネックは価格・・・ですね。やはり。

「このくらいだろうな」と思う価格とギャップがありすぎ。

マンションは上の階が販売と同時に既に売れているものですが、
結構空いているのも気にかかるところです。

でも、シンプルで好きですけどね。





195: 匿名さん 
[2009-10-14 18:25:19]
よく言えばシンプルですが、ただただ普通の印象でした。
なのに価格は立派ですよね。
196: 匿名さん 
[2009-10-14 20:16:08]
こちらの物件には住宅性能効果書がないようなのですが、なぜなのでしょうか?
他の物件にはほとんどついているので、心配で購入する決心がつきません・・・
197: 匿名さん 
[2009-10-14 23:17:26]
竹中工務店だからとのこと。他の機関に評価してもらう必要がないそうだ。
198: 匿名さん 
[2009-10-15 11:20:10]
売却する際に、住宅性能効果書がないことが不利になることはないのでしょうか?
199: 入居済み住民さん 
[2009-10-15 11:46:57]
ネクサスブランド
竹中施工
高取校区  だから割高なんでしょう。
200: 匿名さん 
[2009-10-15 12:18:56]
住宅性能評価なんて、仕様をわかりやすくまとめただけ。別の業者が評価しただけ。元々がよければ問題ない。制度ができたの最近だし。
201: 匿名さん 
[2009-10-15 12:51:11]
今やネクサスはブランド価値なんてありませんよ。 
竹中も以前問題あったしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる