管理組合・管理会社・理事会「マンション電気料値上げの現状」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション電気料値上げの現状
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-22 16:54:30
 削除依頼 投稿する

2012年5月ころの話題ですが、「大規模マンションの電気料が平均で17%値上げ」とありました。

・実際に値上げされたのでしょうか?(現在は?)
・小規模/中規模の場合、値上げ幅はどうだったでしょうか?
・みなさまのところでは、具体的に、月平均でどのくらい値上げになりましたでしょうか?

情報いただけますか?

[スレ作成日時]2014-03-10 18:49:45

 
注文住宅のオンライン相談

マンション電気料値上げの現状

22: 匿名さん 
[2014-11-08 16:16:17]
勇気なくて請求できにないレベルの方が
掲示板でワーワー言ってるのは無駄
23: 匿名さん 
[2014-11-15 10:28:14]
言って拒否されたら判例調べるかどうかだけど
拒否されてる時点で嫌われすぎ
24: 匿名さん 
[2014-11-16 10:45:20]
電気代節約の話題を理事会等でしていると、管理会社から
高圧電力一括契約サービスで共用部分の電気代が大幅に下がりますと
提案がきますよ、くれぐれも注意しましょうね。
管理会社とサービス提供会社だけが得する提案です。
別スレで「高圧電力一括契約総会決議」が大へん参考になります。
25: 匿名 
[2014-11-22 12:53:54]
>>24
現実に費用負担なしで10%下がるならば、利用する方が良いのでは。
不安を煽られ、詐欺呼ばわりされても、既に10年間安い料金で電気を提供、1年分がタダになりました。
賢い消費者になりたいのであれば、もっと研究して下さい。
26: 匿名さん 
[2014-11-22 16:54:30]
>>25さん
リスクが高すぎるのです。
別スレで「高圧電力一括契約総会決議」が大へん参考になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる