なんでも雑談「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-16 17:26:32
 削除依頼 投稿する

某スレッドでカードの話が出たので立ててみました。

[スレ作成日時]2014-03-10 22:46:08

 
注文住宅のオンライン相談

クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

1930: 匿名さん 
[2014-08-07 13:14:14]
>1926

>チャージカードとは、スイカとかパスモのように、事前に金を入金して使うカードのことです。
>チャージカードと言うカードでは、空港ラウンジが使えない、
>チャージカードはポンタカードみたいな物と考えていいのでしょうか?
>私は、クレジットカードの他国での別名が「チャージカード」ではないかと書いています。

私は「ポンタカード」と言う言葉は使っていません。

アメリカンエキスプレス日本法人にチャージカードについて問い合わせた時
「チャージカードとは、お金を入金して使うプリペイドカードのことですか?」と聞かれました。
日本で「チャージ」と言うと「貯める」「突撃する」「告発する」などの意味での使い方が一般的です。
プリペイドカードのことを、プリペイドカードにお金をチャージすると言うことから、チャージするカードと呼ぶ人もいます。

また、アメリカ法人のHPを見て分かったのですが、アメリカンエキスプレス日本法人は、アメリカ法人と違い、日本法人で扱うクレジットカードと呼んでいるカードが、アメリカ法人でチャージカードと呼ばれているのを知りませんでした。
しかし、法人が変わればサービスは違い、カードの内容なども変わることもあると言うこと、しかし、日本で呼ぶクレジットカード機能は、世界共通なので、クレジットカード機能が付いているカードであれば、アメリカンエキスプレス日本法人の契約する全ての店で、日本のクレジットカードと同じように使うことができると説明してました。

アメリカ法人にはあるが、日本法人の人も知らないチャージカードのことを聞き、お金チャージして使うカードかと日本法人の人も思ってしまったように、プリペイドカードの一種かと誤解しても、愚の骨頂と言うのは言い過ぎです。

専門家が、一般的には知られていないことであるが、専門家にとっては知られていることを話し、一般人が知識がないことから専門家が見て、おかしなことを言ったとしても、それは愚の骨頂ではなく、単なる上から目線というような、相手を見下したことです。
この場合、避難されるべきは、専門家のほうです。

チャージカードとクレジットカードは、同種の機能を持ったカードです。
違いは、発行した法人が定めるサービス内容などの違いだけで、基本は世界共通のクレジットカードです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる